日々更新! これまで観て来た映画たち

北海道の映画館で劇場公開された映画の作品リストです!

2023年12月公開 日本映画作品リスト (北海道全域)

2023-12-01 13:20:00 | 2023年公開作品リスト
【日本映画公開作品リスト】

  (12/01)
◆ 『ゲキxシネ ZIPANG PUNK 五右衛門ロックIII』(2014) [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

  (12/01~)
◇ 『怪物の木こり』<PG12>
【UCS=SCF=TCS=AC江別=AC小樽=AC旭川=AC北見=AC釧路=CP旭川=太陽帯広】

◇ 『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』
【UCS=SCF】

◇ 『隣人X 疑惑の彼女』
【UCS=SCF=CP旭川=DC苫小牧】

◇ 『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』
【SCF=CP旭川】

◇ 『空想特撮シリーズ ウルトラマン 4Kディスカバリー 生命(いのち)のものがたり』 [円谷映画祭2023 Part 2]
【SCF】

◇ 『ウルトラマンタロウ 庵野秀明セレクション 4K』(1973~1974/TV) [「ウルトラマンタロウ」_第1話 “ウルトラの母は太陽のように”/第18話 “ゾフィが死んだ! タロウも死んだ!”/第33話 “ウルトラの国 大爆発5秒前”/第34話 “ウルトラ6兄弟最後の日”] [円谷映画祭2023 Part 2]
【SCF】

◇ 『右へいってしまった人』
【TCS】

◇ 『JULLAY(ジュレー) 群青のラダック』
【サツゲキ】

◆ 『シネマ歌舞伎 法界坊』(2009)
【SCF】

◆ 『カムイのうた』(2023)
【AC小樽】

◆ 『北極百貨店のコンシェルジュさん』(2023)
【T-Joy】
【12/29~ DC苫小牧=DC室蘭】

◆ 『月』(2023)
【T-Joy】

  (12/02)
◆ 『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア) 轟音』(2016) [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

◆ 『プロメア 轟音』(2019) [前日譚「ガロ編/リオ編」付き] [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

  (12/02・12)
◇ 『宝塚歌劇 花組 柚香光 スペシャルコンサート BE SHINING!! 華麗なる時』(Live Viewing)
【SCF(12/02_東京・昭和女子大学人見記念講堂/12/12_兵庫・神戸国際会館こくさいホール)】
* 1 time only(each)

  (12/02~)
◆ 『花腐し(はなくたし)』(2023)<R18+>
【KINO】

◆ 『白鍵と黒鍵の間に』(2023)
【トーラス】

  (12/03)
◇ 『三代目 J SOUL BROTHERS PRESENTS "JSB LAND"』(Live Viewing)
【UCS=AC旭川】

◆ 『花の詩女 ゴティックメード 9.1ch特別版』(2012) [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

◆ 『プリズン・サークル』(2020) [北海学園 法学部 館田ゼミ 映画上映会+アフタートーク]
【サツゲキ】
* 2 times only

  (12/06)
◇ 『Juice=Juice 10th Anniversary Concert Tour 2023 Final “Juice story”』(Live Viewing)
【SCF】
* 1 time only

  (12/07)
◇ 『M-1グランプリ2023 準決勝』(Live Viewing)
【AC江別=AC旭川】
* 1 time only

  (12/07~)
◇ 『蘭島行 Ranshima Bound』
【AC小樽】 * 1 time only/小樽先行
【12/08・16・17 サツゲキ】 * 3 days only
【12/09~ トーラス】
【12/10~ 大黒座】

  (12/08)
◇ 『爆笑問題 with タイタンシネマライブ #86』(Live Viewing)
【SCF】
* 1 time only

  (12/08~)
◇ 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
【UCS=SCF=TCS=AC江別=AC小樽=AC旭川=AC北見=AC釧路=CP旭川=DC苫小牧=DC室蘭】

◇ 『劇場版 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・・・』
【UCS=SCF=AC旭川】

◇ 『映画 窓ぎわのトットちゃん』
【UCS=SCF=TCS=AC江別=AC小樽=AC旭川=AC北見=AC釧路=CP旭川=DC苫小牧=太陽帯広=太陽函館】

◇ 『ダンジョン飯 Delicious in Dungeon』 (TV_先行上映)
【UCS】

◇ 『平井堅 Ken's Bar 25th Anniversary Collection in Cinema』
【SCF】
【12/25 SCF_クリスマス上映】

◇ 『中島みゆき 劇場版 夜会の軌跡 1989~2002』
【SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=AC北見=AC釧路】

◇ 『恐解釈 桃太郎』<R15+>
【サツゲキ】
【12/29~ AC旭川】

◇ 『市子』
【KINO】
【12/23~ トーラス】

◆ 『宇宙戦艦ヤマト 劇場版 4Kリマスター』(1977)
【SCF】

◆ 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(2023)<PG12>
【AC小樽】
【12/15~ TCS】
【12/29~ 太陽帯広=太陽函館】

◆ 『唄う六人の女』(2023)<PG12>
【アイリス】

  (12/09)
◆ 『Reunion:02 Genesis』(2023) [札幌プレミア Part 2]
【サツゲキ】
* 1 time only(10月・自主上映アリ)

◆ 『真夜中の五分前』(2014) [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

◆ 『Gメン』(2023) [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

  (12/09~)
◇ 『ヤジと民主主義 劇場拡大版』
【KINO】

◆ 『TOCKA タスカー』(2023)
【トーラス】

  (12/10)
◇ 『SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN:大阪(Live Viewing)
【UCS=SCF=AC旭川=AC釧路=DC苫小牧=太陽函館】
* 1 time only

◇ 『舞台 鬼滅の刃 其ノ肆 遊郭潜入』(Live Viewing)
【TCS】
* 1 time only

  (12/11)
◆ 『天外者(てんがらもん)』(2020) [公開3周年特別上映]
【UCS=TCS=サツゲキ=AC江別=AC旭川=AC釧路】
* 1 day only

◆ 『森の学校』(2002) [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

  (12/12)
◆ 『リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版 テニスの王子様 <Glory> “四天宝寺&比嘉day”』(2021) [発声OK! 2nd Anniversary 発声OK! 応援上映」
【SCF】
* 1 time only

  (12/13)
◇ 『GENERATIONS 10th ANNIVERSARY YEAR GENERATIONS LIVE TOUR 2023 "THE BEST"』(Live Viewing)
【UCS=AC旭川】
* 1 time only

◇ 『宝塚歌劇 雪組宝塚大劇場公演 「ボイルド・ドイル・オンザ・トイル・トレイル」/「FROZEN HOLIDAY(フローズン・ホリデイ)」 千秋楽』(Live Viewing)
【SCF】
* 1 time only

  (12/14)
◇ 『秦基博 HATA MOTOHIRO CONCERT TOUR 2023 Paint Like a Child』 [DVD/Blu-ray発売記念 “声出しOK!応援上映会”]
【UCS】
* 1 time only

◇ 『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023 "16" NEXT ROUND』(Live Viewing)
【UCS=AC旭川】
* 1 time only

  (12/15~)
◇ 『屋根裏のラジャー The Imaginary』
【UCS=SCF=TCS=AC江別=AC小樽=AC旭川=AC北見=AC釧路=CP旭川=DC苫小牧=太陽帯広=太陽函館】

◇ 『屋根裏のラジャー The Imaginary IMAX2D』
【UCS】

◇ 『屋根裏のラジャー The Imaginary Dolby』
【TCS】

◇ 『阪神タイガース THE MOVIE 2023 栄光のARE』
【SCF】
* 発声OK応援上映の設定アリ

◇ 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 轟音』<PG12>
【TCS】

◇ 『サーチライト 遊星散歩』
【サツゲキ】

◆ 『正欲』(2023)
【アイリス】

◆ 『キリエのうた』(2023)
【アイリス】

  (12/16)
◇ 『SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN:福岡(Live Viewing)
【UCS=SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=AC北見=AC釧路=DC苫小牧=太陽函館】
* 1 time only

◇ 『Jun. K (From 2PM) BEST LIVE “3 NIGHTS”』(Live Viewing)
【UCS】
* 1 time only

◆ 『ドラゴンボール超(スーパー) スーパーヒーロー 轟音』(2022) [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

  (12/16・17)
◇ 『舞台 西遊記』 [札幌上映会]
【カナモトホール】
* 2 days only

  (12/16~)
◆ 『OUT』(2023)<PG12>
【トーラス】
【12/22~ アイリス】

  (12/17)
◆ 『犬王 轟音』(2022) [ドリパス復活上映]
【TCS】
* 1 time only

  (12/17~)
◇ 『Yokosuka 1953』(2022)
【サリサリ市場】
* 4 days only(12/17・18・24・25)

◆ 『けったいな町医者』(2021)
【サリサリ市場】
* 4 days only(12/17・18・24・25)

  (12/22)
◇ 『二十歳の息子』(2022) [KINO フライデー・シネマ vol. 195]
【KINO】
* 1 time only

  (12/22~)
◇ 『劇場版 SPY × FAMILY CODE: White』
【UCS=SCF=TCS=AC江別=AC小樽=AC旭川=AC北見=AC釧路=CP旭川=DC苫小牧=DC室蘭=新千歳=太陽帯広=太陽函館=T-Joy】

◇ 『劇場版 SPY × FAMILY CODE: White IMAX2D』
【UCS】

◇ 『PERFECT DAYS』
【UCS=TCS】

◇ 『映画 仮面ライダー THE WINTER MOVIE ガッチャード & ギーツ 最強ケミー★ガッチャ大作戦』
【UCS=SCF=TCS=AC江別=AC小樽=AC旭川=AC北見=AC釧路=CP旭川=DC苫小牧=太陽帯広=太陽函館=T-Joy】

◇ 『アダミアニ 祈りの谷』
【サツゲキ】

◆ 『劇場版 アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD:Day 1 Dolby Cinema』(2023)
【TCS】

◆ 『劇場版 アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD:Day 2 Dolby Cinema』(2023)
【TCS】

  (12/23)
◇ 『MANKAI STAGE A3! ACT2! AUTUMN 2023』(Live Viewing)
【UCS】
* 1 time only

◇ 『アニメ ぶっちぎり?!』 [TV/舞台挨拶付き先行上映会]
【TCS】
* 1 time only

  (12/23~)
◆ 『駒田蒸留所へようこそ』(2023)
【トーラス】

  (12/25)
◆ 『人生フルーツ』(2016) [月1上映 第76回]
【KINO】
* 1 time only

  (12/26)
◇ 『おっさんずラブ』(2018) [「おっさんずラブ リターンズ」キャスト大集合 “ただいま” 舞台挨拶イベント&前作イッキ見みんなで応援上映だお!/TV/第1話「Open The Door!」・第2話「けんかをやめて」・第3話「君の名は」・第4話「第三の男」・第5話「Can You “Coming Out”?」・第6話「息子さんを僕にください!」・第7話「Happy Happy Wedding⁉」]
【UCS=TCS】
* 1 time only

  (12/28)
◇ 『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN 追加公演』(Live Viewing)
【UCS=SCF=AC旭川】
* 1 time only

  (12/29)
◇ 『UVERworld THE LIVE at NISSAN STADIUM 2023.07.29 シアターライブ』 [LIVE Blu-ray/DVD発売記念スペシャルイベント!]
【UCS】
* 1 time only

◇ 『青春墓場』(2021) [KINO フライデー・シネマ vol. 195]
【KINO】
* 1 time only

◆ 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(2023)<PG12> [声だしOK応援上映]
【SCF】
* 1 time only

  (12/29~)
◇ 『MARINES DOCUMENTARY 2023 今日をチャンスに変える。』
【UCS】
* 発声応援上映の設定アリ

◇ 『僕が宇宙に行った理由』
【TCS】

◇ 『僕が宇宙に行った理由 轟音』
【TCS】

◇ 『劇場版 SPY × FAMILY CODE: White Dolby Cinema』
【TCS】

◇ 『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 轟音』
【TCS】

◆ 『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』(2023)
【DC室蘭】

◆ 『法廷遊戯』(2023)
【アイリス】

◆ 『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』(2023)
【アイリス】

  (12/30)
◆ 『SUNRISE TO SUNSET』(2023) [声出しOK応援上映]
【サツゲキ】
* 1 time only

◆ 『ふきだまりの女』(2012)
【サリサリ市場】
* 1 time only

◆ 『拳銃と目玉焼』(2014)
【サリサリ市場】
* 1 time only

◆ 『Every Day』(2016)
【サリサリ市場】
* 1 time only

  (12/31)
◇ 『ミュージカル 刀剣乱舞 千子村正 蜻蛉切 双騎出陣 万の華うつす鏡』(Live Viewing)
【SCF=AC旭川=AC釧路】
* 1 time only

◆ 『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”』(2021) [大晦日特別上映/声を出せる応援上映]
【UCS=SCF=TCS=AC江別=AC小樽=AC北見=AC釧路=CP旭川=DC苫小牧=T-Joy】
* 1 time only(SCFのみ 2 times)

◆ 『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” Dolby Cinema』(2021) [大晦日特別上映/声を出せる応援上映]
【TCS】
* 1 time only

◆ 『ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories” 轟音』(2021) [大晦日特別上映/声を出せる応援上映]
【TCS】
* 1 time only



<公開劇場名略称一覧>
【UCS】・・・ユナイテッド・シネマ札幌(11 screens/3D:RealD_+¥500、IMAX with Laser & HFR_+¥500<2D>・+¥1000<3D>、4DX_+¥1000<2D>・+¥1500<3D>、Screen X_+¥700・12/15~)
【SCF】・・・札幌シネマフロンティア(12 screens/3D:Sony Digital Cinema_+¥500)
【TCS】・・・TOHOシネマズすすきの(10 screens/3D:Dolby Cinema 3D_+¥400、Dolby Cinema_+¥600、Dolby Atmos_+¥200、Premium Theater、轟音_+¥200、Premier Seat_+¥1000、Wide Comfort Seat_+¥300)_2023年11/30 open
【サツゲキ】・・・サツゲキ(4 screens)
【KINO】・・・シアターキノ(2 screens)
【AC江別】・・・イオンシネマ江別(8 screens/3D:RealD_+¥300/HFR/Up Grade Seat_+¥500 with drink)
【AC小樽】・・・イオンシネマ小樽(7 screens/3D:RealD_+¥300/HFR)
【AC旭川】・・・イオンシネマ旭川駅前(8 screens/3D:RealD_+¥300/HFR)
【AC北見】・・・イオンシネマ北見(7 screens/3D:RealD_+¥300/HFR_+¥100)
【AC釧路】・・・イオンシネマ釧路(8 screens/3D:RealD_+¥300/HFR_+¥100)
【CP旭川】・・・シネプレックス旭川(7 screens/3D:RealD_+¥400、4DX_+¥1000<2D>・+¥1400<3D>)
【DC苫小牧】・・・ディノスシネマズ苫小牧(7 screens/3D_+¥500)
【DC室蘭】・・・ディノスシネマズ室蘭(4 screens)
【新千歳】・・・新千歳空港シアター(3 screens)
【トーラス】・・・シネマ・トーラス(苫小牧)(1 screen)
【大黒座】・・・大黒座(浦河)(1 screen)
【太陽帯広】・・・シネマ太陽帯広(5 screens)
【太陽函館】・・・シネマ太陽函館(4 screens)
【アイリス】・・・シネマアイリス(函館)(1 screen)
【T-Joy】・・・T・ジョイ稚内(3 screen/3D_+¥400)
【サリサリ市場】・・・サリサリ市場(札幌)(Cinema Salon/1 screen)
【シアター亭】・・・シアター亭(帯広・六花亭サロン)(1 screen)
* 3D料金_3D glass込み


<映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限>
“G”・・・General(一般→表示なし) 誰でも鑑賞出来ます(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 12歳以上が鑑賞出来ます
“R15+”・・・Restricted 15歳以上が鑑賞出来ます
“R18+”・・・Restricted 18歳以上が鑑賞出来ます

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー(MO)/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年11月公開 外国映画作... | トップ | 2023年12月公開 外国映画作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2023年公開作品リスト」カテゴリの最新記事