新日本婦人の会 えひめblog

えひめの地でがんばっております。女性目線の要求運動、要求小組(サークル)など日々の出来事を綴ります。

パソコン教室っぽい小組が載りました!

2016-07-20 19:24:23 | 新婦人しんぶん

こんにちはー、ほりかわです。

保護者にとって「地獄の夏休み」が始まりました(T_T)

お昼ご飯に、課題に、お出かけに、とまた体力使い果たしそうです。

働いているお母さんも、毎日のお弁当づくり(学童保育はあっても給食はないので、お昼ご飯を持たせないといけないのです)に悲鳴を上げていました。

大人になると、気が重いものになってしまうんですね(ーー;)



はてさて、今週の新婦人しんぶん7月21日号❗️

都知事選挙が一面で、「選挙続きで東京は大変だなー」と他人事のようにつぶやきながら、
紙面を繰っておりましたら、

5面の通信に、「パソコン教室っぽい小組」から投稿した記事が載っていました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


3.4月の小組のなかで、
「いろんなところに投稿や懸賞応募するけれど
毎回ハガキで出すのでハガキ代がバカにならない」
という参加者のつぶやきから、

「パソコンメールで応募や投稿したら安くあがりますよ。
やってみましょう❗️」

「せっかくなので、新婦人しんぶんに小組の紹介を送ることにしましょう‼️」

と、6月中旬の小組の中で投稿することになりました。


「どんな風に書いたら、小組の様子が伝わるかな❓」
と考えながら、参加者それぞれが記事を書き、

「パソコンメールで投稿するのは初めて」
と言いながら送信❗️

採用されるかなー⁉️とドキドキしていましたが、ばっちり採用されましたー‼️

やっぱりうれしいですね(*^_^*)



支部ニュースでも紹介していただきました。


「パソコン教室っぽい小組」は、40代から70代、文字打ちがまだ不慣れな方から仕事でエクセルは使えるという方までいろいろな方が参加しています。

「既存のパソコン教室では、先生のいうことが高度だったりペースが速すぎてわからないまま終わってしまう」という70代会員さんの「困った‼️」から始まりました。


先生役をさせていただいてる私の野望は、
〇ブログ記事をかく人、ホームページ管理を任せられる人を増やすこと
〇SNS(ソーシャル・ネットワーク・サイト)利用できるベテラン世代を増やすことです(o^^o)

子ども子育て部のおでかけ企画

2016-07-19 10:14:05 | 参加報告


こんにちは、ほりかわです(o^^o)

7月の3連休最終日の18日。
県の子ども子育て部で企画した、「皿ヶ嶺・風穴ハイキングとそうめん流し」に参加しました。

松山支部を中心に東温支部からの参加もあり、参加者も、子どもはリズム小組参加の3歳児から小中学生、子育て世代から孫育て終了した方まで幅広く20数人の参加でした。


まずは混まないうちに、そうめん流しで腹ごしらえ。

10時開店とありましたが、10時過ぎから行列ができていました。


そうめん流しはこんな感じで、たくさん薬味が置いてあり、小さい子もがんばって食べていました。


そうめん流し会場の左側には、冷た〜い山水を感じられるスポットがありました。

「氷みたいに冷たい!」と子どもたちはおおはしゃぎ。

そのさらに左側には階段があり、そこを登っていくと風穴近くの駐車場に出ます。

子どもたちを中心にした探検隊と、車組に分かれて向かいました。

ちなみに、探検隊が通った山道のようすはこちら。





途中、切り株から新しい芽が生えているのを超高そうなカメラで撮影しているオジさまたちに遭遇しました。



山道を抜けると駐車場があり、階段・山道2ルートで風穴に着きます。


写真ではわかりませんが、ふわぁっと霧が見えるんです。

山道も案外涼しいと感じていましたが(しばらく歩くと汗かきますがf^_^;)、風穴は長袖でも涼しいと感じるくらいでした。

涼を感じるにはとてもいいスポットです。


異年齢のおともだちもできて、子どもたちもうれしそう。

風穴に向かう駐車場近くにある池で、自然観察と「平和をかんがえる」紙芝居を2作品よんで、解散になりました。




8月は、ヒロシマ・ナガサキの原爆の日や終戦記念日もあり、71年前に終わった戦争のこと、日本がいま平和なのはなぜか?を子どもと考えるきっかけがある季節です。

なかなか普段の会話では話せないことも、紙芝居や絵本を通じて伝えられるといいなと思いながら、作品をえらび、企画のなかにも組み込ませてもらいました。

たくさんある平和の作品、あなたのオススメはありますか?





#愛媛のお出かけスポット
#家族でたのしむ
#自然いっぱい

71年前の戦争を知ろう

2016-07-14 16:23:14 | お知らせ


松山市平和資料館をつくる市民の会の平和展のお知らせです。

14回目になる今回のテーマは、「守ろう!戦争をしない日本、資料でみる戦争の日々」です。


今回のみどころは、野球拳創始者、愛媛川柳の第一人者として知られる前田伍健さんが、松山空襲や当時の人々の暮らしぶりを描いた「戦災画記」(約60ページ)。

昨年12月に県生涯学習センターで初公開されたものを借り受け、展示できるとのこと(複製)。

巧みな挿絵と肉筆の記録が、当時の状況をリアルに伝えてくれることと思います。



毎年テーマが変わり、展示内容も少しずつ変わっている「平和展」。

以前見学に行ったときは、世界の紛争についてまとめられた資料展示をみてとても勉強になった記憶があります。

他にも「はだしのゲン」の紙芝居を見たり、すいとんの試食をさせてもらいました(当時のすいとんは味気ないものだったそうですが、試食させてもらったものは具だくさんでとても美味しかったです)。

第14回の平和展

7月26日(火)10時から19時
(オープニングは松山YWCAによる詩の朗読)
27日(水)10時から19時
28日(木)10時から19時
29日(金)10時から12時まで

松山市総合コミュニティセンター1階 展示室1

入場無料です(カンパは大歓迎だそうです)。

図書館やプールの帰りにも寄ってください。

松山市政アンケート

2016-07-14 16:09:22 | 要望・請願・抗議文書


毎年、松山支部がおこなっている、対市交渉(松山市との懇談)の時期が近づいてきました。


松山支部ニュース今週号(2016年7月14日号)に、「松山市へのみんなの願いアンケート」が載りました。


班会や小組(サークル活動)で集まったときに、「ここが気になる!」
「こういうことって松山市に言ったらよくなるかな?」
などなどおしゃべりのなかで出てきた松山市にしてもらいたいことを、支部でまとめ、提出する予定です。


郵送(〒790-0873 松山市北持田町131-1 教育会館内)もしくは、FAX(089-931-3755)でお寄せください。

締切日は8月8日(月)となります。

宣伝終わりました❗️

2016-07-06 10:37:21 | レッドアクション



こんにちはー、ほりかわです。

愛媛大学前レッドアクション宣伝終わりましたー。

暑かったですσ^_^;

今日から期日前投票ができるようになった愛媛大学の正門前、北門前に分かれて

「選挙にいきましょうー❗️」

「若い人を食い物にする政治を変えましょうー‼️」

「野党統一候補を応援してくださいー❗️」

とそれぞれ肉声で訴えました。



私が対話した男子学生は

「もらえた権利なので絶対投票に行く。

実家は県外なので、帰省して投票に行くつもりだったけれど、松山でもできるんですねー。」

といろいろな方法があるけど、「知らなかったー。」とパンフレット受け取ってくれました❗️


住民票をうつしていなくて、「投票するにはどうしたら…❓」と迷っている学生がたくさんいます。

学生にぜひ手に取ってもらいたいパンフだと思いました(o^^o)