あ
ッという間に8月になりましたね。。
もう渓流は虫天国。。。
恐ろしくて想像すら出来ません(虫嫌い(^^;))
でも!!
来週は長野県に毎年恒例の渓流夏合宿があります♪
長野は比較的こちら(北陸)に比べてアブ等の大量発生が遅いです。
勿論居るとこには沢山いますが(笑)
あぁ。。。
楽しみだなぁぁぁ。。。
はぁ。。
後いくつ寝れば良いんだろう。。。
ッという間に8月になりましたね。。
もう渓流は虫天国。。。
恐ろしくて想像すら出来ません(虫嫌い(^^;))
でも!!
来週は長野県に毎年恒例の渓流夏合宿があります♪
長野は比較的こちら(北陸)に比べてアブ等の大量発生が遅いです。
勿論居るとこには沢山いますが(笑)
あぁ。。。
楽しみだなぁぁぁ。。。
はぁ。。
後いくつ寝れば良いんだろう。。。
とうとう2009シーズン解禁ですね♬
僕は早くも2度足を運ぶ事が出来ました(笑)
3/1(日)
6:00~8:00
jpさん、naoさん、ツーさん、そして僕の計4人。
3人のホーム河川にガイドして頂きました♪
予想通りなかなか渋いものの追いはあるしアタックもちゃんとあります。
ただ個体が小さい、水の押しが強い、テリトリーの狭さ、喰いの未熟さがどうしてもありキャッチ迄にはなかなか至りません。(腕の事は置いときます。。)
後は自分の使いたいルアーと泳層が違うのにエゴを突き通しているのも釣れない理由ですが(^^;)
そこら辺は趣味の醍醐味ってやつだと思って楽しんでます。
そしてあっという間にタイムアップ。。
名残惜しいですが3人を残し1人先に仕事に向かいました。
色々ありがとうございました!!とても楽しい釣行となりました♪
3/4(水)
13:00~16:30
単独釣行。
いつもの午後からゆっくりスタート(笑)
現場に着くと車が5台。。
見た感じは近くに人影無し。
取り敢えずここから始めます。
取り敢えずセオリーを攻めるも反応無し。。
竿抜けしてそうな所では多少チェイスあり。

何とか1尾♪
その後もここぞ!の所では無反応。。それ以外でポツポツ。

だんだん先行者の得意な(好きな)ポイントがわかって来たのでそこをパスし、投げて無さそうな所をテンポ良くつり上がります。

一向にイワナは出て来ませんがヤマメのみでツ抜け達成♬
そろそろ時間かなと言う所で丁度目の前には大きな堰堤が。
間違い無く魚はもう出てこなさそうなくらい魅力的(^^;)
ふと見ると堰堤の10m程前に小さなプールがあります。
大きさの割に深さがあり水中に横から大きな岩が突き出てエグレてシェードになっています。
もし堰堤に目を奪われココを疎かにしていないとも限りません(希望的観測)
『フゥッ。。』
っと息をはきリラックス。
ミノーのフックが絡まってないか、ロッドの緩みはないか、確認します。
垂らしを短めにしバックハンドでキャスト。
サミング、ベールを返し、ロッドワークで糸フケを取りつつ着水。
リーリング、ミノーに水がかんだ感触が来てトゥイッチ開始!
ショートピッチトゥイッチ。
エグレを通過する瞬間黒い影が飛び出してきた!!
良いサイズ!!
ワンピッチに変更!
U字を書いてドリフトし流れと平行になった瞬間!!
ヒット!!!
ブログ用の写真が頭をよぎるがかき消して慎重にランディング(笑)

25cm♬
嬉しくてもう1枚。

これに気を良くしてここで納竿。
今年も色んなメモリアルフィシュに出会えそうな予感にしてくれる楽しい休日となりました♬
僕は早くも2度足を運ぶ事が出来ました(笑)
3/1(日)
6:00~8:00
jpさん、naoさん、ツーさん、そして僕の計4人。
3人のホーム河川にガイドして頂きました♪
予想通りなかなか渋いものの追いはあるしアタックもちゃんとあります。
ただ個体が小さい、水の押しが強い、テリトリーの狭さ、喰いの未熟さがどうしてもありキャッチ迄にはなかなか至りません。(腕の事は置いときます。。)
後は自分の使いたいルアーと泳層が違うのにエゴを突き通しているのも釣れない理由ですが(^^;)
そこら辺は趣味の醍醐味ってやつだと思って楽しんでます。
そしてあっという間にタイムアップ。。
名残惜しいですが3人を残し1人先に仕事に向かいました。
色々ありがとうございました!!とても楽しい釣行となりました♪
3/4(水)
13:00~16:30
単独釣行。
いつもの午後からゆっくりスタート(笑)
現場に着くと車が5台。。
見た感じは近くに人影無し。
取り敢えずここから始めます。
取り敢えずセオリーを攻めるも反応無し。。
竿抜けしてそうな所では多少チェイスあり。

何とか1尾♪
その後もここぞ!の所では無反応。。それ以外でポツポツ。

だんだん先行者の得意な(好きな)ポイントがわかって来たのでそこをパスし、投げて無さそうな所をテンポ良くつり上がります。

一向にイワナは出て来ませんがヤマメのみでツ抜け達成♬
そろそろ時間かなと言う所で丁度目の前には大きな堰堤が。
間違い無く魚はもう出てこなさそうなくらい魅力的(^^;)
ふと見ると堰堤の10m程前に小さなプールがあります。
大きさの割に深さがあり水中に横から大きな岩が突き出てエグレてシェードになっています。
もし堰堤に目を奪われココを疎かにしていないとも限りません(希望的観測)
『フゥッ。。』
っと息をはきリラックス。
ミノーのフックが絡まってないか、ロッドの緩みはないか、確認します。
垂らしを短めにしバックハンドでキャスト。
サミング、ベールを返し、ロッドワークで糸フケを取りつつ着水。
リーリング、ミノーに水がかんだ感触が来てトゥイッチ開始!
ショートピッチトゥイッチ。
エグレを通過する瞬間黒い影が飛び出してきた!!
良いサイズ!!
ワンピッチに変更!
U字を書いてドリフトし流れと平行になった瞬間!!
ヒット!!!
ブログ用の写真が頭をよぎるがかき消して慎重にランディング(笑)

25cm♬
嬉しくてもう1枚。

これに気を良くしてここで納竿。
今年も色んなメモリアルフィシュに出会えそうな予感にしてくれる楽しい休日となりました♬