goo blog サービス終了のお知らせ 

しょうこと仲間たち★

みんなで生きよう!

まいたけ天ぷら

2009年07月10日 | 福岡のこと
まいたけをあらかじめてんつゆに浸けます。

それを天ぷらにしてみてくださーい(*^^*)


激うま!

超オススメ!

かわいい(*^^*)

2009年05月16日 | 福岡のこと
ボクには2人のかっこよくて、頼りになる優しいお兄ちゃんが居ます♪
ボクはまだハイハイも出来ないけど、早くお兄ちゃんたちと遊びたいでちゅ(*^^*)

11月には従兄弟も産まれます!

ボクの弟分として可愛がるよ!


糸島半島

2009年05月06日 | 福岡のこと
私は薬学の大学を出てるんですが薬に携わっていると、なんか根本的な事に興味が沸いて、二十代の時に栄養士の短大に行きなおして栄養士と調理師の資格ももらいました!


だからといって料理が上手いわけでは無くて、料理が好きで、しかも料理といぅと手間隙かかった複雑な料理じゃなくて、素材重視なあんまり加工しない料理が好きです(*^^*)


だから実は一番大切に考えてるのが仕入れ!


スーパーとかでも野菜や果物を選ぶのはメチャクチャ集中してるので、基本は1人で黙々と買い物に行きます。


福岡はメチャクチャ良いんですよ!

車で20分も走ったら、糸島半島という場所があり、野菜は有機野菜、肉は糸島ブランドの有機野菜を食べた肉が買えます。しかも安い!



そんな糸島半島野菜が買えるオススメお店は

『伊都彩菜』といぅ道の駅みたいな場所。

朝行くと取れたて野菜、魚、肉、果物、花が体育館のようなお店にずら~っと並んでいます。


日曜日の朝には必ず買い出しに行きます。


野菜の味が違いますし、まぁ何より安くて、新鮮といぅのが魅力的!


そんな野菜を蒸し鍋にしたり、無水鍋で温野菜サラダにしたり、豚汁にしたり、野菜メニューやお弁当おかずを日曜日にひたすら作ってストックしておくと、平日仕事が遅くなっても、何とかまともご飯にありつけます。


外食もお付き合いで多いので、夫婦2人の時には外食はしません。
家のご飯のほうがゆっくり食べられるし、気楽で楽しいので、粗食ですが私は好き。


旦那さまのお母さんは今まで出会ったなかで一番料理が上手で、蒟蒻、ところてん、厚揚げ、豆腐、なんでも手作りします(*^^*)

だからそういうのはたまに行って、チャッカリ分けてもらってます。


粗食が美味しい前田家ご飯です。

けんちゃん

2009年05月06日 | 福岡のこと
兄のとこの次男、けんちゃん(^_^)


休み中、前田家は旦那さま不在でひっそりしていましたが、可愛い可愛いゲストが2人遊びにきてくれました(*^^*)


長男なおちゃんと次男けんちゃんの言動がいちいち可愛いくて、目に入れて痛くないとか、溺愛とか、そんな言葉ばかりが浮かんできて、本当に幸せな時間でした(*^^*)

つわりと出産無しでこんな可愛い子のママになれたらなぁ~と危険な妄想まで至りまして、いやいや、私は叔母だった(^^ゞと立場を再確認。

夜は両手に花(*^^*)で和室でごろ寝しました。


2人のちっちゃな手や可愛い唇をストーカーのよぅに凝視していると、この子達が居たら他に何も要らないだろぅなぁ~と、兄の子なのに、またまた自分が母になりきってしまって幸せの目白押しでした(^_^)


自分の子も大きな目だと良いなぁ…とか、女子が良いなぁとか希望が色々ありましたが、本当に、ただただ健康に産まれてくれたら、何でもアリ!と思ってきました。


早く会いたいなぁ~(*^^*)

トルコライス

2009年03月24日 | 福岡のこと
妊娠が判明するまえ、長崎の佐世保に兄家族とドライブに

(^_^)v


佐世保バーガーを食べに行ったのに状況はエスカレートして妊娠8ヶ月の食べ盛り妊婦(兄嫁)と、体脂肪を蓄えたい妊娠四週の隠れ妊婦が激しい食欲に取り付かれ…(>_<)


佐世保バーガー
佐世保カツサンドビーフシチュー
トルコライス

を1日で完食!


(^_^)v


夫2人は呆然


旨かった(^_-)



お墓参り

2009年03月15日 | 福岡のこと
兄一家と合流してお墓参りに(^-^)


癒されます(*^^*)


兄が直くんのジュースを奪ってジローっと睨まれてます(-.-)


長男が兄

で、直くん、憲ちゃんが次男、三男…(^_^;)



奥様は大変です!

王監督

2008年09月24日 | 福岡のこと
今日の王監督の会見はなんか切なかった・・・
始まりがあれば終わりがくるものなのかもしれないけど・・・

数年前仕事で福岡ドームのサロンでたまたま王監督がマスコミの方に囲まれて
いて、私はぜんぜん関係ない仕事だったんですが、パスを裏返して
マスコミ関係者のふりをして王監督のコメントをマジかで聞かせてもらったんだけど
そのときに『まぁ~一年365日あるんだから、いい日もあれば、何をやってもダメな
日もあるでしょ~』とコメントされていて、すごい器を感じちゃいました。
たしかホークスがまだダイエーの時代だったと思うんだけど、ぜんぜん負け越しちゃって
いるようなあまり良くない状況の時のコメントだった気がします。

いい言葉を頂いた・・・とじわじわ感動しながら、もう何年経つんだろ・・・忘れられない素敵な言葉ってあるねぇ

ズームイン!!

2007年11月30日 | 福岡のこと
すご~い!!
前の職場である久恒病院がズームイン朝で特集されていました。
なにがすごいって、この院長先生のしゃべり!!

こなれていて、とても素人とは思えなかった。
インタビュアーからの鋭い質問にもアドリブ入りのスムーズな切り替えし。

今日はそんな久恒現メンバー+久恒OB、OGの忘年会♪

ズームイン朝の話題でもちきりなはずです・・・
久恒すごすぎ!!

スポニチってすご・・・

2007年11月22日 | 福岡のこと
11月某日。
仕事関係者から、旅先で受けた電話で『今日出てたね~』と言われ、『はぁ?なにが?』とまったく思い当たる節もなく、タクシー移動中近くのコンビニに向かってもらいスポニチなる新聞を購入。

そこには私が担当する選手が福岡市内在住栄養士と専属契約へ!!と。
へぇ~でも、私のことじゃないかもしれないし~と思って読みすすめると、内容的にかなりピンとくる。
でも、この話の中には、つい2日前に決まった話なんかも微妙に触れられていたりして、記者さん達はどんな風にこういうネタを聞きつけるんだろう・・・と怖くなるくらい驚きました。

どっちかっていうと、専属薬剤師!!っていう方でネタにして欲しかったかな。
だって、栄養士は日本の資格じゃないし・・・専属調理師!!ってのも、なんか微妙だし。
スポニチさん♪もし、私のことなら、次はドーピングも解る!!専属薬剤師と契約!!でお願いします。


シーホーク

2007年10月26日 | 福岡のこと
今日は仕事でシーホークへ。
午後4時の待ち合わせで球団関係者との打ち合わせ。

ちょっとはやめに到着したので、優雅な雰囲気にほっと一息

4回のロビーにあるテラスでアイスコーヒーを頂きながら先方を待っていると、
綺麗な花嫁さんが

これって前撮りってやつ??

本格的な撮影機材と撮影クルーに囲まれてお二人ともほんとに幸せそうでした

あ~私達の結婚式もあと10日を切ったんだよね~
緊張してきたかも


結局痩せられず・・・すみません

あ・・・風邪かも・・・

2007年10月22日 | 福岡のこと
あんなに気をつけてきたのに・・・なんかどうも風邪っぽい・・・。
空咳がつづき、同僚と同じ症状ってことは、同じ菌をもらったな・・・なんて話つつ。
でも、今日は大事な会議があるし、資料作んなきゃだし、でも鼻水と咳がとまんないし

こんな姿じゃやばい!!と、薬剤師的に薬でカバーしよう!と決め、さっきタリオンとリンコデ1%2g摂取。
ただでさえ睡眠不足なのに、眠くなるんじゃないの・・・なんて今は言っていられず、今晩を乗り切れば、明日は楽


では、行って来ます。

追伸
みさきさん、いってきまぁ~す!!
必ず彼には例の件、伝えます

ふふふ・・・。なんか、イニシャルトークって感じで面白い。。。かも。。。



続 青松高校

2007年10月18日 | 福岡のこと
昨日は青松高校での近未来ガイダンスの講演。

あんなに沢山の真剣なまなざしを前にしてちょっと緊張しちゃったけど、90分、途中からは自分でも楽しくなってきちゃったりして、無事に終了しました。

講演終了後、控え室まで質問に駆けつけてくださった生徒さんや、ここ、私のかなりプライベートブログまで探し当ててくださって(とよさん!ありがとう!!)コメントをくださった生徒さんまで居て、ほんとに感動

今年31歳!
今、こうして気持ちいいパワーをもらいながら、自分の大好きな環境で生きていられるってのが、本当にありがたいことだなぁ~なんて改めて感じました。

青松高校に行って感じたのは、自分が通っていた高校と比較すると、生徒さんたちに表情があるなぁ~ってことです。
私はいわゆる進学校で先生と話することといったら『この大学に行くには、点数が・・・』的な話ばっかりだった気がするし、友人とは『早く帰りたいねぇ~カラオケでも行きたいねぇ~』なんて話てた気がする。

でも青松高校の生徒さんは、『今の自分』ってのをちゃんとつかめてるんじゃないかなって思う。
たとえばファッションにしても、私は制服だったから、自分にどんな服が似合って、自分がどんな服が好きか?ってことすら考えたことも無かった。
でも、ここの学校の生徒さんたちは、びっくりするくらい綺麗でかわぃぃ。

たぶん、自分の魅力ってのを自分でつかめているから、それを表現するのが上手なんだね。

高校生っていう大事な時間を90分いただいて、一緒に過ごせて、ほんと、私はすごいラッキーだし、私自身いっぱい学びました。

22日、さっそく来期の契約更改。
私にとっての新しい1年が始まります。

ホークスが負けちゃったのはすっごい悔しいけど、この講演でまたパワーもらって、とよさん達にも出会えて、T選手との契約更改を迎えられるなんて、ほんとスゴイタイミング♪

スポーツ選手との来期もやるべきことが沢山まってるから、休んでる暇なんて無くて、もちろん結婚式も最高の1日にすべく万全の準備をするつもりです!!

がんばるぞ~!!

また、来年、青松高校に呼んでいただいても大丈夫なように!!
早速自分磨きの勉強勉強!!

青松高校の先生、そして生徒さん、本当にありがとうございました。