今日の日中は風が強く吹いています・・先日小樽のリサイクルショップの片隅にあった古くもない2個の小型のワイン樽を格安で購入しました・使い道は今後考える事にして・先ずは雰囲気作り程度にクラブハウスに置いておきます(確かに使い道の無いがらくたなので本当に安かったです)
今日は模型の話しから・以前ペリーの話しをしましたが・たまたまリサイクルショップでプラモデルの「サスケハナ」を見つけました・プラモデルの中古なので意外にも安くてつい手を伸ばしてしまいました・やはりプラモデルと言った感じですが・・たまには良いかなと思っています・(外輪船が活躍?した時代は約50から70年位(確か?)で私はほとんど資料を持っていないので苦労しています)
本日定休日です・今日の午後は自宅に戻り定期購読中の海賊船の模型を少しだけ進め今後の予定を考えいました・約3カ月ではさすがに進行状況(24分の3ほど)の報告にもなりませんね・今後もゆっくりと進行予定なので別な物にも取り組んで行こうかと思っています・写真は今シーズン新しく展示予定の物です・
昨日Oさんから頂いたBELFASTクレストバッチです・第二次世界大戦で活躍したイギリスの巡洋艦で現在も母国イギリスで展示保管されています・この頃のイギリス艦船は活躍したイメージが強いです・・今シーズンクラブハウスに展示予定です!
以前にも紹介いたしましたケルビン製のドライコンパスのコンパスローズ(文字盤)です・昨年知人がイギリス旅行に行った時・偶然同じ物が船の骨董品屋にあったそうです・文字盤だけで(写真と同じ)4~5万位したとのこと!高いですねこれは頂きものなので大切にします!