goo blog サービス終了のお知らせ 

しょうこと仲間たち★

みんなで生きよう!

2日終わって…

2010年04月03日 | しごとのこと
笑希を出産したときもそぅだったけど、最初は初めてだから戸惑ったりするんだけど、辛いと感じた早起きも、夜中の授乳も、大好きなコーヒーを飲まない事も慣れたら当たり前になる。





笑希と薬局と家族の事と、今はバランスが難しいけど、必ず落ち着いてくるから~と深く考えてないわたし…(^^ゞ




大丈夫!



何とかしよぅ!!



楽しいぃぃ(*^^*)

2010年04月03日 | しごとのこと
開業2日目でしたぁ(*^^*)


今日は私のメインテーマ!!


アスリートと医療と私(^-^)vの日でして、夕方6時~8時までスポーツ外来の日でした。



早速久留米大の野球部の子たちが訪れてきていて、簡単な薬剤処方箋がでてたんだけど、私の仕事は、薬を渡すだけじゃなくて、食事のアドバイスと適切なサプリメントやプロテインのチョイス(^-^)v




今日も充実してました(^-^)v



急遽事務をかってでてくれたじゅんさん(T_T)

暇な時間には笑希の子守りまでしてくれてありがとう(T_T)




本当に私は幸せものです☆

始まっちゃった(*^^*)

2010年04月01日 | しごとのこと
1日目、無事終わりました~(*^^*)

やったぁ(^.^)


感想は…楽しかった(*^^*)


本当に本当に楽しかった(*^^*)




お母さんの豪華弁当も食べて勇気100倍☆




支えてくれる人たち、家族、親戚、急遽医療事務を買って出てくれた友人、応援メールして下さるくじらの先生(T_T)




だれひとり欠けても、今のこの幸せな私は居ないから、本当に本当に感謝しかないです。



今日は反省して明日からまた頑張ります!

準備完了(*^^*)

2010年03月31日 | しごとのこと
いよいよ明日から開業です(*_*)



薬局開設が夢だったとかではなく、流れに乗りつつ、また期待に応えていきたい気持ちとで、ここまでやってきちゃいました(^^ゞ



やってみて一番嬉しかった事は、噂を聞き付けて、やや疎遠だった友人先輩からまたまた連絡頂けたり、繋がりが網みたいに繋がって繋がって…色んな情報をありがとうございました(*^^*)


もつべきものは…ですよ。本当に。

ありがたや…(*^^*)



頑張りま~す(*^^*)

めんどくさ…とか言っちゃダメ!?

2010年03月29日 | しごとのこと
今さっき…こんな真夜中にうちの栄養士からメール。


素直な良い子だけど、なんか仕事で先輩に遠慮したりとか…めんどくさ…(*_*)



仕事は仕事。

だけど、女は情も絡むから結構厄介。


って私も女子だけど、先輩に遠慮して仕事やらない思考回路には理解出来ないし、はっきり言ってめんどくさ…(*_*)



こういうスタッフ抱えて…クジラもまだまだ余裕あり?




頑張れ~私はめんどくさがりだから、二回は言わないよ~(^^ゞ

やっとこ(^^ゞ

2010年03月29日 | しごとのこと
開業4日前になってやっとこさ尻に火がついたよぅな…(^^ゞ


それもこれもコーチングのおかげです。



いつも医師である叔父にパワーを頂いております…。

叔父に『大丈夫!!出来る。』と断言されたとたんにフーッと肩の力が抜けて、リラックスしたよぅな…そしたら逆に冷静になっちゃってやるべき事にわんさか気が付きました(*_*)




ヤバィ(*_*)





買い物もまだまだ結構あるし、シュミレーションもまだまだ不十分だし、ちょっと明日から気合いの仕切り直し!!






家族にはちょっとしばらく迷惑かけちゃうけど、薬局に籠って追い込み!!かな?




まぁ私には可愛い笑希ちゃんと母といぅ心強いバックアップがついててくれるから、どっか気楽…(*^^*)




頑張るぞ!

導き

2010年03月28日 | しごとのこと
今日まで病院の内覧会でした(^-^)v


沢山の患者さん、業者さんがみえられました。1日で100名以上の患者さんで、先生もスタッフさんもみんな大忙し(^^ゞ



すごぃすごぃ(*^^*)




今日は親友みんなが激励にきてくれました(*^^*)




ありがとう!





午後からは叔母、兄家族、そしてなんとたまたま玉名市にゴルフに来ていた長崎の尊敬している医師の叔父まで!!





だれとも約束なんてしていなかったのに、ただ何となく導かれて集まったみたい!




そして、夕食時には叔父の提案で皆で食事に行くことに(*^^*)





たまたま近くにこれだけの大人数が予約無しで入れる店…ってことで、以前から母が、
『ここはおじぃちゃんとおばぁちゃんが大好きな店。いつか来たいね!!』と言っていた 『大福』という割烹に。





ふと、父や弟の話が出たりして、もしかしたら皆を導いてくれたのかもしれないな…って。




私が不安に感じたまま開業を迎えてしまわないように…(*^^*)






開業医師として大成功している叔父、兄たちに『これなら大丈夫』とお墨付きが貰えたからか、本当にホーッとしました(*^^*)




いよいよあと3日(^-^)v




不安と期待で、ドキドキ(*^^*)





頑張るぞ!

なんだかな…

2010年03月27日 | しごとのこと
今日は新病院の内覧会でした!


スタッフさんも朝からバタバタ…だけどイキイキしていてなんか良いなぁって(^-^)v


10時になるとご近所さんご一行様で続々とお客様や製薬メーカー、卸さんが来てくださって嬉しい悲鳴(^^ゞ



開院初日がちょっと心配になってきちゃった…ちゃんと回せるかな…って(^^ゞ



来週はひたすらひたすらシュミレ―ションです。



野球も開幕して、担当しているホークスの野手さんは絶好調!巨人、日ハムの投手さんは只今ファームで調整中(^-^)v


バッチリ仕上がってきていますので、先発ローテーション入りで定期的に観られる予定です(*^^*)




サプリメントもベーシックなものプラス、クレアチン、BCAAとかなりのボリュームになってますが、選手みんな頑張って飲んでくれてます。


食事ももちろん奥様たちが頑張ってます!



特にファームは朝が早いから…大変です。



私も頑張るぞ!!

輝き

2010年03月22日 | しごとのこと
さっきの話にもひとつ付け加えるとするなら…その辞める彼。





ちなみにメチャクチャ輝いてます。





子どもたちに囲まれる姿、子どもたちを見守る目、子どもたちと繋がる手。





だから、残念でならないんよね。





もっとたくさんたくさん、彼がお腹いっぱいになるくらい、もぅ要りません!ってくらい給料が払えたら辞めないのかな?



実際払えないから、もしって話になっちゃうんだけど、昨日の発表会で彼がメチャクチャ輝いてたから、もったいないなって。





うちは私と旦那二人で稼いでて、一見楽かな?って感じかもだけど、やっぱりだいたい刷りきりいっぱい。



あと10000万かわるなら今の仕事辞めるかもだけど、せっかく獲た最高に楽しい仕事、仲間、絶対手放したくない。




と、私は思うけど、それもこれも人それぞれだろうね。




死ぬときにしか解んないよね。正しい選択だったかどうか?


なんて。

腑に落ちない気持ち

2010年03月22日 | しごとのこと
なんかさ…腑に落ちない気持ちってやっぱり常にあるんだろぅけどね…




ながきにわたり一緒に仕事してきたスタッフが今月で退職します…



なんかね、理由は保育と教育感に矛盾を感じるとかなんとか…


直接聞いた訳じゃないから良くわかんないけど、なんか腑に落ちない。



噂で聞くには、うちの給料が安いから…ってことらしぃから、多分そっちが本心かなと推測する。




彼は男の子だし、いつか経済的に家庭を支える立場になるんだろぅけど、確かにうちは給料は安いから仕方ないのかなぁと思うけど、じゃあ、逆にいくらだったら辞めないの?って聞いてみたい気もするし、聞きたくない気もする。




この業界は、今年、子育て支援とかいって、100年に一度みたいな勢いで注目されてきていて、まさに、今最も旬な業界。





人間を育てるっていぅ壮大なプロジェクトに関わる教育者が安く買い叩かれてる場合ではなくて、教育者こそ、一流の評価を獲るべきだとおもう。





ここで、大事なのが、ね、そぅ、一流ならね。




一流ね。





先生って呼ばれるって結構よ。





先生、先生って先生はそこらじゅうに居るからね。




私も何故か『薬剤師の先生』と『くじら園のしょうこ先生』





大したことしてなくても先生になれちゃうから、怖い。






ただ、その先生と呼ばれるくじら園の先生と働いてて感じるには、先生は金で動かせないって事。




逆に金で動かせる先生は楽ってこと。






人の心を感動させたりする仕事をする先生に、評価で価格をつけたら多分プロ野球選手と変わらないくらいになるとおもうよ。



何億とか。






子どもたちは、先生が大好きだから、子どもたちがお金持ってたら、先生の顔のステッカーとかTシャツとか買ったりするんだろぅし。






だから、先生たちの給料は先生たちの能力を反映したものってはなってないって事。







まぁ、だから、金が欲しいなら、労働がそのまま金に繋がる業界に行くしかないし、行くべきだと思う。




少なくとも、私たち経営者は、先生を尊敬し、評価とは別で、なるべく先生がたくさんの給料を獲られるように、引き続き、スポンサー集めをしたり、国に働きかけたり、無駄を省いたりし続けないとなんよね。






彼は教育者だよね…と、腑に落ちない気持ちはそのままで、彼を見送りたいと思います。

すごぃ!

2010年03月20日 | しごとのこと
今日は夕方まで薬局を掃除して、夜はくじら園の卒園式の準備だわ…って考えてバタバタしてたら、先生が薬局にやってきて『漢方処方について意識合わせしたいんだけど…』って。



ヤバい(>_<)




まだまだ環境が整ってなくて、とてもじゃないけど気持ちがそんな段階に無いです~(+_+)と内心メチャクチャ焦りながら、ひたすらメモ!



さすが先生(>_<)




事前にかなり講習会に参加されたみたいで、いろんな漢方と使い方をマスターされてるみたい(>_<)





私的にはツムラ25番は女の子の漢方ってイメージだけど、整形領域にはまるとは…メチャクチャ勉強になりました。





他にも色々打ち合わせしました。





そんな先生の颯爽とした働き方に余計に焦ってきちゃって、明日、くじら園の卒園式が終わり次第、またみやまごもりかなぁ…



儲かるか儲からないかは最近どっちでも良くなってきてます(^_^;)




先生たちと一個の薬、1人の患者さんについて話が出来たり、私流にアプローチしながら私なりの薬剤師像を見極める楽しみが出来て、本当に楽しいし、やっとやっと本当に薬剤師の資格、持ってて良かった(*^^*)って思うよ。






やっとね。




初めて本当に尊敬できる薬剤師の師匠とも出逢えたし、薬剤師はこれから力入れる分野ですね(*^^*)

みやま市へ

2010年03月18日 | しごとのこと
今日は製薬会社さんたちと30分刻みでアポイントとってたので、昼から病院へ。




いろんな会社の所長さんとか支店長さんとか、上り詰めた方々は皆様一様に柔らかい。



この私のような年齢で、普通なら挨拶すらさせていただくチャンスもないはずだから、他愛ない会話からも、目線や言い回し、だけど、押しの強さみたいな会話のテクニックを学びたいです(*^^*)



こういう点では、本当にすごいチャンスをえてるなぁって思います(^-^)v




そんな道中、従兄弟が経営している運送会社のトラックを見掛けました(*^^*)




篤兄ちゃんも頑張ってるんだなぁ…と感じたら、私だけじゃないさ♪って気楽になりました。






豊運送のトラック頑張って!

関家具

2010年03月14日 | しごとのこと
午後は薬局の家具探し。




野球の仕事はいつも選手のトレーニングに重ならないように7時~とかなので、10時には自宅に戻って、もぅひと眠り…(^-^)v




昼過ぎから、叔母の案内で家具の街、大川に(^-^)




初めて行ったんだけど、とりあえず衝撃的なほど、安いっ(>_<)



びっくりしちゃう値段で、旦那さんなんかソファー以外のものを探してウロウロ(^-^)






なんか本当に知らなきゃ損!



実際、我が家のソファーやテレビボード、ほとんど10分の1くらいの寝顔です(>_<)




あり得ない…(^_^;)





家具好きな友人に教えなくちゃ(^_-)

くじら堂薬局

2010年03月12日 | しごとのこと
今日はくじら堂薬局にレセコンや分包機が入ったり大忙し(^_^;)


業者さんの挨拶の対応もあって大変です(>_<)



ちゃんと疲れたのは笑希ちゃんをずーっと抱っこしてたから…



体重七キロ越えるとさすがに重いわ(^_^;)


まぁ寝ても覚めても重くても、笑希と一緒に居られることが、幸せ☆なんだけどね…