青春雑記帳

光之介の卒業式

光之介の養護学校高等部の卒業式と言う事で年休をいただいて帰宅しました。


平日と言う事で近くのコインパーキングが空いてました。よかったぁ~


通学でこの道を上っていくのも今日で終わりか…
小中学部の頃は義務教育だから送迎バスが使えたけど高等部は義務教育ではないので
妻が毎日送り迎えしてました。この重労働も一区切りとなるのでした。
運転免許証は持ってるんだから若い頃から運転をさせてればよかったかもね(^-^;


家族の控室にはこのようなボードが。


養護学校なので生徒の写る写真をアップする事は憚られますので式次第だけ。
光之介は40期生だったのね。キリ番ゲット!(笑)
40年もの間、障害を持つ子供達の支援をしてくれた学校に感謝。
そしてこれからも後輩達のケアをお願いします。


最後に校門の前で記念撮影。12年間お世話になりました。


春からは野比にある障がい者施設に通う事になります。
マザーズ時代から続く腐れ縁の同級生が5人いるので心強いかな?
何より親同士の腐れ縁でもあるのでこれからもお互いに連絡を取り合っていける
関係が続くのが何よりです。
つまり家族が東北に来る可能性はゼロなのですが…
私も仕事を頑張ってこれからも家族を支えていかなければと思います。

まずは卒業おめでとう。そして無事に卒業を迎えれれてありがとう。
妻にも虎にも光にもそして関わってくれた周りの人達に感謝です(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子育て日記番外編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事