4/2(火)・36回・税抜¥93700・346km
昨日は新年度なって初乗務

天気も良く、朝から絶望と思ってたら地元でもアプリで美味な地帯から、まさかのアプリが鳴った⚡️
最寄りのJR駅はまず出ない地帯で、最低でも¥3000クラスとかと言われる場所

行先を確認したら丸の内❗️
霞ヶ関まで高速でヒュッと¥6000ナリ🛣️
そして午前中で税込¥12000程をアッサリと積み上げてた💸
昼間は都心で乗せて流しての繰り返しと思ったら、飯田橋の神楽坂下で男性2人組が挙手🙋♂️🙋
最初は日本橋室町までと言われたものの、その後、片方の年配の男性客がボソッと小岩までと声高らかに言われ¥7600ナリ〜👍
13時半に乗せて14時20分頃に降ろしたので、まるまる50分ほどの乗車💡
この時点で税込¥28000ほど

そして帰りもアプリを取りながら向かったのはスカイツリー🗼
やはりスカイツリーからもアプリが鳴り、外国人観光客が新豊洲まで¥4500ナリ

このペースの早さは驚きを隠せないのは事実で、日没までには税込¥45000程まで捲ってた

夕方も忙しい時間、18時半前に兜町の証券取引所の近くからアプリが鳴り、またもや外国人観光客が渋谷のスクランブル交差点へ¥5000程👀
渋谷からも新宿西口をアプリで引き、19時半頃に税込¥55000なった時点で休憩🍴
20時半には仕事を再開し、神宮外苑→池尻大橋→渋谷→中目黒→恵比寿→芝公園とアプリだけでうまく繋がり、割増前までの出庫後半日で税込¥66000は積み上げてた💸
割増時間帯はいつもの定位置でお乗せして、元住吉¥8000を出してテッペンを迎えた🌙
流石に週の前半かつ、新年度だから繁華街へ行かなきゃ厳しいかなぁと思い、思い切って乗場が解除されるAM1時に銀座へ向かった💨
徘徊する事10分弱、1人の男性が信号待ちで挙手🙋♂️
銀座から高速乗って、八潮南まで❗️

↑高速を降りて4〜5km近く走ったお陰で、昨日唯一の万収となりました👏
八潮に着いたのは2時過ぎ、そして朝予約が3:50だったので少し休憩をしてそのまま朝予約へ向かって営業を終了✌️
そして税込10万は超えました🙌
しかし、今朝方の津波警報は沖縄で、珍しく沖縄で大地震と思ったら、台湾で大地震だったので驚きです😢
謹んでご冥福をお祈りします…