
8/19(火)・8月度11乗務目・43回・税抜¥82000・天気☀️・318km
出庫→15時まではずーっと地元ローカルから抜けられなかったけど、まだ学生が夏休みなので、ちょくちょく家族連れとかも乗られてくる格好だった💦
そして15時過ぎに無線が鳴り、やっと淡路町¥6800が出て地元を脱出(しかも一般道で)‼️
この時点で既に税込¥30000はあり、都心メインで動いてる時と大差のない数値だったり…
とは言え都心部も良くて¥2000台がメイン☠️
コレが割増までずっと続いた🌙
様子が変わったのは割増入って22時過ぎてから🎰
しかも10時からの半日動いて税込¥50000ちょっとと、ここ数出番の中ではゆっくりめ、いや〆日だから加減してました。
22時過ぎに新豊洲で外国人の中距離狙いをしたが、警察の取締が厳しく撃沈🚨
気を取り直しタダの豊洲へ行ったら、黒人女性2人が乗られてくる👀
住所を確認するとUdagawa-cho😳
渋谷区宇田川町…高速もOKとの事でこの日の初高速が割増なってからで、汐留→高樹町をヒュッと使い¥7000程出た🛣️
そして23時台は恵比寿からそのまま世田谷に流されて世田谷ローカルを時間換算¥6000以上乗せていた⭐️
12時台は¥2700しか乗せられなかったが、1時台はまたもや大崎の終電→人形町をオール一般道で¥5100が出た🙌
高速の高架下や地下道を走ったので20分ちょっとで到着…
そして2時台は銀座のコリドー街から鼻ピかつヒップホップ系の身なりの女性客が挙手🙋♀️
祖師ヶ谷までで、高速は三茶降りで😲
普通は用賀降りなんですが、メーターが高くなるとの事で三茶降りとなった💨
エアコンはガンガン、そしてこの曲をガンガンに流して聴いてた↓
やっぱり聴いてたのはヒップホップな感じの曲だった(笑)
ワタクシもこの曲、知ってましたよ

そして環8→駒沢通りで東進して最後は3時半前に恵比寿から西荻窪¥9000を出して営業終了とし、着いてもナカナカ起きなかったお兄さんでした😪
まぁ〆日で税込¥90000超えたから、ペースを少し間違えた気が…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます