の私にとって嬉しいですね。
2277億円赤字(09年3月)→320億円黒字(10年3月)
らしい。
ブラビアを買おうと思ってたら海外の薄型テレビの工場を閉鎖とかあったから踏みとどまってましたが。
PS3は発売当初、すごい物作りすぎた→コストがクソ高い→本体価格約7万→売れない→普及させるしかないので値下げ
で売れれば売れるほど赤字って言われてたし。今は落ち着いたみたいですが。あん時ぁ任○堂がライトユーザー向けの本体を出して世界的にバカ売れした時だからタイミングも残酷だった。
どの業界にも言える事ですが一般人を味方につけたければ一歩先を行け!!と。二歩先だと人は引くんだって。
でもね。なんか
torneとか言うゲーム機で地デジを録画できるやつ発売してる。こっちは一体誰が欲しいんだか・・・。It's a SONYはハート強すぎ。
テレビ買うぞー!!!
意外と知らない人がいるみたいだから一応書きます。そんな事知っとるわ!!って人ゴメンなさい。
自分も流れに流されて数年前についi-podを買った(正確に言うと買ってはないのだが)人ですが、
SONYのやつ方が音はいいらしいですよ。そりゃそうだ。PCメーカーのアップル社VS音響機器の会社だとSONY勝ちますよね。あんときゃウカツだった。でもたしかSONYのはPCからポータブルオーディオにデータを送る役も担ってるエンコードソフトがイケてないはず。そこはアップルのi-tuneが勝ちですね。でもi-tuneは音が悪いっていいますからね。他のソフトでCDなどから音データを取り込んで、ファイルの整理はi-tuneでって人結構いますからね。
ただ、他社の機器との相性がi-podの方が勝ってるかなー。アクセサリーだけ見ても桁違いにi-podの方が数あるし。
がんばれ It's a SONY!!
ところで
i-padが予約開始らしいがあれいる?まぁ大人のオモチャってトコか。電車移動が多い層にしか必要ないと思うが。携帯電話とかもそうだけど、新しい挑戦は好きです。でも無駄な機能を付けて値段を上げるのはやめて欲しい。