



言霊。それは、とてつもなく大きな力を持っています。ここにあげた写真を見比べてください。同一人物の八カ月前、四カ月前、そして現在の写真です。全然、雰囲気が違って見えませんか?これは、髪型や撮り方のせいではありません。八カ月前、私は、当時の夫に「可愛い」とか「好きだよ」とかいう言葉を一切かけられずに暮らしていました。そして、その後、その人とは別れ、別の人と一緒になりました(実はその前の夫です)。毎日のように、やさしいしい言葉をかけられています。すると表情や雰囲気が変わってきました。最後の写真は、そのような言葉をかけてくれる人と自撮り画面で撮ったものなので、余計に柔らかい感じに映っているのではないでしょうか?
わざわざ、顔出しまでして、このようなことを私が言うのは、「言霊」の力を皆さんにも知ってもらいたいからです。やさしい言葉をかけなかった人の心の中はわかりません。ほんとうは「可愛い、好きだ」と思っていたのかもしれません。確かに心で想うことも波動をつくるでしょうが、やはり、言葉はもっと強い波動をつくる作るのです。「波動」は強い方が優位に行使されてしまいます。言葉はほんとうに大切です。冗談にでも「変な顔」とか「不細工だな」などと度々言うと、女性はほんとうに「おブス」になります。
モーツアルトを聴かせると植物が良く育つ、というのは有名な話です。さらに「きれいに咲いてね」などと、花に話しかけると、見事な花を咲かせるそうです。「お前なんかどうせダメだ」とか「死ねよばーか」などという言葉を度々言われると、ほんとうに「ダメ」になってしまったり、死んでしまう、という悲しいことが現実に起こっています。
言葉によって、人を幸せにしたり、殺してしまったりするのです。言葉はほんとうに大事です。このことを、ほんとうに、ほんとうに、たくさんの人に知ってもらいたいと思っています。もちろん、ただ、言葉を発すればよいわけではありません。心をこめて、パワーを入れて発するのです。そうすると絶大な力を持ちます。実は、間違った宗教や、詐欺師がこれを悪いことに使っていたりします。「心とパワーを込めて」言葉を発すれば、「嘘」の言葉さえ、力をもってしまうのです。言葉とはかくも素晴らしく、かつ怖いものです。
三つ前の記事に挙げたゲッターズ飯田の言葉をもう一度記しますね。多くの人が同様のことを繰り返し言っていることです。
すべての始まりは「言葉にあり」。言葉をどう使うかが、その人生になる。自分の夢や希望があるなら、それに見合う言葉を選んで、発言し続ければ、叶うようになる。苦労や困難が続く人は「言葉が悪い」場合が多い。(ゲッターズ飯田)
F2のブログの方ものぞいてみてください。こちららでは、音楽が聴けます。どうぞよろしくお願いいたします。
http://morisui8211.blog.fc2.com/
ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」 ※「森」から「森へ」となります。
ブックマークへも貼り付けました。画面左下の「ブックマーク」の「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」をクリックすると、F2ブログへとびます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます