goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜と英語と時々○○

野菜作りの記録
美味しく食べた写真
日々の備忘録

文化祭見学→焼き鳥@ビッグ(本川越)

2018年09月01日 21時17分14秒 | その他

2018年9月1日(土)

昨夜はちょっと飲み過ぎ&真夜中のウォーキングで疲れましたが、
恒例となった息子の母校の文化祭見学に行ってきました。

明け方は結構激しく降っていた雨が午前中にはすっかり止んで、時々晴れ間も出ています。

ここの文化祭のお目当ては2つ。
水泳部のシンクロと古典ギター部の演奏です。

校門のところにはお城の門が作られています。



この門をくぐって、まずはシンクロの14:00からの公演を見学。
今年も良く日焼けした子たちが一生懸命演じてくれました。
写真やビデオ撮影は禁止なので、お見せできないのが残念です。

次は15:00からの古典ギター部の演奏を聴きました。
全部で4曲。
彼らも夏はコンクールで忙しかったでしょうから、文化祭用のポップス系の曲はあまり練習時間が取れなかったのかな?
でも綺麗な音色で、ちょっとウトウトしてしまいました。

お目当ては見学できたので、早々に学校をあとにします。

駅までの道中は、いわゆる小江戸川越の観光スポットがいろいろあります。

時の鐘。


蔵造りの街並み。


途中、焼き鳥の香りに足が止まりますが、ちょっと我慢。


16時を過ぎた頃に次のお目当てに到着。


昨晩さんざん飲んだのに、やっぱり生ビールから。


お通しはマグロのから揚げ。


まずは焼き鳥、「とりネギ」と「カシラ」。ここは1人前が2本です。


レバー。


今日はあまり飲まないようにと思っていたけど、やっぱりこうなってしまいました。


本日のおすすめ、最後の1匹でした。さんまの塩焼き。


今シーズン初のさんまです。
子供の頃は骨が気になって焼き魚は苦手でしたが、今はすっかり骨まで食べるようになりました。


続いて、黒ニンニク。




結構ガッツリ食べて飲んでしまいました。
帰りはギリギリのタイミングで雷雨に合わずに帰れました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