goo blog サービス終了のお知らせ 

奥州商工会議所江刺支所のブログ

江刺のイベントをお知らせします。

新春イベント

2012-12-20 | イベント

12月も半ばを過ぎてクリスマス、お正月とイベントが目白押しですが、

新年最初のイベントをお知らせします

 

 

 岩谷堂商店街連合会 初売

期間 正月2・3・4日

 

初夢抽選会

期間 平成25年1月2(水)、3日(木)、4日(金)

     AM11:00~PM4:00

場所 川原町「丹寿屋酒店」

     ~街なか産直 川楽市場~

 

1等 液晶テレビ(32型)

    全自動洗濯機(7㎏)

    温泉ペア宿泊券

    【各1本】

2等 いわて牛【3本】

3等 お楽しみ品【10本】

4等 えさし共通商品券1,000円【20本】

5等 えさし共通商品券500円【100本】

6等 ポケットティッシュ

※抽選券は初売事業参加店で期間中に一定金額以上購入で1枚進呈されます。抽選券1枚で1回抽選できます。

 

なんと豪華な景品

ぜひ、初売でお買い物をして、初夢抽選会もお楽しみください

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えさし郷土文化館~古里のお雛さま展~

2012-03-24 | イベント

先日、えさし郷土文化館さんにお邪魔してきました(^ω^)

ちょうど「古里のお雛さま展」をやっていたので見せていただきました!

~くくり雛~

くくり雛は江戸時代に盛んに作られた「押し絵」の雛人形のことで、水沢地方独特の呼び名です。

押し絵とは人物、花鳥などの形を厚紙でかたどり布をかぶせ中に綿を入れてふくらませ、

布の端を厚紙の裏にまわして貼ったものです。

くくり雛の「くくり」は綿を布で包むことを「くくる」ということから「くくり雛」と呼ばれるようになったと言われます。

(説明書きを抜粋しました)

こちらは「土人形」。

~木目込み人形~

桐の粉を固めて作られた胴体部分に刻みをつけて糊を入れ、

布地の端をはさみこむ作業を「木目込み」という事から「木目込み人形」と呼ばれています。

 

ちなみにこちらの「古里のお雛さま展」は明日25日(日)までです!

郷土文化館さんでは江刺の農業の歴史を分かりやすく説明したパネルや

農作業に使われていた農具なども展示されております!

この機会に是非ご覧ください(^ω^)v

 

****************************************

お問合わせ

 
TEL:0197-31-1600/FAX:0197-31-1601
 
開館時間■9:00~17:00
      (年中無休・11月1日~2月末日まで16:00閉館)
入館料金■大人300円/高校生200円/小中学生150円

*****************************************

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回岩谷堂箪笥まつりin藤原の郷

2012-03-05 | イベント

ただいま藤原の郷レストハウス2階で、

第9回岩谷堂箪笥まつり

が開催されております。

中に入らせていただきました(^ω^ ))(^ω^))

出来上がったのはマガジンラックでした!

ひと際目をひいた箪笥がこちら!

 

ピンクのハッピを着たスタッフさん(職人さん)に

「向こうに面白いものがあるよ」

と教えられ、行ってみた所・・・!

幸せの国ブータン国王に贈られた小箪笥を発見!

凄い!

他にもこんな商品が。

こちらの「第9回岩谷堂箪笥まつり

本日午後5時まで開催されております!

皆様、是非足を運んでみてくださいね(^ロ^)

一生ものの箪笥と巡り会えるかも・・・♪

 

**************************

お問合わせ(会場) 

藤原の郷レストハウス2階

電話 0197-35-7790

**************************

**************************

主催:岩谷堂箪笥生産協同組合

電話 0197-35-0275

**************************

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告知!大人”だって”鬼ごっこ~in藤原の郷~

2012-02-24 | イベント

来る2月26日(日)、

えさし藤原の郷にて「大人”だって”鬼ごっこ」が開催されます!

 

会場歴史公園「えさし藤原の郷」

時間10時~15時半

対象20代~30代

定員100名

参加費1,500円(藤原の郷入場料・昼食代込み)

 

なお、こちらの募集はすでに締め切らせていただきました。

しかし、当日参加の方若干名募集との事!

出てみたい!という方、大人”だって”鬼ごっこを楽しみたい方!、

実行委員会事務局(江刺勤労青少年ホーム内)に連絡してみてください(゜∀゜*)

 

藤原の郷にて・・・・鬼が待つ!

******************************************

お問合わせ 

実行委員会事務局(江刺勤労青少年ホーム内)

電話:0197-35-7011

E-mail:esasikinroseisyonen.npo@ial.itkeeper.ne.jp

******************************************

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第22回江刺観光物産写真コンクール」の表彰式が行われました!

2012-02-03 | イベント

去る1月30日、

藤原の郷にて「第22回江刺観光物産写真コンクール」の

表彰式が行われました。

準備中の写真をパチリ☆

 

14時。

表彰式が始まりました!

最優秀賞に選ばれた吉田さん。

観光課のブログにちらっ・・・と吉田さんの作品が載っております(*^ω^)つコチラをクリック

夏祭りの灯篭流しを撮影した作品が最優秀賞に選ばれました!

 

表彰が終わると、

江刺芸術文化協会会長菊地 吉典(キクチ ヨシスケ)氏より

一人ひとりに講評が述べられ皆さん真剣に聞き入ってました。

表彰式が終わり会場から出てみると、

賞を受賞された方が写真の前でお話をしていました(^ロ^)

 

江刺観光物産写真コンクール」という事で、

見知った場所や風景、

そして郷土芸能など江刺の一年を写真で見る事が出来ます(゜ω`*)

会場は藤原の郷・映像館前になります(^◆^)

こちらの写真展は無料で見る事が出来ますよ!

 

よ~し!

今年度は私も応募してみよっかな!

まずはR朗さんに弟子入りをして~・・・

え(゜ω-)

 

**********************

お問合わせ

江刺総合支所 商工観光課

0197-35-2111(内線331)

**********************

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする