goo blog サービス終了のお知らせ 

まぁ&のんといっしょに

とうちゃんの日記へようこそ!
仕事漬けとうちゃん故に気まぐれ更新となっております

やってしまった・・

2013年03月12日 23時33分01秒 | 日記
あぁ、花粉症はんぱなくしんどくなりそうだなぁ・・
・・と思っていたら

ぎっくり腰になってしまった。

ちょっと動くだけで「ぎゃぁぁぁー!」
と呻き声をあげていたけれど
仕事は予定いっぱいで休めるわけも無く・・

痛み止めを飲んでロキソニンテープを貼って
コルセットでガチガチに固めて無理矢理仕事をした。
無情にも仕事の依頼は入り続けて、こなし続けて
なんとか診察時間ギリギリで近所の新しい病院へ。

「椎間板ヘルニアだね」とレントゲン写真を見ながら
先生が言う。
「はい。知ってます。薬と湿布くださいな」
あぁ、当分苦痛の日々は続くのだろうなぁ・・

パスタのお店

2013年02月28日 23時06分51秒 | 日記
久し振りに用事も無い平日にお休みした。

日曜日、祝日のみの休みしかないとうちゃんだが
久し振りに平日休み。
かあちゃんと恋人時代に14,5年前に行っていたパスタのお店に行ってきた。
今まで食べてきたパスタの中で一番美味いお店。
とうちゃんは昭和区に住んでいて、そこからはとても近いのだが
今の自宅からは微妙に距離があることと
子ども達を連れて行くのにちょっと抵抗があったのでなかなか行けなかった。

今日はかあちゃんと二人で久々に行ってきた。
やっぱり今でも美味かった。

まぁのんも大きくなったことだし今度は皆で行こうと話し合った。

昔、よく行ったお店って無くなってしまったりして
思い出の中でしか語れなくなってしまう事が少なくないが
こんな感じで時を過ごして新しい形で家族と行けるお店がある事が嬉しい。

鬼は外

2013年02月04日 01時05分40秒 | 日記
まぁの卒業式の服を買いに行った。

まぁのご要望はパンツ。
可愛らしい系のスカートは嫌だとのこと。
160cm以上の身長になったまぁ。
結局は大人用の正装を購入した。
まぁは大満足。
その試着を見ながら「大きくなったなぁ・・」と実感。

夜は節分。

「花の名」と「僕が僕であるために」のコードを拾うため
ギターを抱いていたとうちゃんの顔に強制的にかあちゃんが鬼の面を被せる。
「やっぱ、俺が鬼か・・」と、いやいやながら外に出る。
チャイムを鳴らして
「すみません。鬼ですけど」インターホンで礼儀正しく挨拶。
インターホンの向こうでまぁ・のんがギャハハハと笑う。
今年は例年のように悪役鬼になりきって襲いかかる様なハイテンションではなく
腰の低い鬼で登場したら、まぁのんも優しくトスするように

「鬼は外。。。」

のんは物足りなさそうに
「去年はもっと盛り上がったのに」と嘆く。
残念。
そういつもいつもテンションの高い鬼がくるとは限らないのである。

伊勢神宮

2013年01月16日 00時01分35秒 | 日記
日曜日の休みに伊勢神宮内宮に行ってきた。
高速で渋滞にいくつか捕まりながら。
直行は出来ずシャトルバスに乗って内宮前まで。
隅から隅までありがたく参拝させていただきました。

おかげ横丁では赤福ぜんざいを食す我が家の女性陣。
いろいろ食べたいとうちゃんだったがどうやら店じまいの様子。
帰りは高速渋滞を避けて下道で桑名まで。
伊勢湾岸にちょっとだけ乗って帰宅。

前職で三重にはしょっちゅう営業に来ていたので
なんだかいろんな事を思い出した。
10年も経っているのでもう一昔のはずだが
一瞬、鮮明に思い浮かぶ人たちや場面。
苦しかった時ほどいい思い出なのだなぁ。。。

性懲りもせず引き続き町の修理屋さん

2013年01月09日 22時34分29秒 | 日記
ぜんそくの通院をしている病院から修理の依頼があった。

いつも患者として受付に診察券を渡しに行くのだが
今回は「修理に来ました」と恥ずかしながら申し出る。
いつもの受付の女性陣は驚嘆の表情の後、爆笑。
「診察かと思った」と言われ
「忙しくて通院できないのですよ」と答える。
ほんとにそう。
全然、通院できない。
仕事が終わり受付に完了の挨拶をすると
「診察来てくださいね」と優しい一言。

院長婦人に集金に伺った時も
「言ってくれれば薬、処方するのに」と優しい一言。
「また患者で来ます」

とうちゃんの住んでいる町はもうほとんどがお客さん。
スーパーや病院、床屋、美容院、飲食店、コンビニ、公共施設、銭湯。
スポーツジム、公園、葬祭場、ホテル、工場、オフィス、ガソリンスタンド
そして個人邸。
こっちが客になったり、お客様になっていただいたり。
知った顔を見ながら生活する。
これって健全な地域での模範的な生活ではないか?

ただ、気を抜けないのだなぁー。これが。