goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁ&のんといっしょに

とうちゃんの日記へようこそ!
仕事漬けとうちゃん故に気まぐれ更新となっております

今年も終わり

2012年12月30日 17時11分09秒 | 日記
今年も仕事納め。
12月は148件の依頼を完了させて今年も無事終わりました。
振り返れば今年の一番の出来事はやっぱり「尿管結石」の悪夢でしょう。
2回目の結石経験だったが何度も襲ってくる激痛はまさに恐怖の一言でした。

やはり健康が第一である。
健康であればどんなことでも乗り越える事は出来る。
日々、いろいろな不具合に見舞われることが増えてきたが
来年こそは身体を動かす趣味を見つけて実践したいと思う。
まぁものんもずいぶん大きくなりまぁはかあちゃんよりも大きいくらい。
のんはスーパー運動神経の持ち主。
もうそろそろテニス復活も悪くないだろう。
健康第一作戦が来年の重要なテーマである。

サンタの正体

2012年12月25日 01時47分39秒 | 日記
今日はクリスマスイブ。

とうちゃんは金曜日から扁桃腺が腫れて発熱。
それでも休めずなんとか土曜日も仕事をしてから寝込む。
土日で復活して今日は床屋さんのみ外出した。
夢の2連休を療養に使い切る。

そして今、かあちゃんが用意してくれたクリスマスプレゼントを
まぁのんの枕元に仕込んできました。
まぁは料理に使うなにやらとか言う電動器。
のんはリラックマの詰め合わせ。

「起きてたらサンタに合えるかなぁ」と、言っていたのはまぁ。
「起きてたらサンタは来ないわなぁ」と、とうちゃん。
「私の友達が薄目で起きてたらお母さんがプレゼントを持ってきたってさ」と、まぁ。
「へぇー。そりゃ嘘サンタだね。ははは。我が家とは違うなぁー」と、とうちゃん。
「そうだねー」と、返すまぁ&のん。
我が家ではサンタに会えているのはとうちゃんだけと言う事になっている。
サンタには心の眼があってその眼でお手伝いを嫌がらずやってきたか、プレゼントを貰うに値する行いをしてきたかを瞬時に解かってしまうのだと教えている。
「今年のお前はもらえるだろうかね。フフフ・・」の一言でドキドキさせたりするのだ。

のんは当然、サンタクロースを本当に信じている。
・・まぁはいったいどこまで信じているのだろう。。と、図り切れないとうちゃんである。

Facebook

2012年12月18日 00時21分56秒 | 日記
Facebookに登録した。

・・けどおっさんになり仕事でいっぱいいっぱいになった今更、
お友達とこまめに連絡をとりあうような余裕も時間も無いわけで
メリットはなさそうである。
携帯電話とかがまだ無かった頃、青春時代を過ごしたが
もしもあったらこんな活用方法やあの時の失敗なんかも
無かったかもしれないとかの「もしも」を考えてしまう。

ポケベルから始まり携帯電話・メール。そしてツイッターやFacebook。
時代は変わる。
公衆電話の中で長話をしたあの日々はそれでもやっぱり美しい。

12月

2012年12月08日 19時37分07秒 | 日記
12月になってしまった。

信じられない速さで時間が過ぎている気がする。
日々、仕事に追われて知らぬ間に年の瀬。
あぁ、年賀状どうしよう?
毎年、まぁのんの写真で作っているけど
こういうのって誰か喜んでいるものなのだろうか?



音楽万歳2

2012年11月24日 01時47分42秒 | 日記
ソニーのウォークマンを買った。

とうちゃんのへそくりでまぁへのプレゼント。
スピーカーと編集の機材も付けて23000円也。
その音質の良好さに驚き。
とうちゃんの持っているビクターの音楽ツールがしょぼく感じてしまう。
外部機器からの録音も出来るのでとうちゃんの作った青春の財産である曲達も
テープやMDから落とす事も出来るみたいである。

・・俺も買うか?
・・買ってしまうか?
へそくりはまだちょっとだけある。
マッサージチェアを買うのを夢見てこつこつと蓄えてきたお客様からのチップ。
揺らぐ心を少々、楽しみたい。

まぁは早速、ツタヤで借りてきたCDやPCに入っていた音楽を取り込んだ。
ほとんどとうちゃんがやったのだが簡単である。
ファンモンやスキマスイッチや家入ちゃんやYUIちゃんやソナポケ。
・・あとアニメのサウンドトラック。

ソナーポケットと言えばとうちゃんが修理に行ったお客様の家が実家だった。
まだデビュー仕立ての頃だったのでお母様にいただいたCDを持って帰っても
契約メーカーの皆さんは誰も知っていなかったのだが、家でじっくり聴いて
「いい歌だねぇー」と、かあちゃんと言葉を交わしたのを覚えている。
息子さんの事をほんとに嬉しそうにお話してくださったお母さんを
思い出すといまや売れに売れてる彼らの活躍に(あぁ、よかったなぁー)と
思わずにはいられない。
とうちゃん、関係ないのだけどソナポケがテレビに出ているとドキドキしてしまう。
素敵な歌をこれからも歌い続けて私達に感動を与えて欲しい。

歌作りに夢中になって挫折した身としてはほんとに羨ましい限りである。。。