goo blog サービス終了のお知らせ 

自分なくしの旅

いにしえの洋楽オタク♀日記型戯言

ワイルドサイドを歩け

2004-07-16 01:12:00 | 雑記
いつでも、いつまでも

アウトサイダーでありたい。

ワイルドサイドを歩き続けたい。

怒れる対象を、気持ちを持ち続けたい。

現実にはなかなか難しいけど

せめて志だけはそうありたい。



タノシカッタ!

2004-07-11 02:14:39 | 雑記
もう昨日になってしまうけどオフ会、楽しかった。
皆さんお疲れ様でした。
しかし初対面同志であれだけ盛り上がれるってホントーに凄い(笑。
さすがの私も今回ばかりは押され気味だったよ(^_^;)
咽ガラガラ~~
各々萌え所も様々なんだろうけど、彼の魅力を語るみんなの瞳は真剣で熱かった....!!
しばらく仕事でゲンナリしてたけど久々にパワーを頂きました。
みなさんほんとにありがと~(^_^)

ちょっと復活

2004-07-09 20:22:30 | 雑記
や~~
ほんんっとにハードだった今週。
よく乗切った、エライ!自分。
そして明日は7/10
ここに来る何人かの方にもお会いできるんだな~。
少々疲れ気味の顔でも許してね。
さっ、仕込み仕込み・・・

PS:実は仕事中にmacがクラッシュという最悪アクシデント。
幸い仕事のデータは無事だったものの
せっせとチェックしてた北村オキニアドレスなど
ほとんどがあぼーん・・・
どうやらメールのウィルスが原因の模様。

2004-07-07 10:54:09 | 雑記
鬼のように忙しくて死にそう

今週は特にヒドイ・・ずっとまともに寝れてない

ご飯もまともじゃない、あああ栄養が欲しい

ていうか週末が心配、アレがあるし

・・・レスくれてる方、遅れてるけどごめんなさい

北村氏、夢に現わる

2004-07-04 17:43:49 | 雑記
うーん、、、疲れてたのか、それとも無意識に欲していたのか
今朝北村氏が夢出て来た。..でも変なのよ。

彼はいきなり『味の素のCMキャラ』としてブラウン管の中に登場してきた。
その画面の彼の出立ちがもの凄いインパクトで・・
所々ツンツンにおっ立たせたパンクヘアとサザエさんヘアが混じったみたいな超変なヘアスタイルに上下ツケマツゲ&オーバー目に塗った口紅(オバQみたい)
ピンクのエプロン姿、下は赤い水玉のワンピースのどうやら若妻役らしい。
マユゲの角度が80度のまますっとんきょな声で
味の素がどーこーとザーマス言葉でまくしたててる。
で、画面の左にはもう一役、センターパーツ、ポマードぺったりヘアで
ロイドメガネの旦那役の彼がアタッシュケースを抱えて
どぎまぎしながら家路へ急ぐ姿がインサート・・・(もちろんアップで)

そんなスゴイCMを突然目の当たりにしてテレビの前で
唖然としてる私がいるわけ。
あまりにもリアルだったんで目覚めてから思わずチャンネル探しまくっちゃった
。。。あるわけねーって。

ああ無情

2004-06-29 22:55:37 | 雑記
仕事でがっくしの愚痴こぼし

この前、年4回のタブロイド広告のプレゼンテーション、
強豪と言われるT代理店などを蹴落として勝ち取ったのに(←大変なんだよ~)
何と今になって企画自体がぽしゃってしまった。
こっちの否は全然ないのに・・・
作業実費すら出ないってさ。前代未聞、そんなのありかよー?
何晩徹夜して労力かけて身を削って他の仕事も断ってまで
やったかと思うともう涙しか出て来ないよぅ。。。
でもスポンサーは絶対だから出ないと言ったら出ないんだよね。食い下がったけどダメだった。
そのかわりになる仕事を確保してあるからいいだろうって言われたけど
年4回レギュラーものと単発ものでは全然意味が違うだろーよ(怒!
・・あーあ、個人なんて所詮こんなもんだよ。
こういう時、一番立場が弱い所にしわ寄せがくるんだよね。
もうがっくしでございます。
この分、他で取りかえさねばいけましぇん。

ムズカシイ。。。

2004-06-27 23:57:59 | 雑記
SIREN・・・コワイ以前にむず過ぎる・・
私がへぼゲーマーだから仕方ないけどさ。
これって難易度選択できないのね・・・(泣。
何度やっても怖がる暇もなく殺されちゃうよー
もう20コンテニューだよう・・
あと地図が解り辛くて方向オンチの私は辛い
う~早くも挫折しそうだ。

北村様近影

2004-06-26 01:15:47 | 雑記
こんなの見つけました。
一番最近のです。
「新しい風」の公開会見in北海道。
あ、相変わらず...プリチ~~ (*´∀`*)

何か年々プリチーになってないか?
どういう細胞組織なんだろうね?
だって我が家にある過去ン年の映像見ても
新しければ新しい程プリチーなんですわ。。。。
よい具合に垢抜けたというか灰汁が取れたというか
ちょっと若いころは独特のケンがあって(濃いとは別に)
取っ付き辛い感じが画面から感じられたんだけど
最近はいい塩梅に熟成されてまろやか。
おいしそーーだーーーー


うほ!

