goo blog サービス終了のお知らせ 

天使のしずく

アロマ(オイル、ハーブティー、ハンドメイド),リラクゼーション、インテリア等に関する独り言と、今日の感謝について

しまむら かごバッグ

2012-05-24 11:04:35 | 手芸
去年買いそびれた かごバッグ

今年こそは 購入しようと
いろいろお店を見てまわりましたが

これだ・・・

というバッグを見つけられず・・・ 

一つ、カゴの形は気にいったものを見つけたのですが
もち手が小さくて・・・
「う~ん どうしよう・・・ 

と悩んでいるうちに・・・
他の方に購入されてしまいたした~ 


その帰り道、
 ”しまむら” に立ち寄ってみたところ

かごバッグが安く販売されていました~ 

それが・・・ ↓



金額は 1000円・・・ 


でも・・・ 私が欲しかったバッグは
豹がらの巾着がついた ”かごバッグ” なので・・・

自分でリメイクしちゃいました~  

で・・・できたのが 



私の理想とは ほどとおい物ではありますが・・・ 
かご(1000円) + 布(300円)なら
まあ 許せるかな・・・ 


上からみると こんな感じ・・・ 




もち手は 布を巻いただけ・・・ 

やっぱり アバウター なわたしなのでした~ 

年代ものミシン・・・

2010-07-05 10:21:15 | 手芸
私は大の不器用さんです
特に手芸ミシンにかけては天下一品・・・ 




そんな私がなぜか手芸に興味を持ちはじめたのは
2,3年前くらいからで
サシェ(匂い袋)を作り初めてからなんです・・・ 


母からもらった、古いミシンが1年前位から
故障をしており、そのまま放置していました。


先週近くのスーパーにジャノメさんが来ており
ミシンを見てもらい修理して頂きました~ 
しかもブラザー製品・・・ 

修理費用は 15000円 安いか高いかはよくわかりません・・・




とても綺麗になって昨日ミシンが戻ってきたんです 



あまり・・・イヤ全くといって使用していなかったミシンですが
私の叔母から母、そして母から私と3代渡り歩いてきた
ちょっとくたびれた年代物ミシンが
こんな綺麗に生まれ変わって戻ってきた~と思うと 
感激しとってもうれしくなりました 




で・・・早速作ったのが・・・



もちろんサシェで~す 
前とは違ってとってもミシンが使いやすくて
ビックリ 



このサシェの使いみちは・・・ 



衣装ダンスの中へ・・・
虫よけのためもあり、香りは
ラベンダー と ローズマリーにしました・・・ 

コットンにオイルをつけ
テーブルの上で乾燥させていたのですが
それだけでもよい香りが漂ってきて
とても幸せな気分・・・ 


年代物のミシン、しかも他社製(ブラザー製)を
快く修理してくれたジャノメさん
本当にありがとうございました 
大切に使わせていただきますね 










麻ヒモ

2008-04-21 13:25:27 | 手芸
私は麻ヒモ手芸が結構好きなのです。
暖かさと、ちょっとした古めかしさを感じる所が気にいっています。
結構前まで、麻ヒモバッグ作りにこっておりました。
下記写真は 1個目のバッグなんですが、お使いバッグとして
大活躍です
今、3個目を編んでいるところですが、なかなかすすんでおりません・・・

軽さと、なかなか飽きがこなくておすすめで~す





また空き瓶を捨てる事ができない私は、空き瓶が少しでも見た目がよくなるよう
麻ヒモでお化粧しています。



材料: 麻ヒモ、空き瓶、両面テープ、はさみ



両面テープを空き瓶の蓋にビッチリ貼り付け、そこに麻ヒモを
グルグル巻きつけていくだけですが、なかなか見た目にも可愛い瓶の
誕生でしょう・・・





この可愛い瓶は、我が家のキッチンや、洗面所で使用しています。
輪ゴムや、雑穀米、その他いろいろな物を入れてま~す