日々更新! これまで観て来た映画たち

北海道の映画館で劇場公開された映画の作品リストです!

2020年公開 自主上映作品リスト (札幌限定・初上映のみ)

2021-11-14 09:41:19 | 2020年公開作品リスト
【日本映画自主上映】

  (01/10・11)
◇ 『チェブラーシカ特別版』(2010) @クリエイティブスタジオ

  (03/15)
◇ 『ニジノキセキ 「4.24」の未来へ、七色の架け橋』 @エルプラザホール

◇ 『とりもどす 囚われのアイヌ遺骨』 @札幌市教育文化会館講堂

  (08/22)
◇ 『インディペンデント リビング』 @エルプラザホール

  (09/05)
◇ 『ぼくが性別「ゼロ」にもどるとき 空と木の実の9年間』 @北海道大学学術交流会館

  (10/03)
◇ 『セノーテ』 [札幌爆音映画祭2020] @クリエイティブスタジオ

  (10/18)
◇ 『第15回札幌国際短編映画祭 国内作品』 @クリエイティブスタジオ




******************************************************

【外国映画自主上映】

  (01/13)
◇ 『太陽がほしい/Give Me The Sun』 @札幌市教育文化会館講堂

  (10/18)
◇ 『第15回札幌国際短編映画祭 海外作品』 @クリエイティブスタジオ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年12月公開 外国映画作品リスト

2021-11-14 09:40:46 | 2020年公開作品リスト
【外国映画公開作品リスト】

  (12/04~)
◇ 『魔女がいっぱい/The Witches』
【UCS=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧 / Sub】

◇ 『THE CROSSING 香港と大陸をまたぐ少女/過春天(The Crossing)』<PG12>
【サツゲキ / Sub】

◇ 『燃ゆる女の肖像/Portrait De La Jeune Fille En Feu』<PG12>
【KINO / Sub】

◆ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー 4Kニューマスター/Back To The Future』(1985)<PG12>
【UCS / Dub】

  (12/05~)
◇ 『トルーマン・カポーティ 真実のテープ/The Capote Tapes』
【KINO / Sub】

◆ 『イル・ヴォ―ロ 世界遺産マテーラ・ライブ/Il Volo 10 Years Live In Matera』(2020) [アンコール特別上映]
【KINO / Sub】

◆ 『わたしは金正男[キム・ジョンナム]を殺してない/Assassins』(2020)
【トーラス】

  (12/11)
◇ 『新しい街 ヴィル・ヌーブ/Ville Neuve』 [KINO フライデー・シネマ vol. 112]
【KINO / Sub】
* 1 time only

  (12/11~)
◇ 『パリのどこかで、あなたと/Deux Moi』<PG12>
【UCS / Sub】

◇ 『ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢/The High Note』
【SCF / Sub】

◇ 『ミッドナイト・スカイ/The Midnight Sky』<Netflix>
【AC江別 / Sub】
* 江別先行

◆ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2 4Kニューマスター/Back To The Future, Part II』(1989)<PG12>
【UCS / Dub】

◆ 『魂のジュリエッタ/Giulietta Degli Spiriti』(1965) [フェデリコ・フェリーニ映画祭]
【サツゲキ / Sub】
* 12/11・14

  (12/12~)
◇ 『ヒトラーに盗られたうさぎ/Als Hitler Das Rosa Kaninchen Stahl』
【KINO / Sub】

◆ 『甘い生活/La Dolce Vita』(1960) [フェデリコ・フェリーニ映画祭]
【サツゲキ / Sub】
* 12/12・15・17

◆ 『メイキング・オブ・モータウン/Hitsville: The Making Of Motown』(2020)
【トーラス / Sub】

  (12/13~)
◆ 『8 1/2/Otto E Mezzo』(1963) [フェデリコ・フェリーニ映画祭]
【サツゲキ / Sub】
* 12/13・16

  (12/18~)
◇ 『ワンダーウーマン 1984/Wonder Woman 1984』
【UCS=SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧 / Sub】

◇ 『ワンダーウーマン 1984 IMAX2D/Wonder Woman 1984: IMAX2D』
【UCS / Sub】

◇ 『ワンダーウーマン 1984 4DX2D/Wonder Woman 1984: 4DX2D』
【UCS=CP旭川 / Dub】

◇ 『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!/Bill & Ted Face The Music』
【UCS / Sub & Dub】

◇ 『NETFLIX 世界征服の野望/Netflix vs. The World』
【サツゲキ / Sub】

◇ 『ホモ・サピエンスの涙/About Endlessness』
【サツゲキ / Sub】

◆ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 4Kニューマスター/Back To The Future, Part III』(1990)
【UCS / Dub】

◆ 『青春群像/I Vitelloni』(1953) [フェデリコ・フェリーニ映画祭]
【サツゲキ / Sub】
* 12/18・21

  (12/19~)
◇ 『ノッティングヒルの洋菓子店/Love Sarah』
【KINO / Sub】

◇ 『バーンスタイン&ウィーンフィル ベートーヴェン全交響曲 シネコンサート/Leonard Bernstein: Beethoven Symphony Cycle With Vienna Philharmonic』 [“#1 & #3:英雄”/“#2 & #5:運命”/“#4 & #6:田園”/“#7 & #8”/“#9:合唱付き”]
【KINO / Sub】

◆ 『道/La Strada』(1954) [フェデリコ・フェリーニ映画祭]
【サツゲキ / Sub】
* 12/19・22・24

  (12/20~)
◆ 『フェリーニのアマルコルド/Amarcord』(1974) [フェデリコ・フェリーニ映画祭]
【サツゲキ / Sub】
* 12/20・23

  (12/25~)
◇ 『ソング・トゥ・ソング/Song To Song』
【サツゲキ / Sub】

◇ 『GOGO(ゴゴ) 94歳の小学生/Gogo』
【サツゲキ / Sub】

  (12/26~)
◇ 『声優夫婦の甘くない生活/Golden Voices』
【KINO / Sub】

◇ 『PLAY 25年分のラストシーン/Play』<PG12>
【KINO / Sub】

◇ 『100日間のシンプルライフ/100 Dinge』<PG12>
【KINO / Sub】

◆ 『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒/Missing Link』(2020)
【トーラス / Dub】



<公開劇場名略称一覧>
【サツゲキ】・・・サツゲキ(4 screnns)
【KINO】・・・シアターキノ(2 screens)
【SCF】・・・札幌シネマフロンティア(12 screens/3D:Sony Digital Cinema)
【UCS】・・・ユナイテッド・シネマ札幌(11 screens/3D:RealD、IMAX with Laser、4DX)
【AC旭川】・・・イオンシネマ旭川駅前(8 screens/3D:RealD)
【AC江別】・・・イオンシネマ江別(8 screens/3D:RealD)
【AC小樽】・・・イオンシネマ小樽(7 screens/3D:RealD)
【CP旭川】・・・シネプレックス旭川(7 screens/3D:RealD、4DX)
【DC旭川】・・・ディノスシネマズ旭川(7 screens/3D:MasterImage)
【DC苫小牧】・・・ディノスシネマズ苫小牧(7 screens/3D:XpanD、Nestri)
【DC室蘭】・・・ディノスシネマズ室蘭(4 screens/3D:XpanD)
【新千歳】・・・新千歳空港シアター(3 screens/3D:MasterImage)
【トーラス】・・・シネマ・トーラス(苫小牧)(1 screen)
【大黒座】・・・大黒座(浦河)(1 screen)


<映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限>
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー(MO)/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年12月公開 日本映画作品リスト

2021-11-14 09:38:37 | 2020年公開作品リスト
【日本映画公開作品リスト】

  (12/04~)
◇ 『サイレント・トーキョー』
【UCS=SCF=AC江別=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧】

◇ 『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』
【UCS=SCF=CP旭川】

◇ 『脳天パラダイス』<R15+>
【サツゲキ】

◆ 『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(2007)
【UCS=SCF=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧】

