goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜会

チーム〇〇の中にあった「深夜部」がそのまま名前になりました!
私は早寝ですが・・・。

知ってたすか? 

2011年07月20日 | bcさん
こばわBCです。

どーもお久しです。
最近はほとんどONせず、少しゲームから離れた生活してました。

ところで皆さんは知ってたんすかね?
いつの間にか(つっても先週ですがw)「みんGOL5」がPS MOVE対応にアップデートしてましたね!

以前「みんGOL6で導入されれば購入しようかなぁ」なんて言ってましたがね。

早速Amazonで注文しまして、届くのは金曜ころになりそうです!

今持ってるのは取さんだけすかね?
やった感想なんぞ聞きたいすなーw

ちょー久々投稿

2011年06月11日 | bcさん
こんばんわびしです

いつ以来の投稿か判りませんが…
ここに書き込む時の常用パクリ元のサイトに
チョット面白いのがあったんで紹介します。

とあるドラえもんファンが描いた
「ドラえもんの最終回」です

前からそこそこ有名だったらしいですが、
なかなかの出来だと思いません?
原作者F・不二雄が描いたと言われれば信じてしまう画力だと思います。

動画いきまーす

2011年03月06日 | bcさん
お久しぶりbcです。

久々に動画の紹介でございます。
NFL選手の驚愕パフォーマンスです!



なんか、もう、凄すぎて「CGなんじゃね?」と疑いたくなりましたわw
てか、何個かは本気で疑ってますw

ホント人間ってすげぇっすねー

あ、別にNFLファンって訳ではありませんのでw

おひさしぶり

2010年09月04日 | bcさん
おひさしぶりのbcです。

戦争の方は現在PT2倍セール中って事で、今朝ほど渋っていた3週目突入をいたしました。
今月中旬から仕事が盛り上がってくるのでONする日が減りそうですが、新作でるまでにはLv70に到達が目標です。

で…気づけば半年以上も投稿してませんでしたので、ここらで一発いきます。

とあるサイトで紹介されて知った動画です。
日本体育大学の伝統的パフォーマンスで「エッサッサ」というらしいです。



素人が観覧席から撮影しても完成度の高さが分かりますよね。
プロが数台のカメラで撮影し編集すれば迫力ある映像ができそう。

お休みにつき投稿しまふw

2010年01月20日 | bcさん
ども~
bcです。

今日はリハビリ通院のためお休みです。

気づけば2ヶ月以上ネタ提供してませんでしたなぁ
オフ会の余韻冷めやらぬ所ですが統一性の無いネタ3連発イキます。



皆さんはアメリカのドラマは観てますか?
俺はベタに「24」「LOST」「プリズン・ブレイク」シリーズを観てます。

この動画は米ドラマの些細なシーンでもCG合成を使ってる所を紹介したメイキング集的な物です。



ウソッ!こんなシーンも?って感じですよねー
確かにタイミング良く電車やヘリを画面に入れるのは大変なんでしょうけどここまでとは…
今やCG合成の方がコスト掛からないって事なんでしょうかね…
技術の飛躍的向上もあり違和感もないですし、常識なんでしょうね



お次は近頃お騒がせなタイガーのスーパーショットです。



何年か前のマスターズ決勝のシーンです。
ショートホールのティーショットをグリーン奥に外した後のミラクルチップイン。

これはLIVEで観てたんすよ~
時差の関係で日本では月曜日(確か)の朝に中継してました。
TVではグリーンの傾斜が分かり難いんで、打ち出した瞬間「ん?どこに打ってんだ?」と思ったら…
スルスル~コロコロ~ピタ………コロン♪
ピタ………の時は、思わず床をドン!ドン!と踏んづけてましたw

PGA選手の中でも異次元のGOLFをする方で、
数え切れないほどのスーパーショットを打ってるでしょうけど
これは一番有名なやつかも知れないですね。
個人的にも強烈に憶えてます。
はやく復帰してほしいものです。



最後はNFLスーパーボール開会式での米国歌斉唱の動画です。(これも何年かは調べてません)
3人で歌ってるとは思えない鳥肌もんのハーモニーです。
選手としてあの場に立ち、この歌を聴いたらメチャメチャ気合入りますわ。
「君が代」はどうやってもこんなカッコ良くなんねーだろーなーw



これは職場の後輩に教えてもらったネタです。
その後輩はこの影響を受け、カラオケではハモリばかりですw


んなわけで宣言通りランダムねた3発お見舞いしました。
ご清聴ども。
(久々すぎて動画の貼り付け方忘れてたw)

さて、皆が働いてる時に戦争でもしよっとw

Zo-3キター!!

