
(4日目はこちら)
■コースタイム
6:40薬師峠キャンプ場→7:20薬師平→8:15~8:30薬師岳山荘→9:30~10:30薬師岳→11:30薬師平→12:05薬師平キャンプ場
■天気
晴れ
予定ではこの日に薬師岳をピストンし折立に下山する予定だったが、「ゆっくり山を楽しもう」ということになり、下山を翌日に延期した。
今回最後の日本百名山を登るのにふさわしく、突き抜けるような青空に恵まれた。
薬師平では雲海に浮かぶ白山が見えた。
稜線に出ると眼下には富山の街々や日本海が広がっていた。
9時30分、標高2926メートルの薬師岳に登頂。
これで登頂済みの日本百名山は32座。
山頂からは大変眺めがよく、立山や剱岳、水晶岳や鷲羽岳、槍ヶ岳等の北アルプスの山々の他、白山や御嶽山、浅間山そして富士山までもが見えた。
眺めに釘付けとなり1時間近く山頂に滞在した。
フリーズドライやアルファ米の食事に食傷気味だったので、前日から「薬師岳登頂後に太郎平小屋へラーメンを食べに行こう」と同行者と話をしていた。
薬師岳に向かう途中でも下山中でもラーメンの話がよく出てきた。
下山後、太郎平小屋へ喜び勇んでラーメンを食べに行った。
小屋の売り場にいくと他の登山者も同じことを考えていたのかラーメンは悲しいことに品切れ。
カップラーメンとおでんでがまんした。
太郎平小屋でつまみやお酒を買い込み、薬師峠キャンプ場に着くと4座登頂の祝杯を挙げた。
■写真一覧
http://blog.goo.ne.jp/photo/351320/tn
■スライドショー
http://blog.goo.ne.jp/photo/351320/sl

