goo blog サービス終了のお知らせ 

せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

1年生になったら・・・

2011年02月28日 | インポート
今日は白川小学校へ「ふれあい訪問

雨のためバスに乗って行きました

楽しかった様子は・・・

「白川小学校へようこそ

班にわかれていろいろな事を発表してくれましたよ



うでずもうをしよう



みんなでお歌を歌ってくれました



園長先生も「どれどれ



「ろうかはあるこう



やさしく折り紙を教えてくれました







さすが・・・しっかりしてましたよ



こちらは、ぴょんぴょんガエル

遊び方を教えてくれています。







ついこの間まで幼稚園に来ていたあの子たちが

もうすぐ1年生になる年長組さんのために・・・

「何かをつたえよう

って、一生懸命な姿にとても

温かい気持ちになりました

白川小学校の1年生のみなさん、

お世話して下さった先生方・・・

準備や練習などお忙しい中大変だったと思います・・・

本当にありがとうございました。

おかげさまで年長組の子どもたち

「1年生になったら・・・」って

ますます期待がふくらんだんじゃぁないかなって思います。

4月から、大切な教え子がお世話になります。

よろしくお願いします

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆平成23年度新入園児募集について

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方は、まずはご連絡下さい!

(2年保育は定員となりました。3年保育はまだ大丈夫です!)

◆平成23年度未就園児クラス(りすぐみ:2歳児)の募集がはじまっています。

こちらも定員となり次第締め切りとさせていただきます。

希望される方は、お早めにご連絡下さい!

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。




こどものチカラ

2011年02月25日 | インポート
今日は年長組にとっては

「ラストチャレンジ

自分の可能性に挑戦する

「サスケ1stステージ~白川台幼稚園バージョン~」

難易度の難しいコースでしたが・・・

「最後のがんばり」で

子どもたち全員、1stステージクリアーできました。

ヤル気マンマンの子どもたち

こあらぐみ



うまとびも「エイ



「これは難しい~



きりんぐみ



ステージクリアーをめざすのだ~



自己最高記録に挑戦



すべりだいは「たのし~



ぱんだぐみ



慎重にクリアーをめざせ



子どもたちカッコ良かったです



向かいのお部屋では年中組さんリズムあそび

次は君たちが年長組さんに・・・



楽しいランチタイムの後は・・・



まだまだやり足りないこどもたち。

とびばこ、最高記録に挑戦



これはなかなかの高さですよ



今日だけでも・・・

自分の最高新記録に挑戦し、

見事に達成したお友だちが何人もいました。

子どもたちの可能性は、私たち大人には

計り知れるものではありません。

「まだまだのびる」って信じ続けてあげれば

いくらでものびていくチカラがあるんです。

本当にすごいですよ

ちなみに・・・今日生まれた白川台幼稚園最高新記録

鉄棒・・・空中逆上がり連続50回

とびばこ・・・開脚とび11段

いつかこの記録(目標)を超える

後輩たちが出てくる事を信じて・・・

私たちの挑戦は続くのです

「こどものチカラ」は時として・・・

大人の想像をはるかに超える場合がある事を

教えてくれた子どもたちに「感謝」です。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆平成23年度新入園児募集について

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方は、まずはご連絡下さい!

(2年保育は定員となりました。3年保育はまだ大丈夫です!)

◆平成23年度未就園児クラス(りすぐみ:2歳児)の募集がはじまっています。

こちらも定員となり次第締め切りとさせていただきます。

希望される方は、お早めにご連絡下さい!

