ゆるっとタクシードライバーの日記

タクシードライバー8年目のヘッポコ乗務日記です。

束の間の晴れ?

2024-03-28 15:28:00 | 日記
3/27(水)・43回・税抜¥93000・337km


昨日はホントに年度末を感じる1日でした😊
朝イチもアプリで地元の区内完結で¥3000の好スタート

その後も上手く都心へ繋がり、午前中には税込10000円を超えた👍
12時には六本木から流しで溜池→日本橋三越のオーバー¥3000案件が


その後は浅草へ敢えて上野や浅草へ流しに行ったんですが、全くお客さんが乗らず😱
結局は江戸通りから蔵前で手が上がり都心へ戻る
14時過ぎには八重洲から豊洲へ飛ばされ、そこ後はららぽーとで待機して、晴海まで行ったが15時近くの話👀
この時点で税込¥25000程💸

晴海からもノンストップで、銀座→馬喰町、両国→銀座と来て時計の針は16時近くを指してた👀

そんな中、16時過ぎに新富町のホテルからアプリで羽田空港まで流れる✈️
奇しくも昨日の最高額だったりする😱
高速代込で¥8000也💨
この時点で手持ちは¥38000程🍎

羽田で休憩してからが、20時台までノンストップだったと言う事実が待ち構えてた💦
羽田からそのまま環八から北上して流しで糀谷→矢口渡、からの久ヶ原→戸越と上手く流れる

戸越から五反田近くまで軽く空車なったが、アプリが鳴った⚡️
五反田にいるのに武蔵小山の方からの配車
この時点で17時過ぎ。よほど空車が足りないのだろう

武蔵小山からのアプリの行先が六本木❗️
3500円ほど出ました😊
18時前の六本木もやはり空車が足らない感じ👀
この後も1時間ノンストップで六本木→麻布十番→六本木→麻布十番→品川→五反田→恵比寿→渋谷→恵比寿→渋谷と¥1000〜¥2000代を繰り返す💸


そして19時半近くに原宿駅の近くから1本のアプリが⚡️
神田駅の近く¥3500が出ました😊

この時点で20時。休憩したいなぁと思ったらまたアプリが鳴る⚡️
今度は秋葉原から目黒駅❗️
神田橋から目黒まで高速利用で高速代込で¥6000程👍

目黒で降ろして休憩したいと思ったら、また挙手🙋‍♀️
今度は目黒から高速乗って汐留まで🛣️
辿り着いたのは銀座👀
こちらも¥3500ナリ😁

時は21時近く。いい加減に休憩しないとと思い、今度は強制的に回送して休憩に❗️
夕食も兼ねました🍲
それでも、回送中でも挙手してる人をチラホラ見ました…

そして割増時間へ突入🌙
したものの…蒲田界隈にいて見事に相性の悪さを露呈😱
JRや京急で駅付けしても、アプリですら糀谷、大鳥居、池上…そして大森に飛ばされて銀座へ流す事にした🌙
銀座からは1発目で末広町👀
そして2発目3時の銀座から流しで新馬場¥3700が出て、そのまま4時の予約へ向かって終了☑️


今度は日曜に乗るが、もう実質の年度末乗りは昨日が最後って割り切った方が良かったのだろうか…

また雨、それでまだ寒い…

2024-03-26 17:55:00 | 日記
3/25(月)・33回・税抜¥92000・控除込357km


案の定、朝から雨☔
でも担当車がナンバーの関係で羽田に入れない🥺
地元でガンガン回してもアプリが迎車で向かう距離より、実車にする距離の方が短い
そんな昼前に地元から脱せられた救いの1本のアプリが⚡️
羽沢横浜国大駅の近くが出ました🎉
三ツ沢まで高速でひとっ飛び💨
到着したのは正午過ぎ😊

さて第三京浜で都内へ戻り、世田谷ローカルや自由が丘あたりにハマるかと思いきや、アプリで等々力→自由が丘→緑ヶ丘→旗の台と大井町線沿いを沿うようなルートで脱せられた😊

