
そこは後援会の役員をされている川内高校野球部OBの方とその奥さんとかお友達が座りはるテーブルでした。
薩摩川内市には縁もゆかりもない私がわざわざ大阪から一人でやってくるのはやはり地元の方にとって不思議らしく、「大阪から来たの?」とか「どうやって後援会に入ったの?」とか「どうして洋くんのファンなの?」とか色々話しかけてきてくれました。(笑)
そのテーブルの方たちが話してた中では、木佐貫くんの奥さんは風邪で欠席とのことでした。
木佐貫くんの奥さんを見たかったのに残念。
なんだかんだで激励会が始まって木佐貫くんご登場。

壇上に上がって主賓の挨拶を聞いてる木佐貫くんは、しっかりその人の方を見て聞いて、真面目そのもの。
その姿が犬っぽくてかわいいじゃないか。

さて、いつ花束を渡すんだろうと思っていたら、3人の主賓の挨拶の後でした。
司会者の方に「花束贈呈は大阪の○○○市から来られた○○さんにしていただきます」としっかり大阪から来たことをしっかりご紹介いただきました。(笑)
そのときの木佐貫くんの表情はピクピク(てかピキピキ


後援会の方に「渡すときに何か声をかけてもいいよ」といわれたけども何を話していいんだか。

私も壇上に上がってからどんな表情をしたらいいのか困っちゃいました。
木佐貫くんをチラッと見ると目線を下に落として笑いをこらえてる感じでした。
きっと「おまえはまったくもう~」て思ってたんだろうなー。(笑)
いや、でも、私が立候補したわけじゃないし。
やっぱりなんていっていいのか分からず何もいわずに花束渡しました。
渡したあと引こうとしたら、後援会の人に「握手したら」といわれ、「あ、ああ…」て感じで握手しました。
そしたら後援会のカメラマン役の方が写真を撮ってくれたのでめっちゃ笑顔でしたよ、私は。
木佐貫くんの表情は見てないので分かりません。
写真撮り終わって木佐貫くんも私も席に戻ろうとしたら、今度は新聞社のカメラマンの人が「もう一度握手してください」と。
二人で「え゛?!」て感じ。
木佐貫くんはしぶしぶ(?)もう一度握手してくれたけど、カメラマンの人が何枚かパシャパシャと写真を撮ったら「もういいでしょ」ていって席に戻りました。(笑)