goo blog サービス終了のお知らせ 

たこ家族の「世界が一つになるまで」

歌が、アカペラが、ハモリが、人との会話が好き。この思いが広がると「世界がひとつに、幸せに」なるはずです。目指せ地球政府!

ケータイ小説「いつか、眠りにつく日」

2014年05月06日 | 育児

進研ゼミ中学講座賞だそうです。

http://nkst.jp/pc/index.php

あらすじと、携帯で読むならこちらw

http://no-ichigo.jp/read/book/book_id/762593#store

他にもいっぱいあるので今時の子供達がどんなものを携帯で読んでいるのか、知ってみるのもよいですよね。

無料で読めるのに、娘はお小遣いで「本として買う!」とのことでしたorz

 

私は。。。今日はこの一曲で

http://joysound.com/ex/utasuki/movie/video/_mid_1730690539_index.htm


私は生き急いでいる=死に急いでいる?

2014年04月27日 | 育児

もともと私はADHDの兆候が強く、興味を持ったことに

対して衝動的に向かってしまうところが、今もあります。

もちろん全く理性が効かなくなるわけではなく、仕事も

大きな支障はなくできている。。。と思ってますw

 

さて、本日のお題目ですが、何となくですが、いつ死ん

でも良いように、やりたいことをする自分がいます。

家族にとっては迷惑な話ですねorz。。。

実は2ヶ月後にお祝い事があるのですが、何となく、

その時期にお祝いできないような気がして、早速

お祝いの準備をしましたw

まだ50日以上あるのにww

 

本当にこの50日で何かあれば、このブログは予言になるのかな?


震災から3年

2014年03月11日 | 育児

3年前のその時私は、インフルエンザにかかった二男を病院に

連れていき、インフルエンザ検査専用の個室に居りました。

 

会社を早退し、自宅近くの小児科病院。外とつながる扉を

開けて、息子を抱えて建物が崩れてこないか神経を研ぎ

すませるばかりでした。

 

一週間は断水で、その後名古屋へ退避。。。

ガソリンスタンドも長蛇の列。。。いろんなことがありました。

 

いま、こうやって生きていることに感謝。。。

 


最近、歌ってないですね^^;

2010年11月11日 | 育児

家族でも歌いに行けてないんですよ^^;

 

さて、

特に女性を優遇する気はありません。

もちろん、女性であることで、男性では得られない幸福感が

得られることもあるのですから。

ただ、女性であることで男性よりも苛酷であるという現実はあるのでしょう。

http://www.plan-japan.org/campaign/biag/index.html

家庭科の宿題(提出用全文詳細)^^;

2010年06月24日 | 育児

5年○組 たこ家族の長男

まんまるおかおのサラダ

作り方:レタスは洗いながら手でさく。きゅうりは薄く小口切り、

にんじんは千切り。コーンは缶詰を缶切で開け、ツナ缶も開け

る。レタスを敷き、きゅうりを並べ上にコーンとツナを散らす。

最後にゆで卵にコーンとにんじんで顔にする。

 

フレンチソース(6人分)

塩4.8g、サラダ油48g、酢30g、コショウ少々、マヨネーズ

少々をボウルでシャカシャカ混ぜる!分離しないようにかけ

る直前も混ぜる!!

 

がんばったところ・難しかったところ:レタスに

泥がついていないか確認しながら裂いたところ。きゅうりや

にんじんを切るとき固くて大変だった。ゆで卵の殻をむくと

き、はがれにくくて難しかった(水につけるとむきやすいと、

むき終わった頃に教えてくれる父でした)。

 

感想:学校では温野菜サラダを習ったようですが、家で

は普通のサラダをリクエストしました。また、CMで有名

「ウフ・マヨネーズ」もリクエストしましたが、ミックスしてくれ

たようで残念です。

あ、感想でしたね。おいしかったです(父)。


パンデミック④

2009年11月16日 | 育児

今日にいたっては子供全員。

残るは親のみ。。。

正直今年は夏から子供たちが次々に順番に体調を崩し

オフ会にもご迷惑をおかけいたしました。今回は順番で

はなく、あっという間でした。

 

もし、今後私も発病したら、23日予定のカラオケはtako抜きで

お願いします。