2009年10月29日 | bcさん
本日はリハビリ通院のためお休みです。
今回も入院ネタではないです。

5月の布袋LIVEの時に注文してたのがやっとこさ届きました。



Zo-3 Hotei Model
まぁ…はっきし言ってオモチャですねw
内蔵アンプのパワーがイマイチだなー(不良品?)
普通のアンプ通しゃー問題なしですがね。
直でヘッドフォンを繋げれるのは良いっす。
ボディもちっちゃくて弾きにくいしw
ネック(押さえる所ね)も短く作られてて、
いつもの感覚で弾いてると微妙にズレます。
通常サイズの物と比べるとこんな感じ…



う~ん、分かりにくいか…まぁ3㎝位の差ですが。

ちなみにこれが取さんが挫折したと言う「Fコード」の押さえ方です。



写メ撮りながなの握りなのでいづそうですねw
慣れるまでは攣りそうだし人差し指痛いしですw
※おっと、「いづい(いずい?)」はどこら辺まで通じる方言なんしょ?w

思えば初めてギターを買うと決めた時は「恐れ多くて」
布袋ガラの物は手が出せなかったのを懐かしく思います。

人前で弾くのに使う事は無さそうですが、部屋でペケペケ弾くのに活躍しそうです。

地デジ化コンプリート!

2009年10月15日 | bcさん
はーい!びしっちです

入院ネタはちとお休みして…

7月に地デジTV購入した所でしたが、
BDデッキはこの秋に新シリーズが出るって事で待ち構えてました。

9月中旬頃にでてましたね。
近頃しきりに永ちゃんや篠原涼子がCMしてるSONYのBDZ-RXシリーズです。

先週あたりから価格comをチェックしてまして右肩下がりに安くなってたんすが、
今週に入りやや落ち具合が鈍ってきたんで12万ジャストで注文。
ちなみに先週時点でのヨドバシ店頭価格は166000円でPt10%なんで、
話にならん位安いっすな。
あ、買ったのはRX100でHDDはイチテラですw
ニテラのRX200もあるんすが、値段が10万近く高いので迷わず撤退しましたw

TV購入の歳に注文翌日に届いた実績を買って同じショップに注文しました。
おとといの夜注文して今日届きました~
ちょうど通院リハビリで休みを取ってたんで、午後あたりに受け取って
すぐにセッティング出来るかと踏んでましたが…
届いたのは18時前くらいで、さっき接続完了しました。
まぁ今日の今日なので使い勝手はまだ分からんすが、徐々にですな
これで「アナログ」の文字から完全脱却です

う~ん、あとはサラウンドヘッドフォンを買えば欲しい家電は概ね達成ですかね
去年あたりから言ってるけど…w

つーわけで、いわゆる自慢投稿でした。

入院生活(その1)

2009年10月06日 | bcさん
bcです。

昨日から仕事復帰してました。

今まで車で10分程度の通勤でしたが、まだ運転は危険なので
しばらくは徒歩通勤で約25分ほどになります。
まぁ、健康的でよかですなw

今現在の右腕の稼動範囲は…
「前ならえ」よりチョット上がる位です。
両手で顔は洗えますが頭は無理です。
ジーパンの右後ろのポケットに手を入れられません。
改めて肩関節の動きの複雑さを痛感してます。

おおむね術後4週程度でどの動きもOKになるそうです。

で、ここからは予告通り入院ネタと言うかおもひでですw

9/16『初日』
午前10時過ぎ頃手続きに入り、諸々書類提出。
職場で新型インフルエンザに感染した方が居るって話をしたら
病棟に電話掛けて大丈夫か確認したりで若干慌しくなりましたがw
無事部屋へ通され病棟内を案内・説明され昼食。
病院食も初体験だったので毎食写メ撮ってたんすが、3日で飽きてやめましたw
午後は麻酔の先生、手術室の看護師さん、薬剤師さんが入れ替わり立ち代り来て問診やら説明やら。
そうこうしてるうち夕食の時間に、この日の夜9時以降は絶食に。
病院の消灯は9時で、時間になると容赦なく「消灯で~す」と明かりを消されますw
仕方ないので素直に寝ましたw


