新平野西地域活動協議会ブログ

新平野西地域活動協議会の活動を紹介するブログです。

2月の活動予定

2020-01-31 23:11:02 | 活動予定

・2月3日(月)13時~15時
 「書道教室」

・2月6日(木) 14時~16時
 「ゴミ減量講演会」 コミュニティプラザ平野

・2月9日(日) 開演12時30分(開場12時)
 平野区中学生コンサート「JOY  JOY]
 コミュニティプラザ平野

・2月10日(月)13時~15時
 「書道教室」

・2月13日(木)10時30分~12時
 子育てサロン「アンパンマン」 

・2月14日(金)10時~12時
 「ふれあい喫茶」

・2月14日(金)13時30分~14時30分
 「いきいき百歳体操」

・2月15日(土)14時~15時30分
 「みんなで学ぼう認知症のこと」
  平野区在宅サービスセンター(にこにこセンター)

・2月17日(月)13時30分~15時
 「にこにこ教室」

・2月20日(木)10時30分~12時30分
 「介護なんでも相談会」…血管年齢の測定あります。
 
・2月28日(金)10時~12時
 「ふれあい喫茶」

・2月28日13時30分~14時30分
 「いきいき百歳体操」


*記載のある予定以外、場所は全て新平野西コミュニティ会館です。


『飲茶の日』(2020.1.25)

2020-01-26 11:00:50 | 食のふれあい

『飲茶の日』(新平野西地域活動協議会・新平野西高齢者食事サービス委員会)
凍頂烏龍茶・ジャスミン茶を飲みながら
豚まん・海老餃子・小籠包を味わっていただきました。
はじめての試みでしたので、1時間ほどあっという間に完売しました。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。





スタッフ:「戸田会長、お味はいかがでしたか?」
戸田会長:「豚まん、なかなかうまいなぁ~」
と、ご感想をいただきました。
蒸し器を使って、お出しするため時間がかかってしまって、
お待たせして、すみませんでした!
(参加者:49名、スタッフ:9名)


防災研修会:『稲むらの火の館』゛濱口吾陵記念館”津波防災教育センター(報告)

2020-01-13 09:50:54 | 防災

防災リーダー研修会、33名の参加バス1台で
『稲むらの火の館』゛濱口吾陵記念館”津波防災教育センター”に行きました。
お天気がどうなるか?でしたが、何とか雨に降られることなく移動できました。

   
   
   
  


津波防災教育センターでは、ヤマキ醤油の創業者濱口梧陵さんのお話
安政元年に和歌山県広川町で起きた大津波の際に、濱口梧陵さんが稲むらに火をつけることで早期に警報を発し、避難させることにより村民の命を救い、被災地のより良い復興に尽力した「稲むらの火」の逸話の由来を聞きました。

「ミニ津波」を実際に見たり、梧陵さんの生家で生い立ちから晩年までの足跡や人柄を見学しました。

道成寺にて、昼食と説法







道成寺は33段の階段を上ります…
さて、みなさんは、「安珍清姫のお話」をご存知でしょうか?安珍清姫伝説は、この道成寺にまつわる伝説のこと、思いを寄せた僧の安珍に裏切られた少女の清姫が激怒のあまり蛇に変化し、道成寺で鐘ごと安珍を焼き殺すという内容

道成寺の本堂は重要文化財でもあります。千手観音立像や脇侍吾薩立像様々な立像がありました(撮影禁止)


最後に立ち寄りは、黒潮市場でした…
親子で参加された防災リーダーも、将来が頼もしい!

『稲むらの火の館』での研修は、防災及び災害発生時の対応は、平素から心に留ておく必要があること。
みなさんは、家族で避難場所を確認されたことはありますか?今一度、平常時に家族で話し合っておいてください。
家族で話しておくと、万が一の時はまずそれぞれ自分の命を守り、決めた避難場所で家族が会えるように… よろしくお願いします。


会館活動「ふれあい喫茶」「書道教室」「百歳体操」の紹介

2020-01-13 09:22:17 | その他

みなさん、こんにちは!
今回は、新平野西コミュニティ会館で行っている、

様々な活動のご紹介をさせていただきます。

「ふれあい喫茶」:第2・4金曜日(10時~12時)
 100円

  

「書道教室」:(第2・4月曜日13時~15時)
 1回300円

  

「いきいき百歳体操」(第2・4金曜日13時~)
 無料

   
  

場所・お問合せ先:新平野西コミュニティ会館
     (背戸口3-3-12 ☎6701-5065)