前置詞の below
語源的には”by””low”つまり「なんとかより低い」みたいな感じでしょうか

1…より下に[へ], …より低く (⇔above)
同類の単語としては、”under”や、”beneath”がありますが、これら2つは 「…の真下に」「…におおわれている」といった意味です。これに対し、below は「…から離れてそれより下のほうに」と少しキョリ感がある感じ

用例
below sea level 海面下に.

2…より下流に; …の下手に.
この意味では ”downstream of”「より下流に」、や ”south of”「より南に」と同じです。日本語でも「南下」といいますね

用例
a few miles below the bridge 橋から数マイル下手に.
3(数量など)…未満で[の].
用例
below (the) average 平均未満の[で].
The temperature is below zero.気温は0度未満です。

Such petty behavior is below me.そのような取るに足らないふるまいは私以下だ。

4(地位・身分など)…より下位に[の], …に劣る.
用例
A major is below a colonel. 少佐は大佐より下位です.
これら4つを押さえてけばいいでしょう

英検 3級程度です。TOEIC 220以上です。
