集団ストーカー日記

リアルタイム集団ストーカー日記

あなたの年収

2005-05-05 17:46:29 | 盗聴・盗撮
名無しでいいとも!:2005/05/05(木) 16:04:42 ID:1m1+R2Jr
ビジネスインテリジェンス5月号 49ページ
フジテレビの30代前半社員の給与明細を見て月給は70万円
ボーナスが年2回で700万円
花形の女子アナは入社4~5年で1000万円越え。
34~35歳で1500万円。結婚式やパーティなどの副業あり。
結婚式の相場は10万円~30万円。芸能関係のパーティは
50万~100万円で年収をより多く稼ぐ。
制作会社の社員はテレビ局社員の3倍働いて、給料は3分の1.
東北地方の地方局の40代アナウンサーの年収は700万円。
女子アナの年収は500万円。衣装も自前。

498 :名無しでいいとも!:2005/05/05(木) 16:05:59 ID:1m1+R2Jr
限られたCM枠を、企業が皆で取り合う構図なので、黙っていても儲かる。
それだけに利益率が高く、社員の人件費もべらぼうに高いから、
それを適正水準に下げるだけで会社に利益が出るという、経営者にとっておいしい業界だ。
下請けをコキ使って社員が儲ける構図なので、優秀な人材は下請け企業の中に沢山いる。
だから、社員がライブドアの経営に反対するなら、社員を半分くらいクビにして、
より優秀な人材をいくらでも調達できることは間違いない。
新聞は新聞記者はほぼ100%自社の社員記者だが、放送(テレビ・ラジオ)における正社員というのは、
電波管理者みたいな存在であり、現場は番組をほとんど丸投げしている率が高い。
本当に技量が集積されているのは、下請けの番組制作会社なのだ。
従って、今回の買収でニッポン放送社内で一番ビクビクしているのは、年収1500万円以上貰っている
50歳目前くらいの社員だろう。これだけ騒がれたから、堀江氏もすぐにリストラはできない。
人事制度改革というのは、だいたい3年は移行措置がある。よって
既に50代の社員は何とか逃げ切れる。40代後半から50歳くらいで実力が
自他共にないと認める社員たちは、内心冷や冷やだ。
逆に、経営者にとっては、放送免許に守られた業界というのは、
それほどおいしい、簡単に利益が出る、ということなのである。

499 :名無しでいいとも!:2005/05/05(木) 16:07:02 ID:1m1+R2Jr
フジ社員の不安のタネは尽きまじ (ゲンダイネット)
早くもフジ人事局労務部は、組合側に今年の夏のボーナスが例年よりかなり下回ることを示唆したという。
民放一といわれるフジテレビ社員の年収は30歳平均で約1600万円。ボーナスは1年に4回も配られる。
これは“事務方”の年収で、制作・報道部門に在籍する社員なら、軽く2000万円を超えるといわれる。
サラリーマンながら「確定申告」する社員もゴロゴロだ。
ちなみに他局の30歳平均の年収を見ると、テレ朝1500万円、TBS1400万円、テレ東1300万円、
完全年俸制を敷いた日テレ1000万円といった具合。
フジ局員が激怒するのも当然だ。今後、フジテレビでリストラを目的とした大幅な人事制度が導入されるのは必至の状況だからだ。
この結果にフジテレビの局員の多くは納得するどころか、不満が爆発寸前だ。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=30gendainet07117023&cat=30

