野菜と英語と時々○○

野菜作りの記録
美味しく食べた写真
日々の備忘録

postpone と put off 微妙なニュアンス

2016年04月25日 20時48分22秒 | 英語
受験英語や英検対策、TOEICのパラフレーズ対策としてもお馴染みの「postpone(延期する)」と「put off(延期する)」ですが、どんな場面でも単純にpostpone = put offの置き換えは出来ないようです。

postponeという「単語」より、put offという「イディオム」を使った方が「カッコイイ」なんて思って使うと、思わぬ誤解を招くこともありそうです。気を付けましょう。

http://www.macmillandictionary.comによると、

postpone
to decide that something will not be done at the time when it was planned for, but at a later time
(例文)
・Bad weather forced us to postpone Friday’s game.
・Our exam has been postponed until next Monday.

put off
to delay doing something, especially because you do not want to do it
(例文)
・I was trying to put off the moment when I would have to leave.
・You can’t put the decision off any longer.

put off doing something
・He was glad to have an excuse to put off telling her the news.

put offには「because you do not want to do it」という「(良くも悪くも)延期する人の心の内」が隠れているニュアンスがあるようです。

但し、辞書によってはput offのニュアンスに関する記載がなく「postpone=put off」だけどpostponeの方がformalとだけ説明しているものもあります。

仕事で使うときは気をつけましょう。

のらぼう菜とアンチョビのパスタ

2016年04月24日 15時13分07秒 | お料理
今日のお昼は「のらぼう菜」を使ったパスタです。

100均で買ってきたアンチョビを使います。


開けるとこんな感じで、@108としては結構がんばってます。
1本だけつまみ食いしましたが、このままでも十分「つまみ」になりそうです。


パスタの茹で汁でエンドウを軽く茹でて右側に添えてみました。
オリーブオイルと塩胡椒としょうゆだけの簡単レシピですが、美味しく頂きました。

トマト・キュウリ・ナス・ピーマンの植え付け

2016年04月24日 14時34分59秒 | 畑作業記録
2016年4月24日(日)

朝から雨雲レーダーを見ていると、雨が止んでもいいはずなのに・・・
生憎の雨の中、夏野菜の準備のメイン・イベントの開始です。

キュウリ
苗を2つ購入。あとの2つは種から育てた自前の苗です。


トマト
苗を8つ購入。黄色が3つ、大玉が2つ、残りはミニと中玉(デザートトマト)です。


続いてナス・ピーマンの列は、左側(北)から
・フルーティ茄子
・ピーマン
・長ナス(黒陽)
・カラーピーマン
・ナス(千両2号)
です。
カラーピーマンは種から自前で育てたもので、昨年のリベンジです。


雨が降ったりやんだりで、泥んこ遊びをしているような感じですが、無事に植え付け完了。
終わったら雨が上がりました。

左側(北)からキュウリ4株、トマト8株。


ナス・ピーマン


夏に向けての準備は整いました。
あとは5月になってからオクラ、枝豆、空芯菜、セロリ等の種まきです。

とうもろこしが伸びてきました。
右側(北)が3週間経過で、左側が1週間経過です。
来週あたり間引いてあげましょう。


寒冷紗の中の葉物も順調に育っています。
天気が良ければ間引いてあげたいけど、、、来週まで我慢してもらいましょう。




玉ねぎも少し太ってきました。
赤も白も良い感じです。




今日はスナップエンドウの初収穫です。
かわいい実が8つ採れました。


ご近所さんの「のらぼう菜」がまだ残っていたので、少しだけ頂いて本日は終了です。

のらぼう菜

2016年04月17日 17時56分14秒 | お料理
以前「のらぼう菜」を頂いた畑のご近所さんが
「もうすぐ全部抜いちゃうから好きなだけ持ってっていいよ」と仰って、
お言葉に甘えてまたまた「のらぼう菜」を頂いてきました。

とりあえず、採れたてを頂く前にまな板の上で記念撮影。


夜は「おひたし」で頂くとして、昼食は「炒め物」にします。

豚こま切れが少し残っていたので、これと一緒に炒めます。
味付けは「塩・こしょう・しょうゆ」で十分です。
先日はこれにマヨネーズを足して、かつお節をかけて頂きましたが、今日はマヨなしで。


ちょっと火を通しすぎましたが、美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

今日の畑(2016年4月17日)

2016年04月17日 17時42分08秒 | 畑作業記録
2016年4月17日時点の畑の様子です。



3月13日に葉物の第1弾の種まきをして5週間が経過。
右から「水菜」「小松菜」「ほうれん草」「春菊」・・・
小松菜はそろそろ間引いてあげた方がよさそうです。


ジャガイモも葉が出てきました。
去年よりは良い感じかな・・・
もう少ししたら間引いてあげようと思います。


越冬した「タマネギ」と「ニンニク」です。
暖かくなってきたし、タマネギの葉が伸びてきて窮屈そうだったので寒冷紗を外しました。
左側約70%が「タマネギ」で、右側が「ニンニク」です。


同じく越冬した「スナップエンドウ」も花を付けました。
実も付け始めています。


ポットで発芽させて移植した「サンチュ」もしっかり根付いたみたいです。
葉っぱがしっかりしてきました。


みんなこのまま順調に育ってくれよ!