亀歩の出逢

参加した行事や花などの突然遭遇した事柄を主に更新していますが、時々地球の温暖化による自然の摂理に翻弄されています。

「令和6年最初の七福神巡り」

2024-01-07 | ウオーキング
銀座一丁目「幸稲荷神社(大黒天) 」


 今年最初の「七福神巡り」は、チョット珍しい「銀座七福神」を回ってきた。しらはた21の24名 (男子9名、女子15名) の多数で溝の口駅を9 時6分に出発して銀座一丁目の幸稲荷神社 (大黒天) からスタートし朝日稲荷神社 (弁財天)、宝童稲荷神 (布袋尊)、それに一番立派だった神置の銀座出世地蔵尊 (毘沙門天) は三越7階の屋上、あづま稲荷神社(福禄寿)、最後に七丁目の豊岩稲荷神社 (恵比寿尊) に参拝させて頂いたが、これでは「寿老人」 が居ないが、残念ながら二丁目の「越後屋ビル屋上(9回の上)」に祀られている様で開放されてなく、担当者が粘ってお願いしたが「開所出来ない」とのお断りで参拝出来なかったとのこと。もしかして古くはどの神社も表舞台で賑わったのではと推察されるが、現在はビルの片隅や路地裏の狭い裏通りに移設されていて寂しいし、正月でないと誰にも振り向かれなくなったのかもしれないですね。とりあえず 3.5㎞ 強を約2時間 (約6,000歩) の行程を健康的に参拝出来たのでアップして置きます。

 残念ながら銀座二丁目「越後屋ビル屋上(9回の上)」に祀られている「寿老人」は今回参拝出来なかったが何時かはーー。

銀座三丁目「朝日稲荷神社 (弁財天)」

銀座四丁目「宝童稲荷地蔵 (布袋尊)」

銀座四丁目 SEIKO社前十字路に「大きな龍の飾り物」

銀座四丁目三越屋上の「銀座出世地蔵(毘沙門天)」

銀座出世地蔵の「説明文」

本当に久し振り「三越のライオン像」

銀座五丁目「あづま稲荷神社(福禄寿) 」

銀座七丁目「暗闇でボケてしまった豊岩稲荷神社(恵比寿尊)の稲荷像」

銀座七丁目「豊岩稲荷神社の入口で奥は暗闇」


コメントを投稿