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。



あと少し・・・

2011年02月24日 | インポート
天気予報では小さな傘のマークもありましたが

子どもたちがいる時間は比較的いいお天気で

しかも「春」を思わす陽気

半そでのお友だちもたくさんいました。

熱い戦いの続く年長組の「ドッジボールリーグ」

今日の対戦は、きりんぐみVSぱんだぐみ

今日こそはと気合の入るぱんだぐみ



絶対勝つ!ヤル気のきりんぐみ



さあ・・・試合開始



アタック、決まったか



いくぞ~



はたして勝ったのは・・・



本日の結果は・・・

きりんぐみ2勝

ぱんだぐみ・・・あと少しだったんですが

来週も対戦が続きます

おたのしみに

遊戯室の向かいの部屋「キッズルームⅠ」からは

楽しそうな太鼓のリズム

ゆきこ先生のたのしいリズムあそび

年少組さんのおともだち

楽しそうでしたよ



しっかりとお話も聞けるようになりましたよ



リズムはバッチリだったのかな



「たのしいね



ゆきこ先生もとってもたのしかったようで

「みんなめっちゃかしこくて、めっちゃかわいかったよ~

ってお話されてました。

毎日がとってもたのしい白川台幼稚園です


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆平成23年度新入園児募集について

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方は、まずはご連絡下さい!

(2年保育は定員となりました。3年保育はまだ大丈夫です!)

◆平成23年度未就園児クラス(りすぐみ:2歳児)の募集がはじまっています。

こちらも定員となり次第締め切りとさせていただきます。

希望される方は、お早めにご連絡下さい!

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。



今日も小春日和

2011年02月23日 | インポート
昨日に引き続き・・・

今日もぽかぽかの小春日和

園庭では年長組さん「ドッジボールリーグ」

こあらぐみVSぱんだぐみの対戦

試合開始



どっちが勝つのか・・・



いい勝負だぞ・・・



さあ・・・気になる結果は、



今日の対戦結果は

こあらぐみ2勝

ぱんだぐみ残念

まだまだつづきますからね~

遊戯室には・・・

こっそり近づいてくる年少組さん



親子体操の時間です~







みんなとってもおりこうさん

仲舟井先生のおかげで・・・

笑い声の絶えない時間でしたよ

ちなみに・・・

今日と明日は「個人懇談」

「1年間ありがとうございました

子どもたちの成長を保護者の方と担任の先生とで

一緒に喜びあえる・・・そんな懇談会になれば

いいですね~

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆平成23年度新入園児募集について

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方は、まずはご連絡下さい!

(2年保育は定員となりました。3年保育はまだ大丈夫です!)

◆平成23年度未就園児クラス(りすぐみ:2歳児)の募集がはじまっています。

こちらも定員となり次第締め切りとさせていただきます。

希望される方は、お早めにご連絡下さい!

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。





気持ちも天気もぽっかぽか

2011年02月22日 | インポート
今日は朝からとってもいいお天気

1週間前の大雪の事なんか忘れてしまうぐらい

春を思わせる小春日和の一日

今日の白川台幼稚園は・・・

どんなんだったのかな~

昨日に引き続き・・・

りすぐみさんの「親子体操

笑顔いっぱいでとっても楽しかったですよ。





みんな「なかよし」になりました~





園庭では・・・

年長組のドッジボールリーグ開幕です







きりんぐみVSこあらぐみの熱い戦いは・・・

2試合とも引き分けでした

お昼から・・・遊戯室では

年少組さんの「親子体操







サッカーボールで楽しいゲーム

温かい日差しに包まれて

ぽっかぽかの一日。

子どもたちも春の日差しをたっぷりあびて

お外で元気いっぱいでした

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆平成23年度新入園児募集について

定員になり次第締め切りとなりますので、

入園をお考えの方は、まずはご連絡下さい!

(2年保育は定員となりました。3年保育はまだ大丈夫です!)

◆平成23年度未就園児クラス(りすぐみ:2歳児)の募集がはじまっています。

こちらも定員となり次第締め切りとさせていただきます。

希望される方は、お早めにご連絡下さい!

「子ども第一」の白川台幼稚園へぜひ!

白川台幼稚園をのぞいてみませんか

「げんきな幼稚園」白川台幼稚園はコチラ

http://www.shirakawadai.com/

トップページの「新着情報」で、園からのお知らせや未就園児イベントの

情報がご覧いただけます。