7月4日(日)、7月のあそびの会がありました
今回は子ども17名、大人21名、計38名と過去最多の人数になりました
こんなに来てくれるとはかなりびっくり
しかもまめぞーの教え子たちが来てくれて、元気な子どもたちと共に「うんこ!」の絵本からスタート(笑)
大笑いで始まりました。

「ああいいきもち」では空まで元気を届けました

今回おばけ特集ということで「おっばっけ」でまねっこあそびをしました

「キングオブキング」でジャンケン大会

子どもたちも上手にジャンケンできたね

「あいしてる」は相手と気持ちを一つにしないとね

子どもの参加も多かったので急きょ予定してたあそびがどんどん変わり、応援団長ハルが登場
「あつまろう」を楽しみました

「わになろう」でまるくなった後、「おててとおててをつないだら」で子どもチーム、大人チームに分かれて気持ちを一つにしました

そして最近の定番となりました「タイガー」はおかあさんたちがどうしてもやりたいというので(笑)まめぞーも飛びました

見よ、このジャンプ力
今年いっぱいはやり続けなきゃね(笑)
ここで一部終了
子どもたちは休憩中も元気いっぱいでした

なぜか変顔大会をやってました(笑)
さあ第二部開始です
まずは「めっきらもっきらどおんどん」の絵本の読み聞かせ

歌つきだったので、子どもたちは世界に入り込んでいましたよ
そしてここからごっこあそび。
絵本のキャラクターになりきってあそびました
おばけたちが登場

しっかかもっかか役のチェンと「かっぱおやじ」を踊りました

おたからまんちん役のさあかは新作シアター「おばけの長屋」を披露

もんもんびゃっこ役ハルは昨日まめぞーが買ったCDを今朝開けて覚えた「へそへそパワー」を踊ってくれました

最後はみんなでまるたに乗ってあそびました
なんとまるたが「ジェットコースター」に大変身(笑)

たっぷりあそんだ後は「あめのなる木」を見つけたよ
ここではさあかが即興で歌を作り、披露してくれました
大ヒット作でしたので来月もうたってくれるそうです(笑)

あめを食べながらしばし休憩
休憩中はしずレクコンサート
まずは奇跡の変顔50回に挑戦
子どもたちの要望に答え、ハルがギネス記録に挑戦
来月もギネス記録を更新していってくれるそうです(笑)
そして「陽気にいこう」「みかん」をうたって休憩終了となりました。

さて、第3部は「かまきりのうた」でおやこあそび
今回はあそびかたを変えて、おいかけっこにしてみました

たっぷり走りまわった後は「やさしいかぜ」でふれあいました

ゆっくり大きくなってね
「あっしあわせ」ではいろいろなところをくっつけた後、みんなであつまってくっつきました

ここで「じしゃくちゃん」登場

ほっ のところがかわいいね

子どもたちのリクエストより「ごきぶりのおさんぽ」もやりました

ごきぶりの逆襲から逃げれたかな??

ここで結婚式に参加してきた大吉とコーが登場
すぐにDJ大吉とともに「にじいろきしゃ」をやりました

7人に集める斬新なジャンケン列車です
7人そろったらチョチョチョンイェ~イは決めポーズだよ(笑)

「あらおばけ」では最後びっくりしちゃったね

「わになろう」ではスクラムも組んでみました。

「おとなりさん」ではとなりの人との絆を感じたね

「いっしょ」にいるとなんだかたのしいな

大吉の新作シアター「おばけ」もお披露目
初のソロ作品です

そして「Shake hands」を踊って、「みかん」をうたって終了となりました

今回はまめぞーの完全リードの2時間半でした。予想していた以上に参加者が多かったので、かなりテンパリました。自分がリードしていても仲間がさりげなくフォローしてくれて、あそびが盛り上がっていくことを実感しました
やっぱり仲間って大事だよね
仲間がいるから安心できる、無茶ぶりにもうまく答えてくれるからこそ会全体が盛り上がっていくんだね
7月はレクメンバー4人でのスタートでしたが、少ないなりにみんなが力を発揮できて楽しい会になったと思います
なによりも教え子たちがあそびに来てくれて元気をくれたこと、自分が異動してもつながっていることがうれしく思いました
参加してくれた皆様、本当にありがとうございました


そして、また一緒にあそぼうね
8月あそびの会
日時 8月29日(日)13時~15時半
場所 南部生涯学習センター
レクメンバーが夏の研修で学んできたあそびを披露したり、きっと新作あそびもあるよ
お楽しみに
さて、明日は即興の歌を披露したさあかが即興の極意を更新。
変顔ギネス記録を達成したハルがさらなる記録更新というタイトルで変顔の極意を語ります。
豪華二本立てでお送りしますね
本日最後まで無茶ぶりのまめぞーでした。

今回は子ども17名、大人21名、計38名と過去最多の人数になりました

こんなに来てくれるとはかなりびっくり

しかもまめぞーの教え子たちが来てくれて、元気な子どもたちと共に「うんこ!」の絵本からスタート(笑)
大笑いで始まりました。

「ああいいきもち」では空まで元気を届けました


今回おばけ特集ということで「おっばっけ」でまねっこあそびをしました


「キングオブキング」でジャンケン大会


子どもたちも上手にジャンケンできたね


「あいしてる」は相手と気持ちを一つにしないとね


子どもの参加も多かったので急きょ予定してたあそびがどんどん変わり、応援団長ハルが登場



「わになろう」でまるくなった後、「おててとおててをつないだら」で子どもチーム、大人チームに分かれて気持ちを一つにしました


そして最近の定番となりました「タイガー」はおかあさんたちがどうしてもやりたいというので(笑)まめぞーも飛びました


見よ、このジャンプ力

今年いっぱいはやり続けなきゃね(笑)
ここで一部終了

子どもたちは休憩中も元気いっぱいでした


なぜか変顔大会をやってました(笑)
さあ第二部開始です

まずは「めっきらもっきらどおんどん」の絵本の読み聞かせ


歌つきだったので、子どもたちは世界に入り込んでいましたよ

そしてここからごっこあそび。
絵本のキャラクターになりきってあそびました

おばけたちが登場


しっかかもっかか役のチェンと「かっぱおやじ」を踊りました


おたからまんちん役のさあかは新作シアター「おばけの長屋」を披露


もんもんびゃっこ役ハルは昨日まめぞーが買ったCDを今朝開けて覚えた「へそへそパワー」を踊ってくれました


最後はみんなでまるたに乗ってあそびました

なんとまるたが「ジェットコースター」に大変身(笑)

たっぷりあそんだ後は「あめのなる木」を見つけたよ

ここではさあかが即興で歌を作り、披露してくれました

大ヒット作でしたので来月もうたってくれるそうです(笑)

あめを食べながらしばし休憩

休憩中はしずレクコンサート

まずは奇跡の変顔50回に挑戦

子どもたちの要望に答え、ハルがギネス記録に挑戦

来月もギネス記録を更新していってくれるそうです(笑)
そして「陽気にいこう」「みかん」をうたって休憩終了となりました。

さて、第3部は「かまきりのうた」でおやこあそび

今回はあそびかたを変えて、おいかけっこにしてみました


たっぷり走りまわった後は「やさしいかぜ」でふれあいました


ゆっくり大きくなってね

「あっしあわせ」ではいろいろなところをくっつけた後、みんなであつまってくっつきました


ここで「じしゃくちゃん」登場


ほっ のところがかわいいね


子どもたちのリクエストより「ごきぶりのおさんぽ」もやりました


ごきぶりの逆襲から逃げれたかな??

ここで結婚式に参加してきた大吉とコーが登場

すぐにDJ大吉とともに「にじいろきしゃ」をやりました


7人に集める斬新なジャンケン列車です

7人そろったらチョチョチョンイェ~イは決めポーズだよ(笑)

「あらおばけ」では最後びっくりしちゃったね


「わになろう」ではスクラムも組んでみました。

「おとなりさん」ではとなりの人との絆を感じたね


「いっしょ」にいるとなんだかたのしいな


大吉の新作シアター「おばけ」もお披露目

初のソロ作品です


そして「Shake hands」を踊って、「みかん」をうたって終了となりました


今回はまめぞーの完全リードの2時間半でした。予想していた以上に参加者が多かったので、かなりテンパリました。自分がリードしていても仲間がさりげなくフォローしてくれて、あそびが盛り上がっていくことを実感しました

やっぱり仲間って大事だよね

仲間がいるから安心できる、無茶ぶりにもうまく答えてくれるからこそ会全体が盛り上がっていくんだね

7月はレクメンバー4人でのスタートでしたが、少ないなりにみんなが力を発揮できて楽しい会になったと思います

なによりも教え子たちがあそびに来てくれて元気をくれたこと、自分が異動してもつながっていることがうれしく思いました

参加してくれた皆様、本当にありがとうございました



そして、また一緒にあそぼうね

8月あそびの会
日時 8月29日(日)13時~15時半
場所 南部生涯学習センター
レクメンバーが夏の研修で学んできたあそびを披露したり、きっと新作あそびもあるよ

お楽しみに

さて、明日は即興の歌を披露したさあかが即興の極意を更新。
変顔ギネス記録を達成したハルがさらなる記録更新というタイトルで変顔の極意を語ります。
豪華二本立てでお送りしますね

本日最後まで無茶ぶりのまめぞーでした。