そんな旗の台からアプリが鳴り、戸越へ迎車へ⚡️
目的地を尋ねると東京ドーム⚾️
此方も1発で¥6000也💸
戸越からそのまま西神田まで高速だったので、20分ほどで14時半の時点で税込¥30000近く捲った

この後は銀座に飛ばされ、雨のお陰かやはり枯渇気味😱アプリもなってはキャンセル☠️
そんな中、この日初の流しが銀座で🙋‍♀️
門前仲町まででした💦

そして門前仲町で取ったアプリの迎車先が中央区佃…2.5kmは離れてる場所と都心の枯渇ぶりには驚くところ
こんなに枯渇してるの、むしろ久々なくらいかと👀

その後は銀座→八重洲→上野と飛ばされ、秋葉原でアプリ1本⚡️
新豊洲まで飛ばされました
この時は17時過ぎ☂️良い塩梅に雨が弱まって来た😊

豊洲で1本キメようとして、しっかり銀座まで流しで戻りましたが、銀座でお客さんを下ろそうとしたら後ろからスクーターが突っ込みそうにorz
お客さんが降りてるところに突っ込んでくるんじゃないよ💢分かってるだろ❓
とビジネスマンのお客さんも怒り気味💣
スクーター乗ってたのがそこそこの年配の方で、老害だったのかも…


そんな事もあり、銀座→六本木→歌舞伎町→方南町と流され20時近くとなり税込¥60000程あげて休憩🍜


21時には営業再開し、神楽坂へ
一発挙手で麻布十番¥3600ナリ💸
割増前、いや3分ほど跨ぐ形にはなったけど田町駅に駅付で出たのが梅ヶ丘¥5000ナリ💦

その割増時間、テッペンも含めて世田谷でしぶとく2時間¥9000程をコツコツ溜めて、その後、都立大学駅でカップルが挙手🙋‍♂️🙋‍♀️
(川崎市の)鹿島田駅へ❗️って言われ、メーター入れた瞬間に前から泥酔した思しき男性が突っ走って来て、傘で車を叩いてきた🌂
乗れなかった鬱憤とは言え、やってはいけないし、酔っ払ってやったでは言い訳でしかないハズ(どっかの国では確実に刑務所行きのハズです)🤬
鹿島田で下ろした後、車体に外傷はないか確認をし、無傷であった事は不幸中の幸い🥺
この話にお客さんとなったのは言うまでもないが↓
これも流石に令和の今、不適切なってしまったのが悲しい😢


そして〆は流しで蒲田駅から大森駅まで送り、航空案件までひと休み💤
航空案件が綱島からだったが、馬場から高速で結構捲る事に成功したのはココだけの話💐

寝不足からのー。

2024-03-24 18:07:00 | 日記
3/23(土)・39回・税抜¥86000・317km


出庫早々、雨☔
だが、最初の1時間で¥1300と病院からの¥1700が出てここで体に異変が😱
予想以上にダルい…
と言う事で車庫も近かったので、車庫に帰って所定の位置に車を置き、車内で仮眠を取る事1時間強💤
起きたら疲れも眠気もそこそこ取れました🥱
戦線復帰したのが正午。

まだ12時過ぎでも雨が降ってたのでアプリも鳴るわ、駅の乗場も空車いないわで1時間で¥5000ほど捲ってた✌️

13時過ぎには雨が止み、雨が止んだ間はお客さんがおらず😱
更に都心に片足突っ込んでた


14時過ぎにはその都心に片足を突っ込み、アプリで飛ばされたのが勝どき
タワマンからのアプリ、キャンセルできる5分前にお客さんがやって来られ、目的地は恵比寿👀
この日初ミドル案件
お客さんが高速指定、汐留→天現寺をヒュッと🛣️

