goo blog サービス終了のお知らせ 

野球とか車とか、適当にダラダラ書いてみました

田舎に住む野球好きのオッサンが、ぐだぐだと書きつらねています。

まだまだ、騒ぐような円安ではないよ

2014年11月07日 | Weblog
 マスコミは「円安」だ、「円安で企業が苦しい」と書き始めています。    急激な円安、企業に警戒感 航空業界「せいぜい110円あたりで落ち着けば」(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース    思い出してみてください。  「円高だ」、「円高で企業が苦しい」と騒いだのもマスコミでした。    円安になると損をする企業がいるのは事実です。  しかし、そういう企業は円 . . . 本文を読む

まだまだ、騒ぐような円安ではないよ

2014年11月07日 | Weblog
 マスコミは「円安」だ、「円安で企業が苦しい」と書き始めています。    急激な円安、企業に警戒感 航空業界「せいぜい110円あたりで落ち着けば」(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース    思い出してみてください。  「円高だ」、「円高で企業が苦しい」と騒いだのもマスコミでした。    円安になると損をする企業がいるのは事実です。  しかし、そういう企業は円 . . . 本文を読む

いろいろ批判はあるけど、株価は下がるより、上がったほうがいい

2014年11月05日 | Weblog
 先週末から続けて、日経平均が上昇しました。  これは、先週の日銀による大幅金融緩和宣言を受けての円安の影響です。  日本の株価は、円相場と連動していて、円安になれば基本的に株が買われ、円高になると株が売られます。  この時間、円ドルは113円55銭前後。  ここから、114円台まで下がるのか、112円台に戻るのか……。   東京株、終値は448円 . . . 本文を読む

枝野幹事長と革マル派との関係は、誹謗中傷などではありませーん

2014年11月02日 | Weblog
 安倍晋三首相のフェイスブックで、民主党の枝野幸男幹事長が、極左暴力集団である革マル派の影響下にあるJR総連などから政治献金を受けている件を批判した件で、当の枝野幹事長が反論しています。 首相FB、献金巡り枝野氏を批判 枝野氏「誹謗中傷だ」(朝日新聞) - goo ニュース    枝野氏は、JR総連などからの献金は「合法」だと強調し、「与党の立場にある方の中にも当該労組と私以上に親 . . . 本文を読む

枝野幹事長と極左暴力集団のねんごろな関係

2014年11月02日 | Weblog
 安倍晋三首相のフェイスブックに、民主党の枝野幸男幹事長が過去にJR関連労組から献金を受けたことを批判する首相秘書執筆の記事が掲載されています。  このJR関連労組というのが、今話題の極左暴力集団「革マル派」が絡んでいる組織。  安倍総理は、本気で枝野幹事長と革マル派を潰しにきている気がします。    枝野氏の献金問題批判=安倍首相FB(時事通信) - goo ニュース &n . . . 本文を読む

円安? まだまだ……ですよ

2014年11月01日 | Weblog
 日本銀行の追加金融緩和の発表から一夜明け、ニューヨーク外国為替市場のドル円相場は、量的緩和政策の終了を決めたアメリカと日本の金利差拡大が明確になるとの見通しからドルが買われ、一時、1ドル=112円47銭をつけました。  約6年10カ月ぶりの円安水準なのだとか。   日銀追加緩和 供給資金、米国株買い支え…終値での最高値更新(産経新聞) - goo ニュース &nb . . . 本文を読む

セブンイレブンが青森県に進出!

2014年10月31日 | Weblog
 青森県民のみなさん、おめでとうございます。    セブンイレブンが青森県へ進出するこが決まりました!   セブンイレブン、来夏にも青森県に初出店 空白県あと2県(産経新聞) - goo ニュース    セブンイレブン空白県では、高知県への進出が決まっており、取り残されてしまっていた青森県ですが、ついに青森県にもセブンイレブンが進出です。  オープンは来年の夏! . . . 本文を読む

政治資金問題、野党に続出。まさにブーメラン…

2014年10月30日 | Weblog
 民主党の枝野幹事長に政治資金問題が噴出しましたが、それだけではなかったようです。  維新の党の江田憲司共同代表、民主党の大畠章宏前幹事長、近藤洋介衆院議員も政治団体の収支報告書に事実と異なる記載がありました。   野党も訂正続出=江田、大畠、近藤氏―収支報告書(時事通信) - goo ニュース    何度も書いていますが、ほとんどの政治家は悪気がなかったとしても、政 . . . 本文を読む

枝野幹事長、革マル派との関係を指摘され狼狽する

2014年10月30日 | Weblog
    本日、10月30日の国会。  午前の衆院予算委員会でのことです。  質問に立った民主党の枝野幹事長が、自身の政治資金の問題に軽く触れたあと、「小渕や松島他の大臣の任命責任を取る気は無いのか」と、辞任した2大臣について、安倍総理の責任を問いただした場面で、それは起こりました。  「深く責任を感じている」2閣僚辞任で首相(読売新聞) - goo ニュース     . . . 本文を読む

また誰も幸せにならない、民主党・枝野議員の政治資金問題

2014年10月29日 | Weblog
 つい先日、望月環境大臣が、政治資金収支報告書の記載が事実と異なっていた件が話題になりましたが、それを国会で問題にして追及しようとしていた民主党に、同じような問題が発見されました。  民主党の枝野幸男幹事長の関係政治団体が2011年分の政治資金収支報告書に、同年2月の新年会に伴う収入約240万円を記載していなかったというもの。 枝野氏も新年会収入240万円記載せず…訂正へ(読売新 . . . 本文を読む