goo blog サービス終了のお知らせ 

勇 往 邁 進 !!

~「糸東流空手道 勇真塾」へなちょこ塾長の奮闘記~

通称カナダ杯という大会です!

2018年06月24日 | 活動報告

湿原の風アリーナ釧路にて、釧根地区空手道選手権大会に出場しました。

結果は以下のとおりでした。

= 形 試 合 =
・幼年男女混合の部ー準優勝ー菱谷 公平
・小学4年生女子の部ー優勝ーピーリスにま
・小学4年生女子の部ー準優勝ー原 陽咲
・中学生女子の部ー準優勝ー大内 もえ
・中学2・3年生男子の部ー優勝ー鈴木 柊

= 組 手 試 合 =
・基本組手幼年男子の部ー準優勝ー菱谷 公平
・基本組手幼年女子の部ー準優勝ー原 桜咲
・小学4年生女子の部ー優勝ー原 陽咲
・小学4年生女子の部ー第3位ーピーリスにま

練習を頑張った分だけ、いい成果が出ていました。
特に幼年の子たちは頑張った!おめでとう














全中予選お疲れさまでした!

2018年06月17日 | 活動報告

北広島市で開催された北海道中学生空手道選手権大会に
勇真塾より中学生4人が出場しました。


これまでに何度も怒られ、何度も負けてきましたが、
みんな、練習の成果が出た良い試合をしていました。
今後に繋がる意義のある大会だったと思います。


また、釧路の明武会や志武館には、団体組手で
大変お世話になりました。
お役に立てませんでしたが、彼らにとって
とても貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございます。


因みに私は、前日は夜中に車で走って、道空連の形講習会と
マスターズの練習に参加させていただき、体ボロボロでした。
もう無理は利かない年代であることを思い知らされました











 


空手衣の紐はちゃんと結ぼう!

2018年03月25日 | 活動報告

平成29年度の昇級審査会を実施しました。


すぐ泣くし、話は聞かないし、落ち着きないし、気持ち弱いし。
空手衣の紐とか帯とかすぐ解けるし…
空手家と呼ぶには、まだまだ頼りない勇真塾の僕ちゃん達ですが、
それでも一年間練習してきた事を不器用ながらも審査にぶつけようとしていた姿。
しかと見届けました。


少しずつだけど、みんな成長している事が実感できて、ひとまず安心

さて、結果は如何に?












鬼は外!

2018年02月04日 | 活動報告

金曜日の練習で豆まきをやりましたー














今日は吹雪の中、厄払いにも行ったし。今年はバッチリかな?


あとは、毎日家で暴れている3歳の小鬼、何とかなんないかな?
豆ぶつけたら、おとなしくなるかな?なんないんだろうなぁ…