goo blog サービス終了のお知らせ 

よこはまレクとしずおかレクのブログ

しずおかレクとよこはまレクの仲間のブログ
2015.4.1からふたつのブログを合体!!!

8月あそびの会

2011年08月07日 22時42分12秒 | 日記

今日の8月あそびの会には、子ども10人、大人15人の合わせて25人が参加してくれました。

はじめは、『おひさまキラキラ』(町田 浩志)でスタート

初めてのお友だちもいたのでみんなで「こんにちは!」と元気なあいさつを。

動物になって、あいさつもしたよ~ライオン、チーターなど、かっこよく「ガオォー!」とあいさつしたり、

うさぎやりすなど可愛い動物たちも登場していました。そして、自分の体にもあいさつをして楽しみました。

                   

続いて、『ゆらゆらブランコ』(町田浩志)でふれあいあそびを楽しみました。初めてのお友だちと自己紹介。

最初は、2人組で。次に3人組、5人組とみんなと一緒にゆらゆらブランコ。そして、すいすいブランコ、

ぶるぶるブランコ、ぐるぐるブランコというと、グループ毎に、オリジナルのブランコを作っている姿に感心しました。

      

次は、『ジャングルぐるぐる』(鈴木 翼)。「ジャングルに出発~」とみんなで、探検に!

     

ジャングルの中には、色々な所があったね。「あ!○○だ~○○!」の掛け声にあわせて、川を飛び越えたり、へびから逃げたり、

サイの目を回したり、トンネルを見つけたりして、ダンスやあそびを楽しみました。2回目は、みんなで輪になってジャングル探検。

みんなと、一緒にあそぶと楽しいね。 

        

たくさん体を動かしたところで休憩タイム

お次は絵本『おばけでんしゃ』(文 内田 麟太郎 絵 西村 繁男)を読んで、みんなもおばけに変身

     

そして、『おばけじゃんけん』をみんなで楽しみました。最初はみんなカッパからスタート!

じゃんけんに勝っていくと「カッパ」→「いったんもめん」→「こなきじじい」→「人間」に変身していきます。

じゃんけんに負けると、逆戻り

こなきじじいは、自分ではじゃんけんできないので、じゃんけんの強そうないったんもめんを探し、後は運次第!

   

三回やったうち、みんなが人間になれました~チョチョチョングー

~ちょっと休憩~

続いて『かみなりドン』(鈴木 翼)で、スタート。クイズ「おへそが大好物だ~れだ?」

「かみなりさま!」大正解

おへそをとられないようにしっかり隠して!そして合言葉「セーフッ!」の問いかけに「イエスッ!」と元気よくかえしてくれたね。

隠すところが増えていくと回りの人たちと隠し合いごっこをして楽しみました。

 

そして、『わになろう』(まめぞー)で、みんなで輪になった所で・・・・・

次に迷い込んだところは忍者の里。『おいらは忍者』(よーちゃん)をみんなで遊びました。「お師匠さんの真似をするでござる~!」と、忍者

の里に来た新弟子さんに見破られないように「まねまねの術!」。

そして、今回は、たくさんの忍者がいたので、「しましま忍者チーム」と「みずたま忍者チーム」に分かれて、忍術対決!

     

「お師匠さんはあなたでござる~!」・・・・・「そうでござる~!」

 

相手のお師匠さんを見分けるため、みんなとても真剣でした。そして、勝敗の行方は引き分けに!

そんな修行を頑張ったみんなにお師匠さんが伝授してくれたのは秘伝「ロマンティックの術!」。

 

『ロマンティック』(鈴木 翼)をみんなで踊りました。ほんとに子どもたちが踊る姿が可愛らしかったです。

大人も負けずに、アイドルになりきって「アハハハハ・・・・・まって~」。

    

最後に、大きなハートをお友だちと作ったね

   

~ここで最後の休憩~

『はなびがぼん』(鈴木 翼)をみんなで。心が和むメロディーに合わせて手遊びを楽しみました。

そして、花火のうちわ製作。絵の具を吹流して、それぞれが夜空に響くきれいな花火を作りました。

  

最後は、『みかん』(しずおかレク)を歌いました。

 

8月のあそびの会に暑い中、参加してくださった皆さん本当にありがとうございました。

初めて一人でのリードで、自分自身、不安と緊張のスタートでした。そんな中、参加者の皆さんが温かく見守ってくれた所、遊びを楽しんで

くれている姿を見て、段々と緊張がほぐれていきました。まだまだ、未熟な部分もたくさんありますが、今回のあそびの会で皆さんから学ん

だことを次に繋げていけるように努力していきたいと思います。ありがとうございました。

 

そして、次のあそびの会は・・・・・

 

        ★9月あそびの会★

・日時 2011年 9月4日(日) 13時~15時半

・場所 西奈生涯学習センター(静岡市葵区)

     9月はさあかの登場です!

  笑顔いっぱいのリードで、みんなを笑顔に!

         お楽しみに!!!

 

その前に・・・・・・・・

静岡初上陸!
今だかつてこんな研修会があっただろうか!!
しずおかレクリエーション学校開催決定!
みんなで来て来て!仲間を誘ってね。
日時 2011年8月20日(土)21日(日)
場所 三保園ホテル(静岡市で唯一天然温泉の出るところです)
講師 浦中こういち 小倉げんき 鈴木翼 南夢未(50音順)
参加費 一泊二日 2万2千円
    1日   5千500円
    1講座  3千円
こんな豪華な講師陣を迎えての研修会が静岡であっただろうか?しかも泊まると夜まで講師と語ることが出来る。子どもの参加もオッケーです。ミニレクというのがあり、講師とスタッフがばっちりついてたくさんあそびます。夏にどこかに旅行に行くよりも断然お得。8月20日、21日は空けておいてね。夏の思い出をみんなで作ろうよ。