こんにちは、さあかです。
久しぶりのサマレクでしたが、心にもらったお土産がたっぷりな二日間でした。
このところ、行き詰ってしまうことが多くて、どうも仕事を楽しめずにいました。
人の顔色をうかがってしまったり、自分がどうしたいのかよくわからなかったり、
愚痴が多くなったり…
でも、ここにいる人たちは、みんな子どもを真ん中に考えていました。
どうしたら一緒に楽しめるかな
どうしたら思いが伝わるかな
大人の役割ってなんだろう を一生懸命考えていて、
あったかいなぁって。心地よかったです。
そして、やっぱり私も、そういう保育をしたいなぁって思いました。
保育って答えがなくて、だから不安で不安で仕方ないけど、
こんなに素敵な仲間がいて、こんなに楽しいなって思えることがあるんだから、
自分が出来ることを少しずつ「楽しみながら」やっていきたいって思いました。
今日は終戦記念日。
戦争は嫌です。平和がいいです。
明日もいつもと当たり前の毎日が来て、
いつもとおんなじように子どもたちと楽しい一日を過ごしたいです。
子どもの命を真ん中に。
生きる力を仲間のなかで。
元気をもらえた2日間。ありがとうございました。
9月のしずおかレク学校で、みなさんとアツイ時間を過ごせるように頑張ります!!!!
久しぶりのサマレクでしたが、心にもらったお土産がたっぷりな二日間でした。
このところ、行き詰ってしまうことが多くて、どうも仕事を楽しめずにいました。
人の顔色をうかがってしまったり、自分がどうしたいのかよくわからなかったり、
愚痴が多くなったり…
でも、ここにいる人たちは、みんな子どもを真ん中に考えていました。
どうしたら一緒に楽しめるかな
どうしたら思いが伝わるかな
大人の役割ってなんだろう を一生懸命考えていて、
あったかいなぁって。心地よかったです。
そして、やっぱり私も、そういう保育をしたいなぁって思いました。
保育って答えがなくて、だから不安で不安で仕方ないけど、
こんなに素敵な仲間がいて、こんなに楽しいなって思えることがあるんだから、
自分が出来ることを少しずつ「楽しみながら」やっていきたいって思いました。
今日は終戦記念日。
戦争は嫌です。平和がいいです。
明日もいつもと当たり前の毎日が来て、
いつもとおんなじように子どもたちと楽しい一日を過ごしたいです。
子どもの命を真ん中に。
生きる力を仲間のなかで。
元気をもらえた2日間。ありがとうございました。
9月のしずおかレク学校で、みなさんとアツイ時間を過ごせるように頑張ります!!!!