◆ 『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 4DX2D』(2007)
【UCS=CP旭川】

◆ 『シネマ歌舞伎 め組の喧嘩』(2017)
【SCF】

◆ 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』(2020)
【AC小樽】

◆ 『スパイの妻』(2020)
【DC室蘭=新千歳】

  (12/05~)
◇ 『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編 Wandering; Agateram』
【UCS=SCF=DC旭川=DC苫小牧】

◇ 『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』
【KINO】

◆ 『おらおらでひとりいぐも』(2020)
【トーラス】

  (12/11~)
◇ 『新解釈 ・三國志』
【UCS=SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧=DC室蘭】

◇ 『天外者(てんがらもん)』
【UCS=サツゲキ=CP旭川=DC苫小牧】

◇ 『イエスかノーか半分か』
/ ◇ 『まるだせ金太狼』
【SCF】

◇ 『完全なる飼育 étude』<R15+>
【サツゲキ】

◇ 『ミセス・ノイズィ』
【サツゲキ】

◆ 『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』(2009)
【UCS=SCF=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧】

◆ 『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 4DX2D』(2009)
【UCS=CP旭川】

◆ 『中島みゆき Concert 一会(いちえ) 2015~2016』(2017)
【SCF】
* 3 days only

◆ 『三島由紀夫 vs 東大全共闘 50年目の真実』(2020)
【新千歳】

  (12/12~)
◇ 『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)』
【KINO】

◆ 『中島みゆき 縁会 2012~2013 劇場版』(2015)
【SCF】
* 2 days only

◆ 『白痴 デジタルリマスター版』(1999)
【KINO】

◆ 『アイヌモシㇼ』(2020)
【トーラス】

  (12/13~)
◆ 『中島みゆき LIVE 歌旅 劇場版』(2012)
【SCF】
* 2 days only

◆ 『ホテルローヤル』(2020)<PG12>
【大黒座】

  (12/14)
◆ 『人生フルーツ』(2016) [月1上映 第40回]
【KINO】
* 1 time only

  (12/18)
◇ 『おかえり ただいま』 [KINO フライデー・シネマ vol. 113]
【KINO】
* 1 time only

  (12/18~)
◇ 『約束のネバーランド』
【UCS=SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧】

◇ 『私をくいとめて』
【UCS】

◇ 『劇場版 仮面ライダー セイバー(聖刃) 不死鳥の剣士と破滅の本』
/ ◇ 『劇場版 仮面ライダー ゼロワン REAL X TIME』
【UCS=SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧】

◇ 『僕の好きな女の子』
【サツゲキ】

◆ 『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q』(2012)
【UCS=SCF=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧】

◆ 『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q 4DX2D』(2012)
【UCS=CP旭川】

  (12/19~)
◆ 『水上のフライト』(2020)
【トーラス】

◆ 『泣く子はいねぇが』(2020)
【トーラス】

◆ 『本気のしるし 劇場版』(2020)
【トーラス】

  (12/22)
◆ 『KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン』(2020) [“ストリートルート”/十王院カケル ご生誕ワンナイトヘブン上映会/発声禁止・応援上映]
【サツゲキ】
* 1 time only

  (12/25)
◇ 『ファンファーレが鳴り響く』<R15+> [KINO フライデー・シネマ vol. 114/夕張ファンタナイト]
【KINO】
* 1 time only

◇ 『いつくしみふかき』 [KINO フライデー・シネマ vol. 114/夕張ファンタナイト]
【KINO】
* 1 time only

  (12/25~)
◇ 『劇場版 ポケットモンスター ココ』
【UCS=SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧=DC室蘭=新千歳】

