コピーライターを目指す人の日記

言葉と、人と、文章を書くことが、僕はきっと好きです。

世界を変える話

2014-07-26 23:59:11 | 日記
世の中には大多数の人が賛成する
「正解」のようなものがある。

「集団の恐さ」、「孤独の恐さ」というやつは
なかなか強大な力を持っていて、
「正解」を信じる人たちの意にそぐわぬ考えや行いは
まるで不正解であるかのように見下される。

時々、
世の中の「普通」や「常識」を疑ってかからないと
いけないんだと思う。
なぜなら、「正解」を振りかざす人たちが
必ずしも幸せそうかというと、そうでもないからだ。


そういうことは
人と一緒に考えられるようなことじゃない。
だから、一人の時間というのはとても大切だと思う。
なかなか共感を得ることは少ないのだけど、
僕はそう思う。


「人に良い影響を与える人が良い人」。

僕はそういう世界で生きていこうと思う。
「世界で」なんて言うと、ちょっと大げさだけど。


どれだけ多くのお金を発生させていようと、
その人の周りから笑顔や活力が失くなるような生き方をしているのだとすれば、
周りに笑顔や活力を与えるアルバイトのおじさんの方が
僕の世界ではエラいことになる。

女性だってそうだ。
どれだけ美人であろうがそんなこと知ったこっちゃないのだ。
人に良い影響を与える人が、魅力的な女性なのだ。


そんな世界なら、
どこの誰でも、いつからでも思い切りよくスタートが切れる。

人に良い影響を与えて生きてくことに、
遅すぎるなんてないし、
ポテンシャルだって関係ない。

そういう世界で生きながら夢を追うことは、
勇気のいることではある。

「正解」を振りかざす人たちに、
「あまい」とか「現実を見ろ」とか
「食ってくためには」とか、
そういうことを言われたり、思われたりするだろう。

それでも、
ちょっと頑張って、
そういう世界で生きていこうと思う。


明日の座右の銘は
「徹頭徹尾」

人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