生姜ちくわのぶらぶら山日記

趣味の登山を中心としたブログです。2014年11月より日本百名山登山開始、2018年9月23日全座登頂。

江戸歴史文化検定2級

2011年07月30日 | その他
江戸歴史文化検定(http://edoken.shopro.co.jp/index.html)の2級の受検申し込みをした。
この試験を受けるのは初めて。

前々から江戸時代に興味があったので受けたいと思っていた。
今回の試験テーマの「江戸の名所 ~緑あふれる世界有数の都市~」が趣味の散歩に関連が深く、選考理由を読むととても面白そうに感じられたので今回受検することにした。

================
選考理由
江戸時代中期の絵師、鍬形斎は俯瞰的な風景画を得意とし、「江戸一目図」を描きました。この絵はまさしく、いま東京にそびえ立ったスカイツリー634mからの眺望です。そこには、緑あふれる江戸の名所が細密に書き込まれています。江戸の人々はこの名所を季節ごとに楽しんでいました。神社仏閣の参詣は信心だけではありませんでした。行事を楽しみ、庭園を歩き、花を愛で、名物に舌鼓を打ち、お土産を買い、大道芸などに興奮する、総合的な観光地ともいえるでしょう。そんな江戸人の気分になって、楽しく学んで挑戦して下さい。
http://edoken.shopro.co.jp/thema/06.html
================

ネットで受検申し込み後、すかさず教材をamazon.co.jpに注文。
教材が来たら早速勉強に着手したい。
趣味関係の試験を受けるのは今回が初めて。
仕事関係の試験と違って趣味関係は好きでやることなので楽しく勉強できそうだ。

今回の勉強の成果を生かし、自分のコミュで江戸の名所巡りイベントをいずれ企画してみたい。
まずはその前に試験に合格しないと・・・。


2011年7月3日 中山道散歩1イベント主催

2011年07月06日 | 中山道徒歩の旅
東海道散歩が一区切りついたので、街道散歩シリーズ第2弾として「中山道散歩」を企画。中山道散歩も都内から日帰りで行ける範囲で史跡や神社仏閣等に立ち寄りながら中山道を歩く予定。

第1回目のこの日は日本橋から巣鴨庚申塚の先まで歩いた。参加人数は管理人も含め10名で、男性5名、女性5名。うち初参加の方が2名。イベント当日の天気予報は曇りだったが、時折日が差して暑かった。この程度の暑さは序の口で暑さはこれから厳しくなっていく。う~ん、憂鬱だ。


この日のコースは神田明神、湯島聖堂、六義園等見どころ満載のコースだった。 管理人にとって立ち寄り場所で印象に残った場所が2箇所ある。

1箇所目は六義園。
暑い中アスファルトの道を歩いてきた後の、緑豊かな六義園は極楽だった。園内を散策する前に参加者の皆さんと食べたかき氷がとてもおいしかった。かき氷を食べているときに時折泉水を吹き抜けてくる風はさわやかで気持ちがよかった。

泉水の眺めはもちろんのこと、木々が茂り滝の流れが涼しげな滝見の茶屋周辺もよかった。滝見の茶屋に人がいなければそこでもゆっくり休みたかった。

桜や紅葉、つつじ等花が咲いている時期はもちろんのこと、夏に涼みに訪れるのもよい。都会のオアシス的存在の六義園、今後も残っていて欲しい。


2箇所目はとげぬき地蔵と巣鴨の地蔵通り商店街。
とげぬき地蔵の洗い観音では、下見のときも当日も観音像を洗うために待つ老若男女が列を成し、幅広く信仰されていることがうかがえた。

地蔵通り商店街は下見で訪れた際には行事がなくても賑わっていたが、この日は朝顔祭り開催中とあって、より賑わっていた。 商店街にはおいしそうな食べ物屋さんや安い衣料品店、雑貨屋等が立ち並び歩いていてとても楽しかった。

小腹が減ったので屋台で「巣鴨焼」なるお好み焼き風のスナックを買ったが、ボリュームがありながらも150円という巣鴨価格がうれしかった。 当コミュのイベントではあまり買い食いをしないが、商店街で買い食いしながら歩くのも楽しい。



■コース
日本橋→日本橋魚河岸跡→三浦安針邸跡→金座跡→長崎屋跡→今川橋碑→御成道→神田神社→麹室→湯島聖堂→かねやす→赤門→追分一里塚跡→青物市場跡→白山神社→六義園→徳川慶喜屋敷跡→染井吉野碑→真性寺→とげぬき地蔵→巣鴨庚申塚→滝野川の種子屋→西巣鴨駅



■写真一覧

2011年7月3日 中山道散歩1イベント主催
http://blog.goo.ne.jp/photo/89851/tn

2011年7月3日 中山道散歩2イベント主催
http://blog.goo.ne.jp/photo/90080/tn


■スライドショー

2011年7月3日 中山道散歩1イベント主催


2011年7月3日 中山道散歩2イベント主催


2011年6月19日 日野紫陽花散歩イベント主催

2011年07月03日 | 都内散歩イベント主催
5月の連休明けから仕事が非常に忙しくなり、ブログ更新に着手できず。
5月の連休の東海道徒歩の旅のブログ更新が1日目の途中で投げ出し中。記憶が薄れないうちに何とか更新しておきたいけど時間のやりくりが難しい。困った。

さて、6月半ばになって久々管理コミュのイベントを開催した。
参加人数は管理人も含め10名で、男性5名、女性5名。うち初参加の方が3名。
散歩した場所は東京都日野市。高幡不動で7500株の紫陽花を鑑賞後、新選組ゆかりの地を巡った。

梅雨の真っ只中の開催だったので天気が心配だったが、途中で雨に降られることなく、一日持ったのでよかった。
あじさいの見頃が予想される時期にイベントを立てたつもりだったが、今年は開花が遅く、高幡不動では色づいていないあじさいもあった。開花しているあじさいはとてもきれいだった。

新選組ゆかりの地巡りは見ごたえがあり面白かった。日野宿本陣の一部の部屋がないままなのは少し残念だが、都内で唯一残る本陣建築を見ることができてよかった。イベントや個人的に東海道を歩いているが、今のところ本陣跡しか出会っていないので貴重な機会だった。

今回は時間の関係で、土方歳三・佐藤彦五郎・井上源三郎の資料館に入館しなかったが、興味のある方はぜひ行ってみていただきたい。ただ、開館日時が限られているのでご注意を。


■コース
高幡不動駅→高幡不動→石田寺→とうかん森→土方歳三資料館→新撰組のふるさと歴史館→佐藤彦五郎新選組資料館→日野宿本陣→日野宿交流館→問屋場跡・高札跡→井上源三郎資料館→大昌寺→八坂神社→宝泉寺→JR日野駅解散


■写真一覧

2011年6月19日 日野紫陽花散歩イベント主催(その1)
http://blog.goo.ne.jp/photo/89008/tn

2011年6月19日 日野紫陽花散歩イベント主催(その2)
http://blog.goo.ne.jp/photo/89335/tn


■スライドショー

2011年6月19日 日野紫陽花散歩イベント主催(その1)


2011年6月19日 日野紫陽花散歩イベント主催(その2)