◇ 『映画 えんとつ町のプペル』
【UCS=AC江別=AC小樽=AC旭川=DC旭川=DC苫小牧】

◇ 『ジョゼと虎と魚たち』
【UCS=SCF=AC旭川】

◇ 『Honey Works 10th Anniversary “LIP X LIP FILM X LIVE”』
【SCF=CP旭川】

◇ 『特別上映版 ワールドトリガー 2nd シーズン』
【SCF】

◇ 『タイトル、拒絶』<R15+>
【サツゲキ】

◇ 『AWAKE』
【サツゲキ】

  (12/26~)
◆ 『鬼滅の刃 無限列車編 4DX2D』(2020)<PG12>
【UCS=CP旭川』

◆ 『窮鼠はチーズの夢を見る』(2020)<R15+>
【トーラス】

  (12/27~)
◆ 『星の子』(2020)
【大黒座】



<公開劇場名略称一覧>
【サツゲキ】・・・サツゲキ(4 screens)
【KINO】・・・シアターキノ(2 screens)
【SCF】・・・札幌シネマフロンティア(12 screens/3D:Sony Digital Cinema)
【UCS】・・・ユナイテッド・シネマ札幌(11 screens/3D:RealD、IMAX with Laser、4DX)
【AC旭川】・・・イオンシネマ旭川駅前(8 screens/3D:RealD)
【AC江別】・・・イオンシネマ江別(8 screens/3D:RealD)
【AC小樽】・・・イオンシネマ小樽(7 screens/3D:RealD)
【CP旭川】・・・シネプレックス旭川(7 screens/3D:RealD、4DX)
【DC旭川】・・・ディノスシネマズ旭川(7 screens/3D:MasterImage)
【DC苫小牧】・・・ディノスシネマズ苫小牧(7 screens/3D:XpanD、Nestri)
【DC室蘭】・・・ディノスシネマズ室蘭(4 screens/3D:XpanD)
【新千歳】・・・新千歳空港シアター(3 screens/3D:MasterImage)
【トーラス】・・・シネマ・トーラス(苫小牧)(1 screen)
【大黒座】・・・大黒座(浦河)(1 screen)


<映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限>
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー(MO)/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月公開 外国映画作品リスト

2021-11-14 09:36:23 | 2020年公開作品リスト
【外国映画公開作品リスト】

  (11/01~)
◆ 『行き止まりの世界に生まれて/Minding The Gap』
【大黒座 / Sub】

  (11/06)
◆ 『スパイダーマン:ホームカミング/Spider-Man: Homecoming』(2017)
【DC旭川(Drive-in Theater) / Dub】
* 1 time only

  (11/06~)
◇ 『ストックホルム・ケース/Stockholm』
【サツゲキ / Sub】

◆ 『ハリー・ポッターと賢者の石 4DX3D/Harry Potter And The Sorcerer's Stone: 4DX3D』(2001)
【UCS=CP旭川 / Dub】

  (11/07~)
◇ 『マーティン・エデン/Martin Eden』
【KINO / Sub】

◆ 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来/羅小黒戦記(The Legend Of Hei)』(2019) [改題/新吹替]
【SCF=サツゲキ=DC旭川 / Dub】

◆ 『ようこそ映画音響の世界へ/Making Waves: The Art Of Cinematic Sound』(2020)
【トーラス / Sub】

  (11/13)
◆ 『ボヘミアン・ラプソディ/Bohemian Rhapsody』(2018)
【AC江別(Drive-in Theater) / Sub】
* 1 time only

  (11/13~)
◇ 『THE CAVE サッカー少年救出までの18日間/The Cave』
【SCF / Sub】

◇ 『ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒/Missing Link』
【SCF / Sub】

◇ 『シラノ・ド・ベルジュラックに会いたい!/Edmond』
【サツゲキ / Sub】

◇ 『パウ・パトロール カーレース大作戦 GO! GO!/Paw Patrol Ready Race Rescue』
【AC江別=AC小樽=AC旭川 / Dub】
* イオンシネマ先行

◆ 『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ) ぼくが選ぶ未来 4DX2D/羅小黒戦記(The Legend Of Hei): 4DX2D』(2019) [改題/新吹替]
【UCS=CP旭川 / Dub】

  (11/14~)
◇ 『わたしは金正男[キム・ジョンナム]を殺してない/Assassins』
【KINO / Sub】

◆ 『82年生まれ、キム・ジヨン/82년생 김지영(Kim Ji-young: Born 1982)』(2020)
【トーラス / Sub】

  (11/20)
◇ 『さらばわが愛、北朝鮮/굿바이 마이 러브NK: 붉은 청춘(Goodbye My Love, North Korea)』 [KINO フライデー・シネマ vol. 110]
【KINO / Sub】
* 1 time only

