とにかくなにをしたいかで変わるのだけれど、まず個人的には初代nanoを放出することはほぼ決定。
お次はどうするのかだが、これまた悩む。
そうnanoが8GBだと23,800円。
でclassicが80GBで29,800円。
なんだかなぁこれは。。
画面はサイズは違えど解像度は同じQVGA。
重さは3倍程度の開きがあるので持ち歩きを考えるとどうかなと。
仕様だと音楽再生時間ではclassicがかなり長いけど、ビデオ再生時間が同じというのは???
難しい選択肢だ。フラッシュメモリでも壊れる時は壊れるし、バッドブロックとかあると嫌だしなぁ。
そして次の選択肢はこれ。
classic160GBが42,800円。
でtouchの16GBが48,800円。
どういうことだぁ。
そう容量は10倍の開きがあるが、重さは以外に差がない。
そして値段はtouchが高め。
やはりマルチタッチという部分で値段が高くつくのだろうか。
それともWiFi対応だからなのか???
正直iPodを持ち歩くのならもうすべて入れ込んで使いたいけど、
touchのようにWiFiが使えるというのはやはり魅力的。
そこを本当にどれだけ使ってメリットとするかは個人差があるのだろうが。
個人的にはnanoがtouch並みになるまで待つかどうか。
それよりもiPhoneが日本で使えるようになるのを待つか。
疑問というかなぜなのという部分は(PRODUCT)REDがclassicとtouchにはない点。
もういい加減色で差別するのはやめて全カラーどれでも寄付対象にしたほうがいいのではないのかなと思う。
私的録音補償金制度の問題はいまだにあるけど、そういうの考えるよりいかに有効にお金を使ってもらえるかを考えたら寄付金をiPodに数%乗せてそれで終わりとすればよい気がするのだが。
売れている機器だからこそ、ここからも吸い取ろうとしているような気がして、なんだか。。
やっぱりtouchが気になるが、当面は様子見するべきかどうか。
でも街中で見かけたらかなり気になってしまうかも。
やっぱ買ってしまおうかな。
しばし悩める秋の夜長。
お次はどうするのかだが、これまた悩む。
そうnanoが8GBだと23,800円。
でclassicが80GBで29,800円。
なんだかなぁこれは。。
画面はサイズは違えど解像度は同じQVGA。
重さは3倍程度の開きがあるので持ち歩きを考えるとどうかなと。
仕様だと音楽再生時間ではclassicがかなり長いけど、ビデオ再生時間が同じというのは???
難しい選択肢だ。フラッシュメモリでも壊れる時は壊れるし、バッドブロックとかあると嫌だしなぁ。
そして次の選択肢はこれ。
classic160GBが42,800円。
でtouchの16GBが48,800円。
どういうことだぁ。
そう容量は10倍の開きがあるが、重さは以外に差がない。
そして値段はtouchが高め。
やはりマルチタッチという部分で値段が高くつくのだろうか。
それともWiFi対応だからなのか???
正直iPodを持ち歩くのならもうすべて入れ込んで使いたいけど、
touchのようにWiFiが使えるというのはやはり魅力的。
そこを本当にどれだけ使ってメリットとするかは個人差があるのだろうが。
個人的にはnanoがtouch並みになるまで待つかどうか。
それよりもiPhoneが日本で使えるようになるのを待つか。
疑問というかなぜなのという部分は(PRODUCT)REDがclassicとtouchにはない点。
もういい加減色で差別するのはやめて全カラーどれでも寄付対象にしたほうがいいのではないのかなと思う。
私的録音補償金制度の問題はいまだにあるけど、そういうの考えるよりいかに有効にお金を使ってもらえるかを考えたら寄付金をiPodに数%乗せてそれで終わりとすればよい気がするのだが。
売れている機器だからこそ、ここからも吸い取ろうとしているような気がして、なんだか。。
やっぱりtouchが気になるが、当面は様子見するべきかどうか。
でも街中で見かけたらかなり気になってしまうかも。
やっぱ買ってしまおうかな。
しばし悩める秋の夜長。