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても悲しい!恥かしい!情けない! (影の宰相)
2007-04-16 13:42:36
集団ストーカーの事を話したくても話す事ができなかった。こんな事を誰に言っても信じてもらえなかったし、これで益々理解者が減るのが怖かった。もし何か仕返しでもしてこようならそれが証拠になるんだが… と思っていたらもう国ぐるみでこんな事を行っていたのか!?仄めかしでかなりの事を言われたが、それが俺の事であるとはごく最近まで気付かなかった。何しろ事実とまるで違うもので…(その前にそんな事をやって一体どうする?)
集団ストーカーはほんの些細な事であろうとも自分の都合のいい様に捏造・歪曲する。あそこまで来ると呆れるのを通り越して正直、泣いてしまう。見聞きしてこっちが情けなくなるぞ!!(泣)
こんなしょうもないバカアホに現実にメディアや世間が乗っかるから不思議というか不可解だ。一体どうなってるんだ?どういうカラクリなのか解らんが、おぞましさや滑稽を通り越してなんとも気が抜ける。(呆)
それを思うと本当に幸せの極致だな。いちいちこんなアホバカ妄想に自分達の作品(著作、番組等)を反映させてくれるとは…しかも自分達はどこまでも美化・正当化して人様の粗にもならん粗を仄めかす。(つまりは重箱の隅つつき)中には勝手な思い込みまである。
創価学会か北朝鮮工作員か在日カルトか何かは知らんが非道・陰湿より前に異常・醜怪をはるかに越えている。こんな手合いに官憲も民間も平気で加担する。圧力があるのはわかるが、これじゃ被害者達の事をキチガイ、ヘンタイ呼ばわりできんぞ?!(第一、本当はそうじゃないし)腰抜けで情けないのはお前さん等の方だ!!特に官憲は何のために取り締まる権限・権力を持っている!?!?知識人達も勇気以前に正常な感覚を持ちなさい!!
何というアホバカな展開だ?とてもじゃないがついていけん。いつ、どころか初めから見放されてもおかしくないのに…この世の衆生たちよ!(それこそ被・加・協と全てを含む)こんな不毛なアホバカ妄想にまだ追従する気なのか?あなた方は今の今まで謀(たばか)られていたんだ!いい加減に目を覚ませ!!
ネットでこんな事を語りかけている俺も何だか自分が情けなくなってきた。まったく何が悲しゅうて…
返信する
仄めかしについて (影の宰相)
2007-05-06 14:08:48
ごく最近まで気付かなかったのには理由(わけ)がありました。ここは少し、公表しようと思います。本当に下らない事なんですが…
『自分に自信を付けるために、“敢えて少しばかり”自惚れてみるという手もあるぞ。』という言葉を言ったことを、「どうしようもないナルシストだ。」と言い立てたり、多少、インテリ気質があるというだけで「鼻持ちならない奴」と言い立てたり、「プライドが高い奴だ。」などと言う。本当にプライドが高いのなら自分で言うのも何だが、別にそんな飾らない態度・行動はとらない。(こう書くと次は「自分の生活にだらしない奴だ。」と言い立てられそうだな…)
別にこれといったオタク趣味もないのに、アニメやゲームに入れ込んでいた時期があったというだけで、筋金入りのオタッキーで「萌え」とかフィギュアに興味があるように言われたり、拳法の自主トレを行って、時たま昔通っていた大学の部活に顔を出して練習したことを「ろくに腕前もないのに心得があるように思ってる。」と言い立てられた。数は少ないものの、社会人になってからも運動がてらやっていたのだ。第一、そんな見せびらかしていたわけでも何でもない。みんな集スト達の勝手なバカ騒ぎ(勘違い、思い込み)がほとんどだ。みっともない醜男のように言い立てられた事もある。自分で言うのも何だがハンサムとは言わないまでも、そんなに顔はまずくない。とにかく、嘘を交えてオーバーに言い立てる。よく他人の事が言えるな。(呆)
本当に下らない事なんですがこんなしょうもない話に現実にメディアや世間が乗っかるな!情けないにも程がある!何で俺はこんなこと書いてるんだろう?時々、自分や現実世界が不思議に思えます。
返信する
思考盗聴について (影の宰相)
2007-06-04 14:25:34
実際に思考盗聴にも危険な点がある。初めのうちは確かに支配欲を高め陶酔してしまうが、それらの行為をしていく内にたとえ仄めかしを行わなくとも次第にターゲットの志向、感性等が反映されてしまい、ついにはその人の思想、主観が覗く者や世間の常識・規範となってしまうわけだ。勿論、100%とはいかないまでも効果はかなり大きい。でもそれはある意味、現人神とはオーバーだがそれに近いものをターゲットに求めてしまう。その気になれば世の中に反映される思想、感覚の操作や改造も可能だ。被害者であれ加害者であれ、そんな大それた不可解なものを背負い込めば必ず破綻をきたす。
実際、相方さん曰く「この世の摂理」とやらには元々、人間の研究・調査の入る余地はあるものの、いたずらに引っかき回して何とかなるものでも何でもない。どんな文明の利器か知らないが、下手に人の頭の中を覗くとそれが元で頭を狂わせてしまう。結局のところ、麻薬のようなものなのだ・・・
まあ、あんた達も一人前のアスリート(番組制作者、著述家等)なら、なまじドーピング(思考盗聴等による仄めかし)などせずにちゃんと自分の努力(創意工夫)で結果を出すんだな。確かに簡単な物事ではないが、あまりそれに頼るようだとターゲットに肯定的であれ否定的であれ自分を損ねてしまう。そんなわけのわからん思考盗聴なんて麻薬を使ってたら、どう考えても心身ともにボロボロになって日常生活もままならない筈。確かに使う側の心理とすれば、思考盗聴ほどの物凄い文明の利器もない。どれだけ頭が変になろうと構わないのだろう・・・
しかし、こうも集ストなんてアホバカがまかり通るような世の中なら、本当に大それた言い分だが所詮は世の中などそんなものでしかない。何といっても、あんなのがはこびったら、前途ある若者の心根が骨の髄まで腐ってしまう。それにしても一体、現実社会はいつからこんなにもおぞましいオカルトワールドになったんだ?(恐)
でも、やっぱり変だ。前述の例えだが、人一倍自分の身体(創造力)を気にかけるアスリートがそう簡単にドーピング、つまり思考盗聴等による仄めかしなんて得体の知れない奇妙な代物に実際に関わる事はできない。何といっても気味が悪い。ターゲットに肯定的であれ否定的であれそんなアブナイ代物に関わるなんて、やはりどうかしてるし、無理がある。だって無意識であれ意識的であれ、ついていけないだろう?理解できる皆さん?(自分で書いておいて何だがつくづく思う。無理矢理つきあわされたとはいえ、俺は何でこんな事やってるんだろう?そもそもこの事自体が一体何?)
返信する