9/17『2日目』
いよいよ手術日。
普段は夜9時になんて寝ないので、さすがに5時頃には目が覚めました。
手術は正午開始予定ですが9時からやってる前の手術が終わり次第になります。
この日は朝の7時以降は水も飲めなくなり完全絶飲食に。
8時過ぎに浣腸いれられてもう内臓スッカラカン状態です。
9時半から点滴開始。
これまた初体験なのでとりあえず写メw(掲載は自粛しますw)

予定より30分ほど送れて手術室へ。
点滴したままなので、車椅子に乗せられ移動。
メガネを外した常態で移動したので部屋はハッキリ見えませんでしたが、
よくTVで見るような感じでした。
心拍計の「ピ・・・・ピ・・・・ピ・・・・」が聞こえてきて。
今回初めて知ったんですが、病棟の看護師さんと手術室の看護師さんは担当が違うみたいです。
印象では手術室の看護師さんはすごく優しかったですね。
ハッキリは見えなかったですがニコニコ笑顔で話かけてくれて、とても好印象でしたw
少しでも患者の不安を取ろうとしてくれたのでしょう。
その後病棟では会えなかったので少し残念でした。

今回の手術は全身麻酔での施術でした。
変な言い方ですが「どんな感じで眠るんだろう」と結構楽しみにしてました。
想像では気体の麻酔を2~3回吸ったら「ガクッ」って感じで落ちるのかと思ってましたが…
実際は最初に点滴から麻酔を入れて眠った後に呼吸器を喉の奥まで入れて呼吸と麻酔の管理をしたそうです。
点滴の麻酔でもあっと言う間に眠くなり
「bcさーん、ちょっと眠くなりましたねー」
「はい…」
「はい、モット眠くなりますよー」
「・・・・・・
ここから、手術終了して起こされるまでは記憶ないです。
怖いっすね~、これはもう殺されても判りませんわw

う~ん、大分長くなりましたねw
術後の話はまた後日に~

I am BACK !!!

2009年10月03日 | bcさん
bcです。

皆さまご心配ありがとうございました。
おかげ様で1日に無事退院いたしました。

9/16からの16日間の入院生活でした。
まだまだリハビリが必要ですが、一応元気です。

手術日と翌日はそれなりに大変でしたが日に日に快復してます。

今後は基本的に自力でリハビリをしつつ、
週1回の通院で状況確認ってのがしばらく続く様です。

が、やはり体勢によってはまだ病むんで、
こうしてキーボードやマウス操作も長時間はつらいです。
今後何回かに分けて入院ネタを投稿します。
投稿数を稼ぐ姑息な手段ですなw

あ、先に言っておきますが看護師さん写メは無いですw
取さんのご指南も実行できず…><
まぁ、仮に撮れてもここには載っけらんないよねーw
ちなみに看護師さん達は皆マスクしててイマイチ顔分からんかたw

人生初の・・・

2009年09月14日 | bcさん
こんばんみbcです。
めちゃ×2ご無沙汰してました!

いろいろあって、最近皆さんと会えずにいましたが、生きてましたよ!

MW2は買いますよ!日本版かどうかは検討しますがね。
WaWは時々やってますが、ド深夜の2時過ぎ頃とかなので皆さん落ちた後ですわ。
たまにバナ隊長とベルさんが起きてるようですがw
ここ1ヶ月ほど、夕食後の凄まじい睡魔に勝てず寝てしまい、目の覚めたそんな時間からのON…不健康極まりないっすw
この土日でようやく生活リズムが戻ったんすが、今夜これから夜間工事に出動です>< またリズム狂う!

で、何が人生初かと言うと・・・
以前かるく言いましたが、今週水曜より入院いたします。
10年ほど前、野球の試合中にスライディングで変な手の着き方をして右肩を脱臼してしまいまして…
その後も年に1~2回位外れるのを繰り返してるうちにすっかり癖になってしまい、
いよいよ日常生活にも支障が出る可能性が出てきたもんで修復する手術を受ける決断をしました。

内視鏡での手術なので約2週間で退院・職場復帰できる予定です。
利き手なのでいろいろと大変そうですが、まぁ何とかなるっしょ。

術後も腕を吊ってる以外はいたって元気なので、どうやって暇をつぶすかばかり考えてます。
先輩にポータブルDVDプレイヤー借りたんで、映画観まくります。

そんな訳でまたしばらく音信不通になりやす!
みなさん健康第一ですゾ~!!!

にしても、これを機にカワイイ看護婦さんとお近づきになりたいなぁ・・・w