恵比寿へ下ろしてからは流されに流され、品川駅→表参道→中目黒→三軒茶屋→六本木→表参道→代々木上原と世田谷、渋谷区界隈をコツコツと乗せてった🚕

そして時間は17時、またアプリが良案件を⚡️
渋谷から築地のホテル🏨
インバウンド客だったので、高速OKとの事で渋谷→渋滞してたので霞ヶ関までヒュッと使う🛣️


まだまだ昼前のダルさがあったので、20分程また休んでから18時に営業再開💦
流されに流され下町エリアに飛び込んでた
そんな中19時半頃に南砂の丸八通り沿いで挙手🙋‍♂️
少し酔ってた女性客が馬喰町まで
¥3200出たところでまた今度は食事休憩🍴
↑久々に松屋を食する事に💡
シャリアピンソースより、前回あったシュクメルリの方が食べたかったが、今回はご縁がないと言う事でorz


その後もパワーを頂いたので、21時過ぎには日本橋高島屋の裏から、アプリで高速で早稲田(宝町→早稲田をヒュッと)が出て、新宿区内を何本かして、割増掛かる頃には歌舞伎町→虎ノ門に来て一旦、休憩へ💤


そしてテッペンに例の場所へ今回も行ったら↓
豊洲経由の本八幡が出ました👀
あと¥500ほどで2万だったか…


そして予約案件へ向かうのを兼ねて流しに流したら大井町から武蔵新田に流しで飛ばされ、再びやや都心に近いところへ戻り営業終了💤


今日もスーパー銭湯へ行こうかな♨️
寒すぎるし…


今日も寒い。

2024-03-22 22:06:00 | 日記
3/19(火)・42回・税抜¥86000・348km


この日は3月度の〆日

出庫して1時間も経たないウチに鮫洲の試験場からアプリが
乗せたのが逆方面に立ってての麻布十番❗️
1発¥3000をキメて都心へダイブ❗️


12時過ぎには税込¥9000といつも通りかと思って、とある場所で待機😇
その場所で乗せたら三鷹まで❗️
↑昼間から1発万収🎉
高井戸まで高速だったのですが、渋滞で1時間近く掛かった😵


三鷹からえっちらおっちら一般道で都心へ戻ったのですが、14時前には税抜¥10000はこなしてたので、無理せず渋谷方面へ井の頭通りを東進する事にした

それでも、富ヶ谷の交差点まで来てもまた甲州街道方面に戻される始末だったので、永福から富ヶ谷まで無理矢理、高速で戻ったりした💨

富ヶ谷で降りたら案の定、恵比寿で近場のアプリを2本引いて、山手通りまで出て南下したところでアプリが⚡️


目黒駅の近くから大手町❗️
外国人客だったので、恐る恐る高速を使って良いか聞いてOKだったので、目黒→霞ヶ関をヒュッと使った🛣️



そして、夕方から割増時間までは¥3000未満が続く👀

疲れ果てたので割増から1時間ほどして小休憩💤


そして23時過ぎに営業再開👀
菊川駅の近くで挙手🙋‍♂️
行先をナカナカ言わない
言われた目的地は千歳烏山❗️
だが、浜町から高速に乗って程なくして、目的地、変えられる❓
もちろんまだ江戸橋の手前だったので問題ないと告げたら、赤羽まで‼️
↑目的地が変わっても合わせ万収になりました👏
板橋本町降りでヒュッと行きましたさ💨

そして、テッペンに入り一般道でゆっくりと都心へ戻り、神田駅→亀戸と流されて降ろした途端にアプリが鳴る⚡️
大島駅→篠崎¥4500出ました👏


そして、篠崎まで流されたので高速で都心へ戻り、八重洲→駒込まで送り、朝予約をして営業終了とした💦
祝前日だったのに、人が出てるエリアを流さなかったのが残念、無念🥺


と言うか明日は雨なのか、雪なのか…

10ヶ月ぶり。

2024-03-18 16:35:00 | 日記
3/17(日)・26回・税抜¥102000・控除込421km


昨日は日曜日。マッタリと流そうかなぁって言うノリで営業しようとしたところ、様相は違った(後述します)😊


それでも朝は低単価で時間¥4000行けば良い方&ほぼ駅出しや迎車に頼る様相


流れが変わったのは正午過ぎ🎠
大井競馬場の前からアプリ配車で、行先を確認すると靖國神社⛩️
ルートは最速で良いとの事で、お言葉に甘えて鈴ヶ森→霞ヶ関をヒュッと高速で移動🛣️

そして都心にダイブされたワタクシは、銀座も歩行者天国だから流れを察して東京駅の八重洲口に向かった
見事に大行列&即乗せ状態。警備員さんがいても捌くの厳しいと思いながら乗せたのが、西葛西❗️
永代通りからでとの事で¥4100程出た👀
西葛西を出発したところで14時近くの税込¥24000程積み上げてた💸

帰りは別の通りで都心方面へ向かいたいと思い、葛西橋通りで戻る事😃
その葛西橋を渡って江東区に入った瞬間、手が上がる🙋‍♀️
銀座まで〜✨
ひとっ飛び¥3700也💸


そして都心へ入って細かく勝どき→芝浦と流された後に芝浦でアプリ配車⚡️
タワマンからだったのですが、行先を伺うと武蔵小杉‼️
一気に¥6000ほど出ました👀
武蔵小杉に着いたのは16時前。しかも手持ちが税込¥40000弱ほど💸


そして武蔵小杉を出発し、中原街道を丸子橋を渡った瞬間、スーツケースを持った日本人の女性が挙手🙋‍♀️
行先を聞いたら、成田空港❗️
予約したタクシーがナカナカ来ないので、それをキャンセルしてまでと、非常にワサワサしてた様子

更に乗る飛行機のフライトが18:20😳
車内のナビの指してる時刻は16:05…
国際線ですから、手続きとかには到着して最低でも1時間は必要ですし✈️
此方からは空港に到着して手続きにも諸々と間に合うよう努力します❗️
ホントその一言しか言えません💦


↑到着したのが17:10❗️
荏原から高速に乗って、成田まで1時間強で着きました〜👀
高速が全く渋滞してなかったのと、下り方面でガラガラの東関道だったのが運の尽き(プラス高速道路の制限が120kmなのも大きいかと)
お客さん曰く2時間、時間間違えちゃったのよ〜😅
間に合って、しっかりと乗れたのだろうか…

成田に着いたのはよいですが、この帰り道が魔のロードだった
酒々井のパーキングに寄ってトイレ休憩をするも、渋滞情報をまず目にする↓
この⭕️で囲った部分を走らないと都内へ戻れない☠️
休憩は30分ほどで済まし、高速を上る事に🛣️
と言いつつも、ゆめ牧場のソフトクリーム美味かったなぁ…
宮野木を過ぎた辺りから大渋滞…
とは言え止まる事はない自然渋滞に近かったのですが、それでも都内のガススタンドに着いたのが19:10頃
日曜の夕方の上りだったので、ある程度は覚悟してたが、やはり凄い渋滞には違いはなかった


都内に戻ってまた食事休憩を取り、再開したのが21時過ぎ
しかも割増なる15分前に門前仲町で挙手🙋‍♂️
住所を入れて下さいとなり、千葉県浦安市…高速で❗️
割増時間(22時)を2分ほど掛かり到着🛬
塩浜→浦安をヒュッと💨

急いで都心へ戻ったが、その後1時間半も乗せられなかった😱


1時間半の間、時間損失と思って捨ての覚悟で入った新橋駅で何故か待機👀
そしてスーツケースを持った方が3人乗ってこられ、トランクに入れて行先を尋ねたらハネダ…ダイサン…
この時間に羽田空港が出て¥8000程出た✈️
汐留→空港西をヒュッともちろん高速利用🌙
割増時間なって羽田へ送るのって、ひょっとしたら初めてかも知れない👀

テッペンが来ていつものお約束の場所へ向かったが、ココでもミラクル↓

下道修行でしたが、大森町経由の世田谷区の二子玉川までが出ました

帰りに二子玉川駅を覗いたら、若いお兄さんが乗ってこられ、環7の大岡山まで乗せて予約案件をこなし営業終了😅


成田行ったお陰で税抜10万超えてました✈️