  (11/20~)
◇ 『薬の神じゃない!/我不是薬神』
【UCS / Sub】

◇ 『ボルケーノ・パーク/天火(Skyfire)』
【UCS / Sub】

◇ 『家なき子 希望の歌声/Rémi Sans Famille』
【サツゲキ=CP旭川 / Dub】

◇ 『エイブのキッチンストーリー/Abe』
【サツゲキ / Sub】

◇ 『第7回 新千歳空港 国際アニメーション映画祭2020 海外作品』
【新千歳】

  (11/21~)
◇ 『イルヴォ―ロ 世界遺産マテーラ・ライブ/Il Volo 10 Years Live In Matera』
【KINO / Sub】

◇ 『おもかげ/Madre』<PG12>
【KINO / Sub】

◇ 『ブリング・ミー・ホーム 尋ね人/나를 찾아줘(Bring Me Home)』<PG12>
【KINO / Sub】

◇ 『メイキング・オブ・モータウン/Hitsville: The Making Of Motown』
【KINO / Sub】

◇ 『トム・オブ・フィンランド/Tom Of Finland』<R18+>
【KINO / Sub】

◆ 『マイルス・デイヴィス クールの誕生/Miles Davis: Birth Of The Cool』(2020)
【トーラス / Sub】

  (11/27)
◇ 『悲しみより、もっと悲しい物語/比悲傷更悲傷的故事( More Than Blue)』<PG12> [KINO フライデー・シネマ vol. 111]
【KINO / Sub】
* 1 time only

  (11/27~)
◇ 『アーニャは、きっと来る/Waiting For Anya』
【SCF / Sub】

◇ 『アイ・キャン・オンリー・イマジン 明日へつなぐ歌/I Can Only Imagine』
【SCF / Sub】

◇ 『君の誕生日/생일(Birthday)』
【サツゲキ / Sub】

◆ 『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット/Enter The Dragon: Director's Cut Edition』(1973)
【SCF / Sub】

  (11/28~)
◇ 『エマ、愛の罠/Ema』<R15+>
【KINO / Sub】

◇ 『ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった/Once Were Brothers: Robbie Robertson And The Band』
【KINO / Sub】

◆ 『トータル・リコール 4Kデジタルリマスター/Total Recall: 4K』(1990)<R15+>
【UCS / Dub】

◆ 『スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話/Hors Normes』(2020)
【トーラス / Sub】

◆ 『タッチ・ミー・ノット ローラと秘密のカウンセリング/Touch Me Not』(2020)<R18+>
【トーラス / Sub】

  (11/29~)
◆ 『パブリック 図書館の奇跡/The Public』(2020)
【トーラス / Sub】



<公開劇場名略称一覧>
【サツゲキ】・・・サツゲキ(4 screnns)
【KINO】・・・シアターキノ(2 screens)
【SCF】・・・札幌シネマフロンティア(12 screens/3D:Sony Digital Cinema)
【UCS】・・・ユナイテッド・シネマ札幌(11 screens/3D:RealD、IMAX with Laser、4DX)
【AC旭川】・・・イオンシネマ旭川駅前(8 screens/3D:RealD)
【AC江別】・・・イオンシネマ江別(8 screens/3D:RealD)
【AC小樽】・・・イオンシネマ小樽(7 screens/3D:RealD)
【CP旭川】・・・シネプレックス旭川(7 screens/3D:RealD、4DX)
【DC旭川】・・・ディノスシネマズ旭川(7 screens/3D:MasterImage)
【DC苫小牧】・・・ディノスシネマズ苫小牧(7 screens/3D:XpanD、Nestri)
【DC室蘭】・・・ディノスシネマズ室蘭(4 screens/3D:XpanD)
【新千歳】・・・新千歳空港シアター(3 screens/3D:MasterImage)
【トーラス】・・・シネマ・トーラス(苫小牧)(1 screen)
【大黒座】・・・大黒座(浦河)(1 screen)