2004-06-23 13:51:12 | 雑記
ヤフオクで落とした「SIREN」キターーーーーー!!

ちょっとデモだけ見てみたけどいい塩梅にゾクゾク!
攻略本も充実してるし。
攻略本って普通は行き詰まった時にだけ読むものなんだけど
私の場合先に全部読んじゃう..という反則技をかます。
旦那から「先に読んじゃったら面白くも何ともないじゃん」と突っ込まれるけど
邪道と言われても何か読まずにはいられんの。
ミステリーやサスペンスものの小説も最初に結末を読んじゃう人だし、、、。
犯人は誰、で萌えるより
何故かそこに行き着くまでの過程に萌える変な人です。
コロンボ、古畑任三郎タイプ。

職人気質+α

2004-06-22 23:57:10 | 雑記
「これは性格出るんです」

「スジナシ」のプレビュートークで鶴瓶が言った一言。
北村氏は「人にやらせる」..つまり上手く誘導して
相手に乗らせておいて最終的には主導権を握りつつも、
ある一定のエリア以内は近寄って欲しくないバリアを張ってるそうで。
これ聞いてはは~ん..と納得した。
うんやっぱりこのスタイルはこの人の本質なんだろうと確信。
主役を演ずるより2~3番手の方が性に合うというのも最もだし、
またその方がより輝きが増すと常々いわれてる所以でもある。

そして彼の演技スタイルと言えば、徹底的に役を作り上げると言う事。何度も試行錯誤しつつ完成させる。
だから「スジナシ」のような一発イマジネーションの即興劇はむしろあんまり得意じゃないんじゃないかな。
こういうのを聞くとなんか自分と凄く共通点を感じてしまって勝手に親近感(笑。

“いくらでも予算があるからやりたい事何してもいいよ”という状況より
“限られた条件でできる限りの工夫を凝らして相手を納得させる、それについては努力をいとわない”という方が数倍得意な私。
勝手に想像するに北村氏も多分このタイプじゃないかな...ちょっと嬉しかったり(笑。
評論家の言葉よりお客を納得させ楽しませたいっていう言葉からも
そういう職人型性分なのがわかる。

誤解を恐れずに言うと北村一輝という人はけっして天才肌の人ではないだろう。
なぜなら天才肌の人というのはもっと若いうちから輝きを放つものだから。
初期衝動と一瞬の輝きこそMAXなんだよね。
そして真の天才でない限り年と共に才能が枯渇してしまう人も多いのも確か。
職人肌の人はいうとその逆。
彼のエキストラ時代のちょい役なんか見てるとお世辞にも輝いてるとは言い難く、こんなイモにいちゃん(失礼)が、よもや現在のような芳醇な香りを放つセクシーかつ演技派俳優に育つとは、多分あの頃の彼を見ていたら思わないんじゃないかな。。。
そういう意味でもこの人は、自らの経験と努力を糧に成長するタイプの俳優さん。
しかし彼の場合、ただの職人気質の俳優とはやはり一線を画してるのよ。
そういう職人的気質と天性の素質と煌めきが、奇跡的な絶妙のバランスで輝いているのが現在の北村一輝という人なんだろうな。

同時に、恐らく数々の経験から自然に身に付けたと思われる“相手をレフ板にして自分がより輝く”という演技スタイルを確立しつつあるのだろう。
最初に戻るけど「スジナシ」の中での“人の背中を見て演技するのが好きだ”という言葉からも容易に想像できる。

皆月のアキラちゃんみたい。いい意味で“月”としての存在。

そう思うと彼のポジション最適と思われるのって
かつての勝新太郎&田宮二郎の「悪名」(旦那が好きなんだ..この映画)における
田宮二郎のポジションなんだろうな..と思ったりする。
となると北村氏にとっての勝新は?って事になるのだけど
具体的に考えるとなかなか思い付かないんだこれが。
もし、こういう形で映画にでもなったら絶対ハマると思うんだけどね~。