一個前の書き込みにgermaineさんからいただいたコメントに返信を書いている時にふと思ったのですが、僕は(ハンドヘルドタイプのマシンも好きなのですが)ポケットに入るもので理想としている形は、いまだに買えないTreo650(ショップ:ビザビ様へのリンク)タイプなんですね。
それは何故かと言うと、1.片手ですべて操作できる(スタイラスを使わず、かつケータイよりキーが多い)、2.PC並みに色々できる、という二点に集約されるようです。
M702iSことRAZR(ITmediaの記事)が好きなのも、スタートレックのカーク船長が持っていた通信機を思わせる形だからのような気がするし、そう考えるとすべてSFなどから影響を受けた非常に子供っぽい感覚から来ているのだなぁ、と思いました。(笑)
それにしてもTreo650にあるアンテナが廃止されたTreo750vなんか絶対違和感があって嫌だ(これも通信機器にはアンテナがあるべきだというSF的?発想から来ているような気がします)と思っていたのですが、シリコンカバー(ショップ:ビザビ様へのリンク)をつけたTreo750vならありかも、と思ってしまった自分の感覚が分からない。(笑)
シリコンカバーそのものはあまり好みではないのですが、カバーを着るとOKというのは何の影響なのだろうか?分からない・・・(苦笑)
それは何故かと言うと、1.片手ですべて操作できる(スタイラスを使わず、かつケータイよりキーが多い)、2.PC並みに色々できる、という二点に集約されるようです。
M702iSことRAZR(ITmediaの記事)が好きなのも、スタートレックのカーク船長が持っていた通信機を思わせる形だからのような気がするし、そう考えるとすべてSFなどから影響を受けた非常に子供っぽい感覚から来ているのだなぁ、と思いました。(笑)
それにしてもTreo650にあるアンテナが廃止されたTreo750vなんか絶対違和感があって嫌だ(これも通信機器にはアンテナがあるべきだというSF的?発想から来ているような気がします)と思っていたのですが、シリコンカバー(ショップ:ビザビ様へのリンク)をつけたTreo750vならありかも、と思ってしまった自分の感覚が分からない。(笑)
シリコンカバーそのものはあまり好みではないのですが、カバーを着るとOKというのは何の影響なのだろうか?分からない・・・(苦笑)