goo blog サービス終了のお知らせ 

小さきものは楽しき哉

主にモバイル製品(&シオドア・スタージョン)についての独り言(かな?)

キングジムからメモツールに特化したデバイス発売!

2008年10月21日 | PDA
おーっ、素晴らしい! こんな(ような)ものが欲しかったのです。 テキストを打つことに特化した携帯ツール。 ある意味究極のモバイル・デバイス! しかし、惜しいことに最大8000文字、6ファイルというのは残念な仕様。 メモ形式というのもなんだかな、と思うので、是非次回作はVzエディター並の機能を持ったテキストエディタを内蔵して欲しいと切に願う次第です。 キングジム、折りたたみキーボード搭載のメモツー . . . 本文を読む

しょーもない性格

2008年08月24日 | PDA
例の無償供与のmylo2台はもらわれていきました。 当人たちが使いこなせず、また戻ってくるかも知れませんが……(笑) しかし、いじるものがなくなってしまって、ちょっと寂しい。(笑) myloで結構軍資金を消費したし、他のカードでの買い物のツケも廻ってきたし、この先(イーモバがもしDiamondを発売したら)のことを考えるとかなり厳しいのですが、なにかちょっとしたオモチャが欲しいなあ、などと不埒なことを考えたりします。 (そんなお金があったら生活必需品や、ATOKとか買った方がまだしも良いのに) . . . 本文を読む

なんというか

2008年08月18日 | PDA
ワイヤレスゲートのプリペイド「@wigcard」の封筒に入っていた接続設定の説明書にWinVista/XP、iPod touch、PSP、DS/DS Liteがあって、Windows MobileやPocketPCはありません。 なんというか、笑っちゃいますね。当然のこと?(笑) . . . 本文を読む

mylo、良いところ

2008年08月17日 | PDA
「良いところ」と書き出しましたが、気に入ったのはそのサイズに尽きるといっても良いかも知れません。手に持った感じが気に入るマシンはやっぱりお気に入りになってしまいます。 プログラムが追加できない分安定した動作と統一されたシンプルな操作性に期待して入手した訳ですが、通信方法が無線LANだけということを無視すれば必要にして充分な機能があると言えるでしょう。 . . . 本文を読む

いまさらmylo COM-1

2008年08月15日 | PDA
オークションでmylo com-1を落とさせていただきました。 先日からワイヤレスゲートの月額契約をしているのにプリペイドのカードを買ったり、怪しげな買い物をしていたのは、これのため。 「およそ三ヶ月の法則」も破ってしまいましたが(笑)、実はこれは自分で使うためではなく、他人にSkype用として無償提供しようというもの。 なんてアホな! . . . 本文を読む

本日のニュース

2008年08月05日 | PDA
本日は結構ニュースがありましたね。 ATOK for Windows Mobileは必要ないとも言えますが、ちょっと欲しいかも。 そして、カシオ製端末がソフトバンクから出るというのは結構ショック! . . . 本文を読む

すみません、すみません(笑)

2008年08月04日 | PDA
ワイヤレスゲートのプリペイド@wig card90日版を購入してしまいました。 本日果てしのない無駄遣いというか、自分で使うわけでもないものへの準備のための仕入れを行いました。 ついでにEMONSTERのオーディオアダプタ(普通のジャックのヘッドホンを繋げられるやつ)とほぼ1000円くらいで売られていたmicroSDも一枚。これはW54T用。 . . . 本文を読む

ヨドバシの@wig card

2008年07月30日 | PDA
ヨドバシ新宿にコピー用紙を買いに行った時に面白いもの発見しました。 以前からあったのでしょうか? ワイヤレスゲートのプリペイドカード「@wig card」です。 なんだかカツラみたいな名前ですが、これが安い! . . . 本文を読む

キーホルダー型GPS

2008年07月05日 | PDA
うぉおーっ!なんかいいじゃないですか。 結構小型っぽくてBluetoothでGPS内蔵でないスマートフォンでも使えるなんて! 僕には今のところ一応必要ではありませんが、GPSなしのスマートフォンに変わる可能性もある訳で、その際は頼もしい周辺機器になりそう。 GPS+GoogleMapは楽しいですからね。 . . . 本文を読む