goo blog サービス終了のお知らせ 

せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

オーエス、オーエス

2009年03月18日 | インポート
昨日、年長組さんが卒園式を終え

ぽっかりと穴があいたような幼稚園の朝・・・

でも、園庭からは元気な掛け声が

「オーエス・オーエス

今日が『綱引き大会』の年中・年少組さん

元気いっぱい練習していました。

元気な声が聞こえると、

(よしっ!

気合が入ってきます。

年中・年少組の『綱引き大会』

保護者の皆様の温かい声援の中、

子どもたち、とってもがんばってましたね!

必死な表情がなんとも、かわいくそしてたくましく見えました。

「これからは、ぼくたちががんばるよ

子どもたちからの無言のメッセージが聞こえるようでした。

きっと・・・やってくれる事でしょう。

昨日卒園していった年長組さんのように・・・

年中VS年少「保護者&先生対決」も盛り上がりましたね


ちょっぴり遊戯室を覗いて見ると
温かい輪の真ん中に花野先生の姿が・・・


そう、今日遊戯室では「りすぐみ」さんの修了式が

行われました。

1年間とってもがんばった子どもたちと先生

遊戯室は、笑顔と涙に包まれて

とても感動的な空気が流れていました。

追記)
昨日「みんなで作りました
年長組さんのあるなかよしグループのみんなで
クッキーを作ってプレゼントしてくれまして・・・

これがなかなか・・・・先生たちみんな
「めっちゃ美味しいですね!」と大好評

年長組さんのお友だちからもらったたくさんの手紙を
一枚一枚ゆっくりと読みながら、大切に大切に戴きました。

(みんなからの「ありがとう」いっぱいもらいましたよ!)



いい式でしたね・・・。

2009年03月18日 | インポート
(昨日ブログを更新したつもりだったのですが、
ちゃんとできていなかったようですいませんでした
昨日の気持ちで、ご覧下さいね

今日、3月17日(火)は

白川台幼稚園 第39回保育証書授与式

ついにこの日がやってきました。(やってきてしまいました

子どもたちのがんばりと

保護者の皆様のあたたかさが

遊戯室いっぱいに広がって・・・

本当にいい式でしたね。

今日は、何も言う事はありません。

子どもたち、本当に立派でした。

私は、この子たちを誇りに思います。

それぞれの道に進んでいく子どもたちの後姿に、

後姿に、笑顔で拍手を贈ります。

『がんばれ白川台幼稚園のこどもたち!』

追記)
みんながいなくなった遊戯室は、
なんだかとってもガラ~ンとしていました。
(明日、きっと寂しいだろうなぁ)


(せっかくの日に、楽しみにして下さっていたみなさんすいませんでした