数回手取『つりびと』へ行って次大会作戦の為『鱒達の御機嫌』を伺ってきました。
まだまだ大会までに日にちがあるのと最近の荒れ模様の天候の為、40%の信憑性といった所でしょうか。。一応、プラクティスに来れない方達の参考になれば。。
当たりカラー
金色、黄色、白色、赤色。
層
まだ見つかりません。。すみません。。朝は20cm~30cm位がまずまずですが。
アタリの出方
小さいです。。ロッドまで出るアタリは長くは続きません。朝一&場所によります。
とこんな感じです。って全然参考になりませんね^^;
実は前大会終了直後よりスキルアップの為に『掛ける釣り』から『乗せる釣り』に転向しようと愛竿シルファーを封印しウエダのバックウォータースペシャル55という新しい武器で修行しているのですが。。
『乗せる釣り』←これがなかなか難しい。。乗せる為の方法論が自分の中でまだ定まっておらず暗中模索状態。。
お恥ずかしながら今回から初めて巻き合わせを練習しています(^^;)
親方(手取インストラクター)と話をしていてビックリしたのですが僕の巻き合わせはロッドとラインをほぼ一直線にし、ラインに変化があれば電撃リーリング1回転!でした。
。。。そうなんです。これって完全に掛け合わせの延長上で全然乗せてません(汗)
自分では全然気付いてませんでした。。
この方法だといつもリーリング中にゴンッっとなってバレてました。きっと口切れ等だと思います。
ですのですぐにアワセを送り合わせに変更し練習してました。
そして最近の小さく短いアタリはこの送り合わせが全然効きません。。
狙いは鱒がスプーンを吐き出す手助けをしない為の送り合わせなのですが、ラインが受ける水の抵抗分よりも小さくアタル為送る意味が無くなってしまってます。(文字で伝えるには限界が。。)
そこで電撃掛け合わせ!!
すると7~8割キャッチ出来ます。。
し。。しるふぁー。。