パパラギより・その29( 出雲・松江) 2017-08-25 13:14:28 | ハーバーブログ ・出雲の国の縁結びの神、出雲大社に参拝です。広さにビックリしましたが、しっかり良いご縁がありますようにと、二礼四拍手一礼参拝です。出雲はぜんざい発祥の地です。 ・現存する12天守の一つ松江城です。復元城でない本物の城は松江城が初めて、これを建てたとは、凄いですね。 初めてのしじみ丼美味かった。 ----
パパラギより・その28( 境港市3) 2017-08-25 13:12:58 | ハーバーブログ ・山陰最古の美保関灯台です。灯台守の建物がレストランで、日本海を眺めながらのコーヒーは格別です。 ・天空へと続く道(江島大橋、別名ベタ踏み坂)
パパラギより・その27( 境港市2) 2017-08-25 13:11:20 | ハーバーブログ 美保関の美保神社を参拝しました。えびす様の総本宮で、本殿のお社が2つある珍しい神社です。青石畳通りに入ると、昔へタイムスリップしてしまう(青石は、北前船のバラスト)。 ----