坂木 司「ウィンター・ホリデー」
「ワーキング・ホリデー」大和さんと進の親子のその後、冬休みバージョン。
と、思いきや、ホワイトデーまでの冬のイベントバージョンです。
夏休みが終わって、お母さんの所に帰って行った進。
ちょっとだけ素っ気なくなってて大和さんは寂しいです。
でも、冬休みにまた大和さんと暮らすのです。
クリスマスから始まり、冬はイベントがたくさん。
宅配便の仕事内容もイベント毎にそれぞれあるんだね。
お客さまの物語と一緒に大和さんもまたまた成長していきます。
あいかわらず、ジャスミンさんは素晴らしい!!
世話焼きの優しく厳しいジャスミンさんの、どうにもならない弱点…。
「無駄なエネルギーは使わない。そんな時間があるなら前向きに進む」というジャスミンさん、同感です!
子供が離れて行くのも成長してる証拠です。
確かに、寂しい大和さんの気持ち、わかるよー。
でも、親子だから、近い間柄だから、なだらかに旅立って行くんだよね。
巣立ちじゃなくて旅立ちって言いたいのも、リアルタイムで、わかるよー(笑)
今回も周りの人達に助けられて、しあわせものだなぁ大和さんは。
やっと進のお母さん、由希子と会えた大和さん。
3人で暮らせる日も近いのかな。。。
今回で坂木さんの本は5冊目。
5冊目にして始めて???あれ?坂木さんて、もしかして?って疑問が。
早速、調べたら…なるほど。
なるほどねー。
「ワーキング・ホリデー」大和さんと進の親子のその後、冬休みバージョン。
と、思いきや、ホワイトデーまでの冬のイベントバージョンです。
夏休みが終わって、お母さんの所に帰って行った進。
ちょっとだけ素っ気なくなってて大和さんは寂しいです。
でも、冬休みにまた大和さんと暮らすのです。
クリスマスから始まり、冬はイベントがたくさん。
宅配便の仕事内容もイベント毎にそれぞれあるんだね。
お客さまの物語と一緒に大和さんもまたまた成長していきます。
あいかわらず、ジャスミンさんは素晴らしい!!
世話焼きの優しく厳しいジャスミンさんの、どうにもならない弱点…。
「無駄なエネルギーは使わない。そんな時間があるなら前向きに進む」というジャスミンさん、同感です!
子供が離れて行くのも成長してる証拠です。
確かに、寂しい大和さんの気持ち、わかるよー。
でも、親子だから、近い間柄だから、なだらかに旅立って行くんだよね。
巣立ちじゃなくて旅立ちって言いたいのも、リアルタイムで、わかるよー(笑)
今回も周りの人達に助けられて、しあわせものだなぁ大和さんは。
やっと進のお母さん、由希子と会えた大和さん。
3人で暮らせる日も近いのかな。。。
今回で坂木さんの本は5冊目。
5冊目にして始めて???あれ?坂木さんて、もしかして?って疑問が。
早速、調べたら…なるほど。
なるほどねー。