<映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限>
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー(MO)/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年11月公開 日本映画作品リスト

2021-11-14 09:34:39 | 2020年公開作品リスト
【日本映画公開作品リスト】

  (11/06)
◇ 『東京バタフライ』 [KINO フライデー・シネマ vol. 108]
【KINO】
* 1 time only

  (11/06~)
◇ 『おらおらでひとりいぐも』
【UCS=SCF=AC旭川】

◇ 『モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け』
【UCS=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川】

◇ 『461個のおべんとう』
【SCF=AC江別=CP旭川=DC苫小牧】

◇ 『十二単衣を着た悪魔』
【SCF】

◇ 『ジオラマボーイ・パノラマガール』<PG12>
【SCF】

◇ 『ビューティフル ドリーマー』
【サツゲキ】

◇ 『感謝離 ずっと一緒に』
【AC江別=AC小樽=AC旭川】
* イオンシネマ先行

◆ 『動乱 4K』(1980)
【SCF】

◆ 『鉄道員(ぽっぽや) 4K』(1999)
【SCF】

◆ 『糸』(2020)
【サツゲキ】

◆ 『スパイの妻』(2020)
【DC旭川=DC苫小牧】

  (11/07~)
◆ 『窮鼠はチーズの夢を見る』(2020)<R15+>
【トーラス】

  (11/13)
◇ 『和田淳特集上映 私の秘かな動く愉しみ』 [KINO フライデー・シネマ vol. 109]]
【KINO】
* 1 time only

  (11/13~)
◇ 『ホテルローヤル』<PG12>
【UCS=SCF=サツゲキ=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧=DC室蘭=トーラス】

◇ 『ドクター・デスの遺産 BLACK FILE』
【UCS=SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧=DC室蘭】

◇ 『鬼ガール!!』
【UCS】

◇ 『日本沈没2020 劇場編集版 シズマヌキボウ』
【UCS】

◇ 『蒼穹のファフナー THE BEYOND』 [第七話:帰らぬ人となりて/第八話:遺されしを伝え/第九話:第二次L計画]
【UCS】

◇ 『水上のフライト』
【SCF=AC旭川】

◇ 『さくら』
【SCF】

◇ 『魔女見習いをさがして』
【SCF=AC江別=AC旭川=DC旭川=DC苫小牧】

◇ 『デート・ア・バレット ナイトメア・オア・クイーン』
【SCF】

◆ 『日向坂ドキュメンタリー映画 3年目のデビュー』(2020)
【DC苫小牧】

  (11/14~)
◇ 『アイヌモシㇼ』
【KINO】
【11/15~ 大黒座】
【11/20~ DC旭川=DC室蘭】

◇ 『僕は猟師になった』
【KINO】

◇ 『もったいないキッチン』
【KINO】
【11/21~ トーラス】

  (11/20~)
◇ 『STAND BY ME ドラえもん 2』
【UCS=SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川=CP旭川=DC旭川=DC苫小牧=DC室蘭】
【11/24~ 新千歳】

◇ 『STAND BY ME ドラえもん 2 IMAX2D』
【UCS】

◇ 『ばるぼら』<R15+>
【UCS】

◇ 『フード・ラック! 食運』
【UCS=SCF=AC旭川】

◇ 『泣く子はいねぇが』
【SCF】

◇ 『滑走路』<PG12>
【サツゲキ】

◇ 『第7回 新千歳空港 国際アニメーション映画祭2020 国内作品』
【新千歳】

◆ 『NEWシネマ歌舞伎 三人吉三』(2015)
【SCF】

◆ 『KING OF PRISM by PrettyRhythm』(2016)
【サツゲキ】
* 1 time only

  (11/21)
◆ 『KING OF PRISM PRIDE the HERO』(2017) [無発声応援上映]
【サツゲキ】
* 1 time only

  (11/21~)
◆ 『星の子』(2020)
【トーラス】

  (11/22)
◆ 『KING OF PRISM Shiny Seven Stars』(2019) [I:プロローグ X ユキノジョウ×タイガ/II:カケル X ジョージ X ミナト/III:レオ X ユウ X アレク/IV:ルヰ X シン X Unknown] [無発声応援上映]
【サツゲキ】
* 1 time only(each)

