一週間ぶりに餌をあげたがやはり食いつきは今までより悪い。人が水槽の前に立ってもよってこないもんな~。とりあえずレプトミンと乾燥イトミミズ、乾燥アカムシを与えたが好みは、アカムシ>イトミミズ>レプトミンのようだ。
栄養バランスを考えるとレプトミンを与える方がいいと思うので一番初めに与えている。これはタイサラ君と同じ。そうしないと結構残すのです。アカハラ君たちはお腹が赤いので色あげにもなるのかな?レプトミンを食べるとオレンジ色の糞になるし。
レプトミンを食べるスースー。
イトミミズを口いっぱいにほうばるママチ。みんな水面で餌を咥えると、取られない様にその場から離れます。