お話

日々思いついた「お話」を思いついたまま書く

霊感少女 さとみ 番外編 5

2019年05月13日 | 霊感少女 さとみ 番外編(全32話完結)
 みつはさとみの部屋の扉の前に立った。 
 勉強しているのなら、気がつかないかもしれない。もし気がついたら、情の厚いさとみのことだから、勉強の手を休めてでも相手をしてくれるだろう。こっちは、単に姿が見えていることを確認したいだけなのだから、そんなことになっては、さとみに迷惑がかかってしまう。
 そこで、扉の前で待ち、勉強が一区切りした頃合いに現れることにした。みつの研ぎ澄まされた神経を持ってすれば、雰囲気の変わり目などは容易に判断できる。
 みつは目を閉じ、さとみの動きに精神を統一した。
「……ふむ、何やら本をめくっているな。……今度は何やら書きつけている。……おや、別の本を取り出したぞ……」
 みつは、さとみの様子を適中させて行く。さとみは、教科書の問題をノートに書きながら解き、わからないものを参考書で調べていた。
「……なんだ? 『あああああ、わかんないいいい』…… さとみ殿、情無いですぞ! 全てにおいて修業あるのみ! しっかり致しませい!」
 みつの叱咤激励がしばらく続いたが、やがて勉強の気配が消えた。
「ふむ、そろそろお休みの頃合いか。今なら問題はないだろう……」
 みつは、すっと扉を通り抜けた。
 さとみはすでに机には居なかった。みつがぐるりと見回すと、ベッドの上で横になっていた。パジャマは上だけ着ていた。下はイチゴ柄の下着のままだった。
「さとみ殿! なんとはしたない!」
 みつは顔を真っ赤にして大声を出した。生身のさとみには自分の声は聞こえないとわかっていても、こんなかっこうをしていては怒りたくもなる。
 しかし、さとみは全く気にしていないようだ。
 枕を両手で顔の前に持ち上げ「でへ、でへ、でへへ……」と妙な笑い方をしている。続いて「きゃあきゃあきゃあ!」と妙な雄たけびを上げ、両足をばたばたさせ始めた。
「さとみ殿!」たまらず、みつはさとみの顔をのぞき込んだ。「はしたない真似は、お止めなさい!」
 さとみと視線が合った。そう思ったみつだった。だが、さとみは妙な笑い方と妙な雄たけびと足のばたばたを繰り返した。
「おふざけが過ぎますぞ!」
 みつは言うと、さとみが持ち上げている枕よりも手前に顔を出した。ほとんど顔がくっつくくらいの近さだった。
「さとみ殿!」
 さとみの視線は、たしかにみつに向いていた。しかし、向いているだけだった。
 さとみが見ているのは、みつではなく、持ち上げている枕だった。
「……さとみ殿……」
 みつは、あまりの衝撃に、ふらふらと床に座り込んでしまった。
「たしかに、竜二さんの言う通りだ。見えていない……」
 相変わらず、枕を見ながら「でへでへ」と「きゃあきゃあ」と「ばたばた」を繰り返しているさとみを、みつは呆然と見つめていた。

つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霊感少女 さとみ 番外編 4 | トップ | 霊感少女 さとみ 番外編 6 »

コメントを投稿

霊感少女 さとみ 番外編(全32話完結)」カテゴリの最新記事