  (11/23)
◆ 『KING OF PRISM ALL STARS プリズムショー☆ベストテン』(2020) [無発声応援上映]
【サツゲキ】
* 1 time only

◆ 『人生フルーツ』(2016) [月1上映 第39回]
【KINO】
* 1 time only

  (11/27~)
◇ 『グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION スターゲイザー』
【UCS】

◇ 『劇場版 HAYABUSA 2 REBORN』
【UCS=CP旭川】

◇ 『10万分の1』
【UCS=AC旭川】

◇ 『君は彼方』
【SCF=AC江別=AC小樽=AC旭川】

◇ 『佐々木、イン、マイマイン』
【SCF】

◇ 『トップをねらえ! OVA前編』(1988)
【SCF】

◇ 『トップをねらえ! OVA後編』(1989)
【SCF】

◇ 『本気のしるし 劇場版』
【サツゲキ】

◇ 『アンダードッグ 前編』
【サツゲキ】

◇ 『アンダードッグ 後編』
【サツゲキ】

◇ 『真・鮫島事件』
【AC江別=AC小樽=AC旭川】
* イオンシネマ先行

◆ 『はたらく細胞!! 最強の敵、再び。体の中は“腸”大騒ぎ!』(2020)
/ ◆ 『ショートアニメ 血小板 映画館へ行く』(2020)
【DC旭川】

  (11/28)
◇ 『凛として時雨 15th anniversary #4 for Extreaming Live Edition』
【AC江別】
* 江別限定/1 time only

  (11/28~)
◇ 『PLANETIST プラネティスト』
【KINO】

◇ 『破壊の日』
【KINO】

◆ 『朝が来る』(2020)
【トーラス】

  (11/29)
◇ 『ゆるキャン△ SEASON2 磐田・浜松編 先行上映会』(TV)
【SCF】
* 2 times only



<公開劇場名略称一覧>
【サツゲキ】・・・サツゲキ(4 screens)
【KINO】・・・シアターキノ(2 screens)
【SCF】・・・札幌シネマフロンティア(12 screens/3D:Sony Digital Cinema)
【UCS】・・・ユナイテッド・シネマ札幌(11 screens/3D:RealD、IMAX with Laser、4DX)
【AC旭川】・・・イオンシネマ旭川駅前(8 screens/3D:RealD)
【AC江別】・・・イオンシネマ江別(8 screens/3D:RealD)
【AC小樽】・・・イオンシネマ小樽(7 screens/3D:RealD)
【CP旭川】・・・シネプレックス旭川(7 screens/3D:RealD、4DX)
【DC旭川】・・・ディノスシネマズ旭川(7 screens/3D:MasterImage)
【DC苫小牧】・・・ディノスシネマズ苫小牧(7 screens/3D:XpanD、Nestri)
【DC室蘭】・・・ディノスシネマズ室蘭(4 screens/3D:XpanD)
【新千歳】・・・新千歳空港シアター(3 screens/3D:MasterImage)
【トーラス】・・・シネマ・トーラス(苫小牧)(1 screen)
【大黒座】・・・大黒座(浦河)(1 screen)


<映画倫理委員会によって区分された鑑賞者の年齢制限>
“G”・・・General(一般→表示なし) 年齢に制限なく、誰でも鑑賞出来る作品(劇場によっては、“G”であっても3歳未満の入場制限を設けている場合あり)
“PG12”・・・Parental Guidance 小学生には助言・指導が必要な作品
“R15+”・・・Restricted 15歳以上の方が鑑賞出来る作品
“R18+”・・・Restricted 18歳以上の方が鑑賞出来る作品

◇・・・初上映作品
◆・・・ムーブオーバー(MO)/旧作

年号表記・・・旧作(初公開年を表記)→特集上映、若しくはそれに準じる作品のみ掲載します

* 映画館以外の会場でイベント上映された作品は掲載していません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする