goo blog サービス終了のお知らせ 

よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

2014静岡サマカレ終了。

2014年08月10日 22時07分06秒 | 日記
こんばんは、大吉です。

サマカレは実行委員として、ハル、とと朗、大吉で参加!
よーたも参加者として!

年に一度、つながりあそび・うた研究所のぴかりん・ゆずりん・まっちゃんが揃う機会。
うた、あそび、ダンス、伴奏、リードのどれも最高なんだけど、
一番すごいのは"おもい"。
保育は希望・夢
だから、保育者自身がどうしたいかという"おもい"が大切になるんだけど、
主役はみんなや子ども達なんだと自分自身が体験することで気付かせてくれます。
だから、毎年参加!(実行委員としてですが。)
保育者としてのリフレッシュになっているんですね。

今年はさらにスペシャルサプライズ!
野歩さんが登場!!
ぴかりんとの抱擁は、全レクの歴史を聞いたことはあっても見たことのないしずレクにとって夢を見ているようでした。
ゆずりんとの軽妙なやりとりは、お互いの魅力を倍増させていたし、
まっちゃんの遊び心をひろっていくところに両者の細やかな気遣いを感じました。
サマカレだったけど、サマーフェスティバルにもなりましたな。

すごい人たちの並びに加えてもらいました。w


大吉が二日間で一番感動したのは、二日目の終了後。
16時終了で会場が17時閉館という中、大量のイス・机の移動や音響の撤収を参加してくれたみんなが大勢協力してくれたのです!!
あっという間に片付いて、時間を心配していたのがうそのようでした。
涙が出ました。
参加者ひとりひとりが主役で、みんなでつくる研修会、サマー・カレッジ。
静岡サマカレに参加できてよかった!

では、最後にハルのがんばり画像でお別れしたいと思いまーす。
立て掛けられたイスという不安定な足場をゆくハル。

さらに、重い扇風機を運んでくるという荒行を成し遂げたハル。

来てくれたみんなのために!と気を配り、さっとフットワークよく動き、困難なことにも自分を信じ勇気をもって立ち向かう。
一生懸命だったから、二日目の終了後はみんなの一生懸命でかえしてくれたのかな☆



では、明日はレク学校の打合せ!
更新お楽しみにー。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様!! (ゆりらん)
2014-08-11 00:19:47
さすが静岡!!
いいなあ!
ハルが頑張った写真、いいなあ。
よく働いたねぇ。
大吉も写真に写ってるね。
返信する
ありがとうございました (やまもとたかお)
2014-08-11 00:30:38
サマカレに2日間参加させていただきました。日々、保育している中で悩みや葛藤があり、その中で最後に町田さんが歌って下さった『あなたが私をせんせいにしてくれたんだよ』の歌を今、うけもっている子どもたちの事を想いながら聞いていて、すごく心に響きました。「何にも出来ない私に」の歌詞がグッと心に入ってきて、何にも出来ない僕だけど、いつも笑ってくれたり、甘えてきてくれたりする子どもたち。何にも出来ない僕だけど「先生!」と声をかけてきてくれる子どもたち。何だかすごく子どもたちを愛おしく思いました。涙がこぼれそうになりました。あぶなかったです。その瞬間、すごくクラスの子どもたちに会いたい気持ちになりました。こんな気持ちにさせてくれたサマーカレッジに感謝です。最後に実行委員のみなさん、企画、運営ありがとうございました。
返信する
ゆりさん! (大吉)
2014-08-11 21:04:55
早速コメントありがとうございました!!
ハル、がんばり屋さんですから。
またぜひお会いしたいです!!
返信する
たかおくん。 (大吉)
2014-08-11 21:12:44
参加してくれてありがとう!
たかおくんと感動や経験を共有できること、うれしいです!!
実技研修会だけど、実技のさらに一歩奥の、どこにも通づる大事にしなくちゃいけないものを感じ、思い出し、学べる場だと思うんだ。
たかおくんのコメント、この熱が俺にとっての何よりのごほうびです!
また、よろしくお願いします!!
あ。9月のレク学校ではよろしくです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。