goo blog サービス終了のお知らせ 

尚美ミュージックカレッジ専門学校 ☆ ポップスコンテンポラリー学科

次世代のミュージックシーンを動かす“音楽職人”を育てるポップスコンテンポラリー学科の最新情報を発信!

最新情報

2012年度秋期学科ライブ通信 Vol.4

2013-02-28 18:10:29 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
みなさんこんにちは!

前回お伝えしました学科ライブ!目の前に迫ってきましたね!
私たちも凄く楽しみです!

今回で最後のバンドの紹介!
盛りだくさんの4バンドあります!注目ですよー♪


まずは・・・
Puppet Color



2年生より。




続きまして・・・
Chocochip Melon Tea



2年生よりひとこと!




mixeee☆



2年生より☆



今回ライブ唯一のビックバンド!
伊藤慧 And
Full Tention Fighters




2年生インタビュー!





いよいよですね!!!
当日はお気をつけてお越し下さい!

楽しめること間違いなし!
会場でみなさんにお会いできるのを楽しみしてます♪




3月3日(日)
LIVE HOUSE BUDDY
東京都練馬区旭丘1丁目77-8双葉会館
03-3953-1152
西武池袋線「江古田駅」南口改札出てすぐ

開場14:00
開演15:00

Charge 
前売り¥1000/当日¥1200
いらしてくださいねー!



学科ライブ広報担当
田村・井上

2012年度秋期学科ライブ通信 Vol.3

2013-02-26 01:11:28 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
みなさんこんにちは!

学科ライブまで1週間きりました!
前回に引き続き、バンドの紹介をしていきたいと思います!


まずは・・・

NOS



2年生のメンバーよりひとこと!



続きまして・・・

SoyK!



こちらも、2年生よりひとこと!



カウントダウンが始まって、どのバンドも仕上げに入ってる状態です!
なんだかワクワクしますね!


ご都合会う方は是非
3月3日(日)
LIVE HOUSE BUDDY
東京都練馬区旭丘1丁目77-8双葉会館
03-3953-1152
西武池袋線「江古田駅」南口改札出てすぐ

開場14:00
開演15:00

Charge 
前売り¥1000/当日¥1200
いらしてくださいねー!

次回更新もお楽しみに!



学科ライブ・ブログ係
田村・井上

2012年度秋期学科ライブ通信 Vol.2

2013-02-13 23:26:38 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
みなさんこんにちは!
ポップスコンテンポラリー学科、学科ライブ広報担当、田村・井上です。

前回お伝えしました学科ライブ!当日まで1ヶ月きりました!
合計8バンド出演予定ですが、どのバンドも練習を頑張っています!

今回からは、バンドインタビューの様子をお伝えしていきます!


まずは・・・

Howlite



卒業ということで、2年生のメンバーよりひとこと!



続きまして・・・

Beatramp



こちらも、2年生よりひとこと!



2年生はそれぞれに思い出があるようですね!
いずれにしても、みんな楽しそうです☆

ご都合会う方は是非
3月3日(日)
LIVE HOUSE BUDDY
東京都練馬区旭丘1丁目77-8双葉会館
03-3953-1152
西武池袋線「江古田駅」南口改札出てすぐ

開場14:00
開演15:00

Charge 
前売り¥1000/当日¥1200
いらしてくださいねー!

次回更新もお楽しみに!


学科ライブ広報担当
田村・井上

2012年度秋期学科ライブ通信 Vol.1

2013-01-16 09:10:54 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
2013年3月3日(日)ポップスコンテンポラリー学科、通算4回目の学科ライブを開催します。
ポップスコンテンポラリー学科の学科ライブは、授業としては、「コンサート実習」という名前の集中授業で春期と秋期の年2回行われており、学生達自身でコンセプト・タイトルから決め、運営、宣伝、進行、そしてもちろん出演までする体験型授業です。

今回は2011年4月に開設された本学科一期生の「卒業公演」という事で学校を離れ東京都練馬区のライブハウス・江古田バディが会場です。

今後、今回の学科ライブ終了まで、学生の広報担当が運営の進捗状況やバンドの様子をレポートしていきますので、皆さん時々チェックしてくださいね。
さて、2012年度秋期学科ライブ通信 Vol.1スタートです!


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------


みなさんこんにちは!
10月に行われた学科ライブではたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました!
今年もよろしくお願いします!

早速ですが・・・!
やります!ライブ!今度は場所を学校を飛び出してやります!

今回のライブテーマは
「The Best」


日程は下記のとおりです!

3月3日(日)ひな祭り

LIVE HOUSE BUDDY
東京都練馬区旭丘1丁目77-8双葉会館
03-3953-1152
西武池袋線「江古田駅」南口改札出てすぐ

開場14:00
開演15:00

Charge \1,000

10月のライブでは1年生メインでしたが今回は目出度く卒業を迎える2年生をメインに♪
1年生は主に運営やバンドサポートで参加しますよ!

どんなバンドが今回演奏してれるのかは次回からのお楽しみ!
みなさん、お見逃しなく!



ではでは運営チームの各リーダー、副リーダーをご紹介!

ステージマネージャー
田崎くん 中尾さん



広報マネージャー
川満くん 池田くん



最後になりましたが、これから学科ライブ終了までこのブログを更新していきます
田村・井上です!



よろしくお願いします!!!


【主催・お問合せ】
尚美ミュージックカレッジ専門学校
ポップスコンテンポラリー学科(担当:坂本・大井)
TEL 03-3814-8072
Email c-popcon@shobi.ac.jp

2012年度 春期 学科ライブ通信 Vol.3

2012-10-03 00:15:05 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
みなさんこんにちは!
ポップスコンテンポラリー学科、学科ライブ広報担当の片岡です!

ついに学科ライブまで残すところ約一週間となり、PC学科も慌ただしくなってまいりましたが、今日は出演バンドのリーダーから熱いメッセージが届きましたので紹介します!
それでは、どうぞ!

PC学科ライブ~Sound Power~ バンドリーダーインタビュー TRY!


PC学科ライブ~Sound Power~ バンドリーダーインタビュー ファンキッキーズ!


PC学科ライブ~Sound Power~ バンドリーダーインタビュー The Sextet!


PC学科ライブ~Sound Power~ バンドリーダーインタビュー JAM POP!!!


PC学科ライブ~Sound Power~ バンドリーダーインタビュー あやせーずWith PC


いかがでしたか?
気になるバンドはありましたか?
是非チェックしてみたください!!!!!
そして、是非とも当日LIVEに来て頂いて、彼らのサウンドを生で感じてもらいたい!
PC学科一同、今回の学科ライブのテーマでもある「Sound Power」を来て頂いた皆さんに伝えられるよう頑張ります!




広報 片岡、田村、柳橋



2012年度 春期 学科ライブ通信 Vol.2

2012-09-15 07:39:39 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
こんにちは!
夏休みが終わり、学科ライブの準備も着々と進んでいます。

9月8日(土)に、「ポップスコンテンポラリー学科ライブ」の中間発表が行われました。今回のライブでは全部で5バンド出るので、各バンドを紹介したいと思います!

まずは、TRY!



次は、ファンキッキーズ!



次は、The Sextet!



そして、JAM POP!!!



最後は、あやせーず with PC



中間発表でしたが、各バンドそれぞれ素敵な演奏を披露しました!
本番がますます楽しみですねっ!


そして、前回のライブ通信で10月にライブを行うと発表しましたが、詳しい日程が決まり、ポスターも完成したので発表します。



10月7日(日)

open 15:30 start 16:00

charge 1,000yen

場所 STUDIO BUCA
(尚美ミュージックカレッジ専門学校 本館地下2階)


次回は、各バンドのリーダーのインタビューを載せたいと思います!お楽しみに!!

広報

片岡、田村、柳橋


2012年度 春期 学科ライブ通信 Vol.1

2012-07-31 11:08:44 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
2012年10月7日(日)尚美ミュージックカレッジ専門学校、本館地下2階スタジオ・ブーカにてポップスコンテンポラリー学科の学科ライブが行われます。
このイベント、授業としては、「コンサート実習」という名前の集中授業で春期と秋期の年2回行われており、学生達自身でコンセプト・タイトルから決め、運営、宣伝、進行、そしてもちろん出演までする体験型授業です。
今回は2012年度の春期、学科開設から通算で第3回目の開催になります。
今後、今回の学科ライブ終了まで、学生の広報担当が運営の進捗状況やバンドの様子をレポートしていきますので、皆さん時々チェックしてくださいね。
さて、2012年度春期学科ライブ通信 Vol.1スタートです!


-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは!
毎日猛暑が続いておりますが、今年も、今年も、今年もやります!
「ポップスコンテンポラリー学科2012春期学科LiVE」
ということで、実行委員会が発足し今月より始動し始めました!
春期Liveとありますが、10月を予定していまして、今回のLiveのテーマはこちら!


♪ジャージャン!!!!!


「Sound Power」


音の力がどれだけの人を動かすのか。
音の力が色々な力となるのか。
だから今、自分たちの音で伝えたい。




ということで。
今年の学科LIVEは去年と少し違う!
ポップスコンテンポラリー学科にも4月より1年生が加わりまして、
この学科Liveがなんと、1年生のFirst Stageなのです!テーマも1年生が話し合って決めたんですよ~♪
なのでまた去年とは違う、バンドやジャンル、もちろんサウンドもすべて新鮮に感じるのではないでしょうか。
出演バンドのエントリーも続々と集まりまして、今回もまた素敵な学科Liveになるのではないかなと、今からわくわくしています。
出演バンドについては、今後の記事でたっぷり取り上げていきたいと思いますので、お楽しみに!


あれ?
2年生は?
Liveに出ないの?
と思いの方・・・・
2年生ももちろん参加します!
演奏面では1年生のバンドでサポートに加わったり、あとは主にLiveの運営を中心に活動します!
当日のステージマネージメントや、Liveの宣伝、CM制作、グッズ制作など、皆さんに是非!是非!足を運んでいただけるように
より良いLiveを楽しんでもらうために、日々頑張っています!






ステージマネージャー
伊藤くん


広報マネージャー
岩淵くん
マネージャー
大岩くん



前回の会議風景でした!
こんな感じで、色々なメンバーの写真を載せていけたらいいなと思います!
Liveの詳細についてはまたお知らせしますので、ブログ欠かさず見て頂けたらなと思います。



・・・・記・・・・
 
広報 片岡、田村、柳橋


2011年度 秋期 学科ライブ通信 Vol.3

2012-03-08 19:00:08 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
みなさんこんにちは!
いよいよ、ポップスコンテンポラリー学科LIVEも今週末ということで
出演バンドのリーダーよりインタビューをいただきましたので、早速ですが、ご覧ください!

PC学科ライブ バンドリーダーインタビュー チョコチップメロンティー


PC学科ライブ~Circle Of Music~ バンドリーダーインタビューNOS feat.MIKU


PC学科ライブ~Circle Of Music~ バンドリーダーインタビューlala☆Lab


PC学科ライブ~Circle Of Music~ バンドリーダーインタビューEhsC


PC学科ライブ~Circle Of Music~ バンドリーダーインタビューMAX JAZZ ORCHESTRA


いかがでしたか?
個性あふれるバンドばかりで、本当に楽しみでよね~
バンド以外にも、学科のみんなで歌をうたったりして、また新たな学科のみんなも見れるので、さらに楽しんで頂けるのではないかと思います!

そして、LIVE準備と平行して、学科のグッツを広報のメンバーで作ったのでそちらもあわせてご覧ください!!!!!!
前回のLIVEではポロシャツを作ったのですが、今回はPOPな感じがいいな♪という意見が多く、
学科のイメージキャラクター、ポプコン君を缶バッチにしてみました♪



可愛い!!!!!!!!!!!!!本当に可愛い!!!!!!!!
当日も学科の皆が付けているので是非見ていただけら嬉しいです!





広報 片岡由佳莉 記

2011年度 秋期 学科ライブ通信 Vol.2

2012-02-27 16:18:14 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
みなさんこんにちは!
お待たせいたしました!
前回のライブ通信から更新が遅くなってしまいましたが、今回も盛りだくさんな記事になっているので是非是非
最後まで目を通して見てみてくださいね♪



さてさて、早速ですが、今回はBIGなニュースがなんと、2つあります!
一つ目は、今回のライブ、「ポップスコンテンポラリー学科LIVE-Circle of music-」の告知CMが完成しました!!!!!!!!!!
それでは、ご覧ください!どうぞっ!



いかかでしたでしょうか?
気になるバンドはありましたか?
前回の通信で取り上げたプレゼンテーションの様子をもとに、学科ライブ実行委員広報部門・CM制作係の藤代祐太郎(Gt)が熱い魂と情熱をこめて作ってくれました。
CM制作も今回が初めての試みで、担当の藤代君もとても大変だったと思います。ですが、しっかりとバンドの良いところを中心に編集してくれていますので、何回も再生して見ていただけたらと思います!
そして各バンド、内容ともにこれだけではありません!これはまだほんの一部です!もっともっと素敵な演奏、パフォーマンスがぎっしり詰まったLIVE内容となっておりますので、是非、LIVEにおこし頂いて、彼らの魂と、心揺さぶるサウンドを生で感じて頂けたら嬉しいです。



そして、2つめのBIGニュースは。。。。。。。。
学科ライブ実行委員長、我らがリーダーこと、「有満 匡祐(Drm)」独占インタビュー!!!!!!!!!!!!
こちらも映像付きでご覧ください!どうぞっ!



はい!ということで、少し緊張気味・・?のような感じもしましたが、私の「よし、有満!今、インタビュー撮るから!」の突然な振りにも快く応じてくれ,私たちの思いを代表してしっかり伝えてくれました。
ありがとう!ただすけ!!!!!!!
映像からも窺えると思いますが、彼は持前のロック魂と、情熱!(彼の好きな色は「赤」そして着ている服もほとんど赤なのですよ!)で毎週行われる学科ライブミーティングもしっかりと進行してくれています!
そして、今回の学科ライブのテーマ「Circle of music」はこのミーティングで、皆で意見を出し合い決まったテーマでもあります。
音楽でみんなの心を一つに、音楽を通して色々な人と繋がりたい。また、未来への希望を心から願い、家族や友人、大切な人との絆をもっともっと深めたい。だからこそ、今、僕たちにできることはただ一つ!僕たちの奏でる「音楽」で大きな一つの「音楽のCircle(輪)」を作ろうじゃないか!!!
という、思いが詰まったテーマなのです!だから、みんなものすごく気合が入っているんですね~。



ということで、次回は、各バンドリーダーにインタビューして、また皆様にお届けしたいと思いますので、そちらも是非見てくださいね♪
ここで、訂正があります。ライブ当日の会場時間に変更がありましたので、ご確認ください!



15:00会場とお伝えしておりましたが、15:30会場となりましたので、お間違いないよう、お越しくださいませ♪



広報 片岡由佳莉 記


2011年度秋期学科ライブ通信 Vol.1

2012-02-06 20:34:16 | 学科ライブ通信(在学生からの投稿)
こんにちは!初めまして!
尚美ミュージック専門学校ポップスコンテンポラリー学科1年トランペット専攻の片岡由佳莉と申します。
私は、この度、3月11日(日)に行われるポップスコンテンポラリー学科LiveのWEB宣伝担当に任命され、学科Liveまでの少ない期間ですが、皆様にできるだけわかりやすく、Liveまでのバンドの様子や、状況を細目に更新していきますので、是非チェックしてみてくださいね♪



早速ですが!ポップスコンテンポラリー学科Liveについて、少しお話しますね。
ポップスコンテンポラリー学科には色々な楽器を専攻している仲間が集まっています。※ギター、ドラム、サックス、トロンボーンetc...
その仲間たちとバンドを組んで練習をし、Liveで演奏をするという形になっていて、また、その他にも企画、運営も学科内で話し合い、みんなで一つのLiveを創りあげていくというコンセプトのもと、より良いLive作りに日々奮闘しております。なんとなく分かって頂けたでしょうか?


さてさて、今日は先日行われたプレゼンテーションの様子を皆様に詳しくお伝えしようとおもいます!
実は、この学科Live今回は2回目で、前回は10月に行っておりまして、
そのライブの反省点を生かして今回はもっとLiveをより良いものにするために、まず仲間がどんな演奏をするのかをあらかじめ知るべきなのではないかということで、出演バンドにプレゼンテーションをしてもらいました。
今回は5バンドの応募があり、それぞれまずはこのプレゼンに向けて練習してきました。みんな真剣そのもの!そんな様子を写真と共にご覧ください!


★Lala☆lab


★NOS feat. Miku


★☇EhsC♡


★Chocochip Melon Tea


★Max Jazz Orchestra



というような感じで、各バンド編成も曲も全く異なるバンドで、みんな演奏となると表情も普段とは打って変わって、きりっと、カッコよく見えますね♪

このプレゼンテーションでみんながどんなことを感じ、思ったのか、また、各バンドにもインタビューしてバンド秘話や練習の様子など今後とも皆さんにお伝えして行きますので、次回の更新を是非楽しみにしていてくださいね♪

広報 片岡由佳莉 記