goo blog サービス終了のお知らせ 

せんせいあそぼ

日本で一番元気な幼稚園白川台幼稚園の元気な子どもたちの毎日を熱くお伝えします。

かがやく瞳の向こうには・・・

2008年09月16日 | インポート
台風の影響が心配された週明けの今日。

雨雲も遠ざかり、青空が広がっていました。

遊戯室からは、年中組さんの元気な声が

「ヤッター!ヤッター!・・・」

キラキラかがやく瞳の向こうには、一生懸命がんばっている先生たちの姿が。

年中組さん、とっても元気で見ていてすごく楽しくなりました。


「年長組さんも、もうすぐお庭ですごいのやるねんけど・・・見に来てくれる?」

「いくー!」

2階のテラスに集まった年中組さん。

キラキラかがやく瞳の向こうには、一生懸命がんばっている年長組さんの姿が。

実は今日がはじめての、3クラスでの合同練習。

緊張していたのは、先生たちの方かも・・・

「ねんちょうぐみさん、がんばってー

年中組さんと先生たちの声援の中、みんなとってもがんばっていましたよ。

もちろん失敗はありましたが、

みんなの「がんばるぞ」って気持ちが伝わってきました。

年長組さんにとっては、幼稚園最後の「運動会」

運動会当日に、子どもたちみんなが「がんばったっていう充実感を味わえるよう、

一丸となってがんばっていきたいと思います。

先生と子どもたちのドラマは、まだまだ続きます!


追記)
昨日、神戸市立小学校理科・生活作品展を見に「青少年科学館」に行ってきました。
夏休みに子どもたちが取り組んだ作品や自由研究の中から、学校で推薦されたものを展示していたのです。
残念ながら、(当然ながら?)わが子の作品が展示されていたわけではないのですが
ありましたここにも、白川台幼稚園の卒園生たちのがんばりが。
知っている名前をみつけては「あったー!」ってひとり大騒ぎしてました。
それにしても、小学生の「自由研究」これがなかなか面白い!
一日ゆっくり見ていたいぐらいでした。

ちなみに、来年の夏休みに向けて・・・
メラメラと密かに闘志を燃やす、父でした。

****************************

白川台幼稚園をのぞいてみませんか?
 『元気な子どもたち』の秘密はこちら・・・
 公式ホームページ 
http://www.shirakawadai.com/←クリック
9月10日(水)より願書の配布がはじまりました。

明日、9月17日(水)には入園説明会及び見学会があります。(9:30~10:30ごろ)
園バスが名谷駅にお迎えにあがります。 9:15出発(帰りも運行します)
詳しい集合場所はこちらクリック(人のマークがあるところです)

願書はその時にも用意しておりますので、ご安心下さい。

また、今年は1学期からたくさんの方が見学に来ていただいた事もあり、

3年保育の募集人数を、75名(3クラス)に増やす事になりました

みんなが「ハッピーになれる幼稚園」白川台幼稚園へ、ぜひ

入園に向けて・・・

9月10日(水)願書配布開始

9月17日(水)入園説明会・見学会9:30~10:30ごろ

10月1日(水)願書受付開始です。


お問い合わせは、TEL 078-792-6367 又はメールでお願いします。
※メールでお問い合わせの方は、ホームページの『メールでのお問合せ』をご利用下さい。
info@shirakawadai.com
見学希望の方も、どうぞ!

※未就園児クラス「りすぐみ」について
2歳児クラス、3歳児クラスとも、随時受け付けております。
(受付可能人数:3歳児、2歳児とも残りわずかです)
未就園児クラス「りすぐみ」への参加を希望される方は、
TEL又はメールで幼稚園までお問い合わせ下さい。(担当:花野)