goo blog サービス終了のお知らせ 

新たけちゃんの日記

TDRに行ってきました。【ディズニーランド編②】

実は前日に、(私的に)衝撃的なことがありました。
前日の夜にトイホ(トイストーリーホテル)に到着して落ち着いてから、アプリ(公式HP)からこの日のランドのパスを買おうとしたら完売で買えなかったんです。
この旅行では「何かあったら困るから」と、入園パスを直前の前日に買っていたんです。
そしたら完売していて買えないという事態が発生するとは…。
トイホに泊まってるから絶対にパスは買えるんですけど、すでに22時を過ぎていたのでゲストサービスカウンターでは買えず、翌日のゲストサービスのオープンを待たないといけないことになりました。
いやー、買えるとは分かっていても気が気じゃなかったです。(苦笑)
そして朝からパスをゲストサービスに買いに行って、無事インパできることが確定してホッとしました。

この日は『ロッツォ・ガーデンカフェ』に行って朝食ブッフェを食べました。

姫と殿はチョコペンでパンに絵を描くのを熱心にやってました。

これは殿の作品。

これは姫の作品。

家族で撮ってもらいました。

食べ終えてレストランを出る前に撮りました。
ここはフォトスポットですね。

この日は夕方の新幹線で帰阪する予定だったので、スーツケースは往復宅急便で送り返す手続きをして、持ってきたキャリーケースは舞浜駅のウェルカムセンターに送って、帰りにそこで受け取る手続きをしました。
ちなみに1個800円でウェルカムセンターに送れました。

リゾラに乗ってランドに移動していたら、リゾラから衝撃の光景を見ました。
一般入園の列が橋の上まで延びていたんです。
いや、まあ、そりゃ、チケット完売日だもんね。

この光景を見て、この日が混雑日であることを実感させられました。

8時前にハピエンの入口に到着しましたが、列がすでに満杯状態に近かったです。(汗)
そしてハピエンの開園時間も、一般入園の開園時間も5分早まりました。←それだけ混雑してるってことですね

こういう混雑日には大変ありがたいハピエンの通行証です。

この日はハピエンでのインパも遅かったためハピエングリはせずに、バズのPPを取得したら一目散に美女と野獣に向かいました。

美女と野獣⇒35分待ち、実質並んで乗り終わって35分くらい

ちなみに乗り終わって出てきたら一般開園してて、130分待ちになってました。

美女と野獣の列に並びながら写真を撮る。

やっぱり中でも写真を撮る。(笑)

ライドの最後のところの噴水。
これ、初めて見た時は「よくできてるなー」と思いましたね。

美女と野獣を乗り終わって、殿が大好きなスタツアに行きました。
朝一だったので、スタツアは空いてました。

スタツア⇒5分待ち表示、実際待ち時間なし

トゥモローランドでスティッチたちに会いました。

家族写真を撮りました。

姫、スティッチに抱きついてますが、スティッチと相撲を取ってるようにしか見えません。(笑)

殿、姫とケンカして機嫌が悪かったんですが、グリーンアーミーメンと写真撮って機嫌が直ってました。

グリーンアーミーメンにすごいポーズを取らされる姫。(笑)

そして、初日にPPを取っていたのに乗れなかったバズへ。
2024年10月末でクローズが決まっていたので、乗り納めですね。

バズ⇒120分待ち表示、PPで待ち時間なし

PP取れて本当によかったです。

中は暗いのでスマホで写真撮るのが意外と難しいんですよね。

姫と乗って、右が私、左が姫の得点です。
2人ともあまり得意じゃないので全然ですね。

最後にバズに乗るともらえた画像。

うちはそこまでバズに思い入れはなかったのですが、最後に乗れてよかったです。

その後、姫と私だけウエスタンランドに移動して、初日にハマったシューティングギャラリーへ。
シューティングギャラリーは空いてると待ち時間無しでできるんですが、この日はチケ完売の混雑日だったので、シューティングギャラリーも混んでました。

シューティングギャラリー⇒25分待ち表示、ほぼその通り

姫、10発10中達成!

そして保安官バッジをもらいました。
めっちゃ嬉しそうでした。

保安官バッジもシーズンごとくらいにデザインが変わるみたいですね。

PS(プライオリティシーティング)で『センターストリート・コーヒーハウス』の予約を取っていたので、シューティングギャラリーのせいで時間が押していたので、慌ててワールドバザールの方へ移動しました。

センターストリート・コーヒーハウス⇒PSで10分待ち、当日受付だと30分待ちだったみたいです

ベイマックスのカレーを食べました。
カレーのルーが2種類あって美味しかったです。

お昼ご飯を食べた後はPPを取っていたモンインへ。
姫が大好きなアトラクなので、ランドに来た時はこれも外せない。

モンイン⇒65分待ち表示、PPで待ち時間無し

モンインの出口のところで表示される写真。
すぐ撮らないと消えてしまうんですよね。
この時は殿&私、姫&パパの組み合わせで乗りました。

ショップのところのディスプレイに表示されるのはランダムなので、表示されない時もあります。

トゥモローランドでスティッチ&エンジェルに遭遇しました。
2人(2匹?)ともにサインもらえて、写真も撮らせてもらいました。

エンジェルは初めて見ました。
ピンクでかわいい。

スティッチは朝も写真撮らせてもらってるけど、スティッチに出会ったのもこの旅行が初めてなんですよね。

モンインのPPの後はスタツアのPPを取って、間に時間にスティッチに行きました。

スティッチ⇒15分待ち表示、実際はタイミングによります

スタツア⇒35分待ち表示、PPで10分待ち

殿はスタツア大好きなんでよねー。
この旅行でも結局何回乗ってるんだろう?!(笑)

帰る時間まで少し時間があったので、ウエスタンランドに移動して、マークトウェイン号とリバ鉄に乗りました。

マークトウェイン⇒5分待ち表示、タイミングによります

リバ鉄⇒30分待ち表示、ほぼその通り

そして時間になったので、帰路に着こうとエントランスに移動したら、キャラグリ&フリグリやってました。
ラプンツェル&ユージンのペアグリがものすごい囲みができてて(←3〜4重になってた)ので諦めて、メリーポピンズ&バートの囲みに行ったけど、時間切れでグリできずでしたが、なんちゃって3ショットは撮らせてもらいました。

逆光で撮りにくかったけど、ちゃんとカメラ目線はしてくれてます。

こうしてランドを後にして、舞浜駅のウェルカムセンターでトイホから送った荷物を受け取って、新幹線で帰阪しました。

ミラコのピアグラからビリーヴが観れたし、ビビディバビディブティックもできてキャラグリ&フリグリもたくさんできたし、ファンスプエリアに入れてアトラクも全制覇できたし、充実したTDR旅行でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「TDR」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事