goo blog サービス終了のお知らせ 

霞の手仕事日記

今日の私の感動を記録に!

2010-12-31 16:36:20 | 日記
田舎にて 冷凍庫に生栗が 冷凍してありましたのでおせち料理を作りながら 渋皮煮もまたまた つくりました

12月28日

2010-12-28 19:46:00 | 日記

 

炊飯器にて作った 角煮

本日 仕事おさめで 終了いたしました

帰り 伊勢丹に 田舎へのお土産を買いに行きました

おみやげよりも 先に購入したいものがありまして

まずは ソラマメを甘く煮たもの……招福豆

として 売られていることを 昨年知り 後でっと

思っていましたら 招福豆として 販売されていましたので

1月を 過ぎたら見当たらなく

1年間 このときを待っていたのです

 

小さい頃 大好きだった豆です

それだけ選んで 食べていました

 

 

 

 


黒豆

2010-12-27 20:45:57 | 日記

ちょっと早いですが

ためしに

黒豆を煮てみました

もちろん

炊飯器です

ふっくら柔らかくできました~


投函

2010-12-26 12:29:19 | 日記

年賀状の 期限が 25日 

やっと 数日前に さて印刷をと

今年になって プリンターを初めて動かす

そうだった!!

印刷物の 裏が 黒いインクでかなり 汚れてしまう

普通の印刷物は 表しか見ませんので 良いのですが

はがきは 表 裏 両方必要です

昨年は 何とか 字消しにて 手作業で消した

今年になっても やはり 直っていません、、、

 

それに インクも 6色のところ 3色がもうすぐなくなります

我が家の プリンターの稼働率を考えても

それほど最近は 使いませんが、、

主人は 200枚くらい年賀状を出していますので

まだ 何もしていないわけですから

一番安いプリンター   インクは4色の物を 23日 早速購入

表の宛名を 手書きで出していたのですが

その日程が 今回は ありません

パソコンに任せましょうと

住所の入力から 始まり

昨日 やっと 終わることが できました

今年も 私は 自分の 作品を、、

ずっと以前に製作したものから

 

 


小さく

2010-12-24 18:58:44 | 日記

最近の悩みは 前より

少し太めになった私

だから 主人が ケーキを、、、との

話にも   小さいものをと

2人では ホールの物は 禁止です

そんなわけで  今日は これ!!

 

食事が 終わると 頭の中は

甘いものを探している

これでは 体重が 増えるばかりです


炊飯器で

2010-12-19 20:39:36 | 日記

朝から 炊飯器にて 大根を したゆでする

出来上がった大根に 熱い汁をいれ

   早煮昆布 十目がんもを入れ 今度は 保温スイッチ

 後は 炊飯器にお任せ!!

 

そして 作っておいた ゆずピールを入れた パンを焼く

ゆずの香りがいっぱいする

もうすぐ 新しい年です

冷蔵庫掃除やらないと、、、

 

 

 


いかめし

2010-12-16 21:50:45 | 日記

炊飯器が 2個になり

古いほうにて 炊飯器料理を作っています

冷凍庫に 叔父の釣り上げた イカ が

たくさん冷凍してありますので

今日は イカ飯を

作ってみました

お釜から 食欲をそそるいいにおいが漂います、

 

もち米 1合を 3杯のいかに詰めました

破れると困りますので  お米は 少なめに!!


炊飯器

2010-12-12 13:21:13 | 日記

新しい炊飯器を購入しました

2人の家庭では 3合炊きのお釜でいいかなー

と、、、 今までの物と比べると ずいぶん小さいですね

前回買い換えたとき 

初めて炊飯して食べたご飯の美味しかったこと

小さいころ かまどで炊いたご飯の味を思い出しました

が いつの間にか 美味しさが なくなってしまい

買い換えることになりました

 

が  買い換えたために 今まで使っていた炊飯器を

捨てることは いたしません

まだまだ 料理には 使えそうです  

以前  炊飯器の活用を いろいろ聞いていましたので

今度は それに使ってみようと思います

先日も 湯がいた 骨付き鶏肉と 野菜 香辛料などをいれて

スイッチONを したところ

美味しい ポトフになっており

これからは どんどん 使ってみようと思います

 


今夜の夕食は

2010-12-07 20:49:03 | 日記

夕食は うなぎやさんへ

こちらのお店は

注文してから うなぎを捌くので

待ち時間は 長いです

でも このうなぎは ふっくら美味しいです

そして 2段にうなぎが入っています

ご飯の中にもうなぎさんが

隠れているんです


12月

2010-12-06 09:14:58 | 日記

洗濯機に 仲良く入れて

綺麗にしました

 

今年も 年末となり

3連休となりましたので まずは 掃除から

夫と二人の生活になり

空いている部屋に 荷物が たまってしまい

ソレを整理しなくては、、、

でも 私の物ばかり

いらない物を 処分と思っても なかなか進まない

が 思い切ることも必要ですね

見直して見直して

やはり この1年間 使わなかったわ、と

これからも もう いらないだろうと、、、

ごみの袋に入れます


いらいらせずに

2010-12-03 21:11:07 | 日記

画像のけやきは 田舎の裏庭に どーんと そびえている

近所に こんなに高い ケヤキは見られないのです

この時期になると

毎日 ひらひら ヒラヒラ 

庭いっぱいに 落ちてくるケヤキの葉

母は このケヤキの落ち葉を掃き集めるのがこのごろの

仕事になってしまう

今日の風でぜーんぶ 遠くへ 遠くへ飛ばしてくれたらいいのにな!

 

 

今日の 雨は 大変でした

こんな日は バスで 出かけます

でも 雨の日は 必ず 遅れてきますね

                       

あるとき 若い方から

  10分遅れているようです

と教えていただいた

バスの ホームページにて 調べてくださった

私も早速 登録  そして

本日   33分遅れ  を 確認し 

いつもより もうすぐだと 

安心して バスを待つ、、、